草間時彦/年越や使はず捨てず火消壷 2023-12-31 20:02:07 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ 今年も娘手配のおせち届く 大将と女将さんが寝ずに作り ヨシノさんが詰めたもの このヨシノさん(後期高齢者)が働き者過ぎて…ワタシはいつも「ヨシノさんを見よ!」と娘に比べられて呆れられて…心底メーワクしている(泣) 久保田万太郎/鉄瓶の蓋切りて年惜みけり 大晦日まだへばりつく濡れ落葉/森 青萄 #俳句 #年末年始 #おせち届く #大晦日 #年惜しむ « 松尾芭蕉/年暮れぬ笠きて草... | トップ | 飯田蛇笏/いんぎんにことづ... »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 年惜しむ (青萄) 2023-12-31 20:12:20 午前中は雨 日中は晴れて温かかったが 夕方からまた雨今日で一年が終わるとはとても思えないまま 明日元旦がきたらただ呆然としているのではないか?と思う👵だが 娘夫婦とダンナにお年玉を包むもしウクライナが負けたら…神は居ないと言うしかない 気持ちで勝っても物量が違いすぎる現実… 返信する 令和6年能登半島地震 (青萄) 2024-01-01 22:26:54 元日早々大地震出来のため ブログ更新は暫く自粛します 返信する 元旦の誤用 (青萄) 2024-01-03 22:53:29 元旦と元日を同じように使うのは残念なヒトです元旦は元日のせいぜい午前中までを表します おおあした(大旦)と言うのもありますから ですから元旦の夜に…などと言う使い方は変なのですしかし俳句結社の主宰でさえブログで午後4時過ぎを元旦の午後に…と書いていましたから ビックリでした新年早々で申し訳ありませんが やはりクレーム系から始まってしまいましたね💦ヨシノさんから廻ってきた 大量の松前漬と身欠きニシンの昆布巻きときんぴらごぼうと焼き芋 を消化しつつ 時代遅れといわれる動画を見て勉強しています 今はAIと勉強するのが主流らしいです 本当の主流はAI+人間力(スーパーサイヤ人)が理想的なようです 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今日で一年が終わるとはとても思えないまま 明日元旦がきたらただ呆然としているのではないか?と思う👵だが 娘夫婦とダンナにお年玉を包む
もしウクライナが負けたら…神は居ないと言うしかない 気持ちで勝っても物量が違いすぎる現実…
元旦は元日のせいぜい午前中までを表します おおあした(大旦)と言うのもありますから ですから元旦の夜に…などと言う使い方は変なのです
しかし俳句結社の主宰でさえブログで午後4時過ぎを元旦の午後に…と書いていましたから ビックリでした
新年早々で申し訳ありませんが やはりクレーム系から始まってしまいましたね💦
ヨシノさんから廻ってきた 大量の松前漬と身欠きニシンの昆布巻きときんぴらごぼうと焼き芋 を消化しつつ 時代遅れといわれる動画を見て勉強しています 今はAIと勉強するのが主流らしいです 本当の主流はAI+人間力(スーパーサイヤ人)が理想的なようです