ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
青萄ぶるう (旧名/空見たことか-空見日和)
青萄の6400日
春愁なら60年も続かない
2016-03-24 19:22:01
|
空見屋の飛んで575
囀やピアノの上の薄埃 島村 元
掃除機は立たせて仕舞ふ鳥雲に 杉山久子
セツブンソウ
片付けは、リハウスするくらいの意識レベルで断行しないと、元の木阿弥に?(/_;)とにかくこのままやり切るしかない。ハハハ
#俳句
コメント (5)
«
続・あらたなる春愁
|
トップ
|
さくらはじめてひらく(桜始...
»
このブログの人気記事
山口草堂/雪原のおのが影へと鷲下り来
「東大王」オセロ難読漢字〰食べ物飲み物の名前🍍
久保田万太郎/冬紅葉冬のひかりをあつめけり
ミョウガ(茗荷)の自生 ノコギリソウ(鋸草)
内藤丈草/鷹の目の枯野にすわるあらしかな
季語・稲扱(傍題・稲折、脱穀、稲扱莚) 吉野義子...
「東大王」オセロ難読漢字〰海の生き物の名前
宇都宮・美しの川あたりをほっつき歩く😽
「東大王」オセロ難読漢字〰野菜・果物の名前2
秋元不死男/菫に雨刺の鉄柵隔てたり
最新の画像
[
もっと見る
]
山口草堂/雪原のおのが影へと鷲下り来
23時間前
山口草堂/雪原のおのが影へと鷲下り来
23時間前
内藤丈草/鷹の目の枯野にすわるあらしかな
2日前
大野酒竹/鯨吼えて村に近づく嵐かな
3日前
加藤かけい/風致地区カチカチ山の狸飼ふ
4日前
加藤知世子/闇をよこぎる鼻黒鼬彼の詐欺漢
5日前
村上鬼城/沼涸れて狼渡る月夜かな
6日前
松根東洋城/熊撃てばさながら大樹倒れけり
7日前
冬の季語/臘八会(らふはちゑ) 臘八・成道会・臘八接心・臘八粥・五味粥・温(うん)臓粥・温槽粥
1週間前
遠藤梧逸/枸杞茶煮て神農祀る日なりけり
1週間前
5 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
Unknown
(
空見
)
2016-03-25 20:27:55
華子さん♪
鳥雲に、というある種切ない季語と、掃除機を立てて仕舞うよってことと、一見何の関係もないようですが、どこか寂しい埃の粒子がまだ舞っているよ、みたいな空間同士が通じ合ってカタルシスを感じる?
取り合わせの場合、二物の距離が遠いほど詩的空間が広がるメリットもあるようです。…近すぎても遠すぎても駄目。
他の用件もあり、今日は思いきって「俳人協会」事務局に普段から気になっている疑問点を率直に聞きました。
未発表作品と二重投稿について、寝掘りはほりしつこく(笑)
パクリに関しては微妙、まだ考えないといけないケースがあり、要するに言葉というのは誰がどう使おうと基本は自由であるわけだし、ちょっと難しいね。
返信する
憧れのお掃除ロボット
(
華子
)
2016-03-25 11:03:45
>掃除機は立たせて仕舞ふ鳥雲に 杉山久子
これ すごい取り合わせですね。私の感性では
未熟なんで 季語と響き合ってるか どうかは分からない。空見屋様には ビビッと来たんだ。。羨ましい~
ただ「立たせて」で詩になるんだと思いました。
「立てて仕舞う」なら 当たり前なのかも。
パクリ発言ですが 背中が ゾクッとしました。
勘違い。。ってコトだと思うんですよ。もちろん
だから 許して。。とかは思わないよ。
パクリ。。って言葉は 類想類句を飛び超えてる!
って表現かと思います。だから 故意で無いと思うの。
脳みその動きがどんどん鈍くなる中 そういうミスを
しないように気を付ける。。あああ たいへんだ(笑)
返信する
Unknown
(
空見
)
2016-03-24 22:49:52
だんだんさん♪
「鳥雲に」は春の季語、渡り鳥が帰ってゆく、まるで雲の中に消えてゆくようにも見えるという比喩的季語。
この句の取り合わせ具合ときたら、うっとりしてしびれが来るほど素敵(゜-゜)
掃除機のお尻を座らせるとフックがありますね、そこにホース部分を挿し、立ててコンパクトに収納するんですね。今は自動お掃除ロボ?
セツブンソウはかろうじて自生地で保護されていますが、ほぼ絶滅危惧種のようです。
返信する
セツブンソウ
(
だんだん
)
2016-03-24 20:36:18
お小言、しかと承りて候
って、関係なかったですね。
すでに見なくなった、セツブンソウ。
また拝見出来て嬉しいがね~
掃除機を 立たせて仕舞う 鳥雲に
これ、どうゆう意味ですか?
返信する
Unknown
(
空見
)
2016-03-24 20:30:26
俳句のパクリと模倣パターン入力化はどこまで赦されるのか、選者たるもの心眼をもっと研ぎ澄ませてほしい。
一見投稿者側の問題と片付けられがちだが、選者にも大きな責任がある。性善説を振りかざすだけではもう通用しないのだよ。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
空見屋の飛んで575
」カテゴリの最新記事
昨日働きすぎたから?今日はお休み♪また明日から‥
こさめときどきふる(霎時施)時雨がときどき降る/第五十三候
山口新聞俳壇十月(選者/杉山久子)
霜降(そうこう)露が霜になる頃/しもはじめてふる(霜始降)第五十二候
アサギマダラ来訪、ツマグロヒョウモン団体で来る異変
きりぎりすとにあり(蟋蟀在戸)蟋蟀が戸口で鳴く/第五十一候
枯蓮(かれはちす)そぎ落とすものなかりけり/安里道子
きくのはなひらく(菊花開)菊の花が咲き始める/第五十候/十三夜
寒露/こうがんきたる(鴻雁来)雁が渡ってくる/第四十九候
小鳥来て幸福(しあわせ)少し置いてゆく/星野 椿
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
続・あらたなる春愁
さくらはじめてひらく(桜始...
»
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
ブックマーク
相模原市博物館学芸員blog
最新記事
山口草堂/雪原のおのが影へと鷲下り来
内藤丈草/鷹の目の枯野にすわるあらしかな
大野酒竹/鯨吼えて村に近づく嵐かな
>> もっと見る
カテゴリー
本気ィ頓鬼ィ
(228)
青萄の第六絶滅期俳句Ⅳ
(45)
青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ
(333)
青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ
(333)
青萄の第六絶滅期俳句
(333)
野に咲く花はどこへゆく
(295)
空見屋のスマホで絶句
(333)
空見屋のスマホで絶句Ⅱ
(333)
空見屋の飛んで575
(333)
モブログ〰空見たことか
(333)
徒然deフォト
(333)
Weblog
(331)
草花ワクワク見て歩き
(333)
まったりコーナー
(333)
インナーポエット
(109)
こんなンで委員会
(159)
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
アクセス状況
トータル
閲覧
4,076,951
PV
訪問者
1,384,818
IP
最新コメント
青萄/
内藤丈草/鷹の目の枯野にすわるあらしかな
青萄/
内藤丈草/鷹の目の枯野にすわるあらしかな
青萄/
加藤知世子/闇をよこぎる鼻黒鼬彼の詐欺漢
青萄/
村上鬼城/沼涸れて狼渡る月夜かな
青萄/
冬の季語/臘八会(らふはちゑ) 臘八・成道会・臘八接心・臘八粥・五味粥・温(うん)臓粥・温槽粥
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【あなたならどうする?】6億円当選したら何に使いますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたならどうする?】6億円当選したら何に使いますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
鳥雲に、というある種切ない季語と、掃除機を立てて仕舞うよってことと、一見何の関係もないようですが、どこか寂しい埃の粒子がまだ舞っているよ、みたいな空間同士が通じ合ってカタルシスを感じる?
取り合わせの場合、二物の距離が遠いほど詩的空間が広がるメリットもあるようです。…近すぎても遠すぎても駄目。
他の用件もあり、今日は思いきって「俳人協会」事務局に普段から気になっている疑問点を率直に聞きました。
未発表作品と二重投稿について、寝掘りはほりしつこく(笑)
パクリに関しては微妙、まだ考えないといけないケースがあり、要するに言葉というのは誰がどう使おうと基本は自由であるわけだし、ちょっと難しいね。
これ すごい取り合わせですね。私の感性では
未熟なんで 季語と響き合ってるか どうかは分からない。空見屋様には ビビッと来たんだ。。羨ましい~
ただ「立たせて」で詩になるんだと思いました。
「立てて仕舞う」なら 当たり前なのかも。
パクリ発言ですが 背中が ゾクッとしました。
勘違い。。ってコトだと思うんですよ。もちろん
だから 許して。。とかは思わないよ。
パクリ。。って言葉は 類想類句を飛び超えてる!
って表現かと思います。だから 故意で無いと思うの。
脳みその動きがどんどん鈍くなる中 そういうミスを
しないように気を付ける。。あああ たいへんだ(笑)
「鳥雲に」は春の季語、渡り鳥が帰ってゆく、まるで雲の中に消えてゆくようにも見えるという比喩的季語。
この句の取り合わせ具合ときたら、うっとりしてしびれが来るほど素敵(゜-゜)
掃除機のお尻を座らせるとフックがありますね、そこにホース部分を挿し、立ててコンパクトに収納するんですね。今は自動お掃除ロボ?
セツブンソウはかろうじて自生地で保護されていますが、ほぼ絶滅危惧種のようです。
って、関係なかったですね。
すでに見なくなった、セツブンソウ。
また拝見出来て嬉しいがね~
掃除機を 立たせて仕舞う 鳥雲に
これ、どうゆう意味ですか?
一見投稿者側の問題と片付けられがちだが、選者にも大きな責任がある。性善説を振りかざすだけではもう通用しないのだよ。