俳句入選のご報告

2010-07-20 13:00:00 | まったりコーナー
こんにちは(=^・^=)


昨日(19日)は地元紙の俳句欄に入選↓発表がありました。


      山ざくら慈母観音のたなごころ  空見


同日、NHK・BS2『カシャッと一句!フォト575』7/19に入選していました。あの驚き慌てたドクゼリ(毒芹)の写真です。

「BSの再放送『ゲゲゲの女房』の後に、写真と575が出る番組もついでに見てるけど、けっこう面白いわよ、空見さんもあれに出したらいいのに~!」と、ブログ仲間のだんだんさんに発破をかけられまして・・締め切り日にスベリこませました↓ d=(^o^)=b


   学ばない過去のまちがい、人間って  空見


いささかパッとしない二句でしたが、ありがとうございました <(_ _)>


こちらは少し前の写真で恐縮であります、日光の山やヤマボウシ(山法師)の写真、先日の続き ^^;



  


なかなか花付きの良い木でした↑普通のヤマボウシより苞が小さいかな?と思ったのですが・・↓う~んそうでもないですね^^










海が見たいけど↑山しかないから↓山でガマン、いえッ!山もいいものですよ (='m')










写真を撮っていた時、小学生の大行列が来ました↓道の端によけて待っていると、引率の先生が目の前で突然立ち止って・・「ホラちょっとみんな見て~これを知っているかな?これはキイチゴって言います。実が真っ赤に生っているから食べ頃と思うかもしれませんが、黒くならないと食べれません、いいですか~覚えておいてくださいね」って。

それはニガイチゴ(苦苺)の実、桑の実と間違ってないかな~?先生。何かタメになること教えてもらえると思って聞いていたのに (=人=;) だけど先生、もうすごい汗だくなの、ご苦労様です~と頭を下げました。



      


      これはネタになるかなとレンズを向け↑うぅ女子にニラマレテいましたね (〃⌒∇⌒)ゞ



<おまけ>ヤマアジサイ(山紫陽花)↓見た目にも撮影意欲が湧かなかったですけど証拠写真・・。


      




コメント (20)    この記事についてブログを書く
« 半夏生の夏 | トップ | 少しの花しか・・ »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (とんちゃん)
2010-07-20 15:34:04
空見さん、またまた快挙ですね!!!
じゃ~ん!
「カシャっと一句」に入選されたんですか?
いつもはゲゲゲの後に見ているのに昨日に限って見なかった~
残念無念
あれ私も好きで大抵は見るのに昨日はゲゲゲの再放送も見なかった
でも空見さんの俳句はみんなに認められたということでお祝い申し上げます!
解説も結構面白いのでできるだけ見るようにしています。
海より断然「山」ですっ!
山さえあれば超ご機嫌だから多いに山の爽快な景色をお願いします。
先生も結構「絶対」ではないんです。
返信する
おめでとうございます (幻椏)
2010-07-20 16:31:13
御活躍ですね、おめでとうございます。
我が方、なかなか思う様な句が出来ません。
返信する
とんちゃんへ (空見)
2010-07-20 18:03:48
こんにちは、ありがとうございます

昨日は再放送が無かったみたい、私も見忘れました(笑)
知っている人の写俳が時々出るので、見るようにしているのですが・・結局忘れるほうが多いです(^^ゞ
いえ~私のは’予選通過’だけですから、TVに出ませんのよ~、どこかの女神が微笑しないとそこまで行けません。

今月は新聞へも投稿してなくて、あぁ~またがんばらないと(泪)お祝いをありがとう、感謝
返信する
幻椏さんへ (空見)
2010-07-20 18:06:55
こんにちは、ありがとうございます

今のところあと一歩、その一歩が及ばない句ばかりです。目に見えない壁が・・(泪)

幻椏さんは余りにもお忙しい方ですから、お察しします
返信する
こんばんは (mico)
2010-07-20 18:24:11
俳句入選おめでとうございます。
素晴らしい才能、羨ましいです(尊敬
ヤマボウシが見事ですね。
山の写真、まるで墨絵のようです。
返信する
micoさんへ (空見)
2010-07-20 20:09:55
こんばんは、ありがとうございます

一応の記録です、すぐ忘れてしまうので(;^_^A アセ

他に何の取り柄もなくて、今はこれしかありません、勿体無いお言葉感謝です
返信する
ありがとうございました。 (モカ)
2010-07-20 22:12:18
空見さま~こんばんは~♪

わぁ~嬉しいです~♪
俳句ご入選おめでとうございます。
二句もいちどきにですね。

>山ざくら慈母観音のたなごころ  空見
>学ばない過去のまちがい、人間って  空見

素晴らしい感性の持ち主でいらっしいます~眩しくなります。

先ほどはありがとうございました。
>一山をわけて涼しき滝の音   空見
早速修正いたしましたが、これでよろしいでしょうか。

これほど見事なヤマボウシを見たことがありませんで、凄い咲きっぷりです。。
山はいいです~海も~ドッチも自然大好きです~♪
返信する
このさい.. (地理佐渡..)
2010-07-21 06:23:44
おはようございます。

楽しい風景でした。小学生の一団。
先生も大変でしょうけど、気をつけ
ねばなりませんね。カメラを手に、
頼りになる先生がいるのに..(笑)。
返信する
Unknown (nakamura)
2010-07-21 06:25:29
おはようございます。

お~、おめでとうございます。
お座布団を二枚・・・(笑い)。
返信する
モカさんへ (空見)
2010-07-21 12:20:20
こんにちは、ありがとうございます

たまたま発表が同じ日でしたので、我ながら、お~!とか思いました。
水面上は涼しい顔で、水面下では必死に水を掻いております私、水鳥か!(笑)
この暑さですから、気取ってられない捩りハチマキにて(爆)

いつもながら素早い応答、ありがとうございます。変な句でごめんね~~^^;
返信する

コメントを投稿

まったりコーナー」カテゴリの最新記事