こんばんは~肩凝りがひどいのは姿勢が悪いからだと思います。これからは少し真面目にストレッチをしようかなぁ・・なんて (;^_^A アセアセ・・
先日の残り写真ですが、ホウキグサとこのケイトウを数枚撮っただけで雨になりましたものです。
今日会った知り合いが、たまたまこの日の私の行動を目撃していたらしく、ホント田舎は狭い!悪いことはできましぇーん(笑)
確かに私は妙な空き地に車を停めたのですが、知人曰く「おいおいどこさ曲るんだい?って、ありゃあ後ろのバスも驚いたっぺな~」と。
「うるさいねぇ、あそこでいいんだよ」とワタクシめ (^▽^)エヘ



<おまけ・ホウキギ>ディックさんより→上から見たらたいしたことない↓とまぁ、こんな感じでしたがね♪

コキアが見事ですね。
数日おいて、私も見つけて大喜び。
空見さん宅に伺ったら、ここにもホウキギが
テレパシーだか何だか分からんけど!
鶏頭と言えば、はっきりと田舎を思い出します。
もの悲しい夏の日が甦ります。
これを見るたびに「鶏頭」とはよく言ったものだと思います。
むかし、叔父が庭で飼ってました。
昔はこの鶏頭の花、どこにでも咲いていましたよね。
コキアも大株になると見ごたえがあります♪
ホウキグサね、あちこちで被ってました。
他にも被ってるから、しばし塩漬けにしようかな~(笑)
鶏頭ですが、子供のころは不気味に見えましたです^^;
鶏頭ね、今でもキレイ~好き~とは思えない花です^^;
うちもかつてはニワトリを2羽飼っていたのです、タイヘンでした凶暴で(笑)