雑木林シリーズ7 春の季語なる山桜

2023-04-06 18:52:04 | 本気ィ頓鬼ィ

 

 

 

 

 

日光のヤマザクラはほとんどがうすいピンク色の花です 西の方では白い花が主流のようなんですね~🌸

 

 

また別の場所でも 山桜↑夕日↓

 

 

 

 

 

 

池西言水/行き行きて虹の根低し山桜

 

原田種茅/鳥影の空はつめたし山桜

 

石橋辰之助/山桜青き夜空をちりゐたる

 

 

 

 

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 偶々花月夜(はなづきよ) | トップ | 雑木林シリーズ8 ニワトコ(... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凩と海 (青萄)
2023-04-06 21:53:22
言水の一句として人口に膾炙しているのが 凩の果はありけり海の音 
生前にこういう名句が一つでもあれば後の数百年を俳人として生き残れるのですね~👏 これは同時代の芭蕉も認めるのではないですか?
この系譜に山口誓子や芥川龍之介も連なっている気がします…あくまで個人的な見解ですが…
返信する

コメントを投稿

本気ィ頓鬼ィ」カテゴリの最新記事