![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e2/782c7e9325f62fbcfed8586d21c39fb8.jpg)
俳句の世界で(個人的に)ヘンだと思うことはたくさんあるの、でもそれはどんな世界でもあることなんだろ~な~人間のやることだからな~、とも思うわけよハハハ
師系がどうこうとか言われてもねーよく知らんし、もとを辿れば子規であり、芭蕉・蕪村・一茶ではないのだろうか?なんてね~ハハハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/67/f87284bf5c9753e4de97bb19030ad715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d2/a1bbbcf08bc3fbe1b2995b6788efa2f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e5/0b1c8a5d19f31f07e6977c79b0449a66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8b/2f97f4efb9980d43b90cdf495f211857.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/38/0c0752db5cc4d16892015000b14a48b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a5/78d4de46f57f23e585bcac23ab5d82fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/26/2dc15fcfad8cb08831e75275830a797f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/88ce687b05587bd13c4a9efe2bfd9b90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/16/1a49341af19c40dd1271f7a4eb9ad5f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/67/1346b8cbd5a9c8135c242ee235049aa1.jpg)
写真↑は塩谷町の磨崖佛佐貫観音と観音橋。新しく立派な橋が完成したため古い橋は撤去されるようです。この古い橋には、(トラックをよけて)スルメのように必死で欄干に張り付いた思い出があるから…何だかやっぱり寂しいのよね(;O;)
多喜二忌の波の運べる男下駄
(小原啄葉)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます