ええねん♪♪

2012-03-06 21:50:00 | まったりコーナー


        

        藪椿↑


人間ってやっかいだよね・・って、唐突で何のことだか分らないでしょうけど、すみませんね少々気落ち(苦笑)

諦めているのに、頭の隅っこのどこかでは少しでも尊敬できそうな人を探している自分がいる。人間はどれほど偉い人もそうでない人も、必ず幼稚な部分を持っていて、理性が大人のフリをさせてるんだと知りつつも、むきになる幼稚さが見えると、これほどの人でも大人のフリができなくなるんだなぁ、とガッカリしてしまう私。

その期待感を持つことこそが幼稚の証明と言えば言えるワタクシである・・もうそんなんどうでもええねんやんか!ってことで歌でも聴いて気晴らししてください↓(あ、大きなお世話でしたね) (^▽^)エヘ



    ウルフルズ「ええねん」




コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 気ままに日光田母沢御用邸(8) | トップ | 春動くダイナマイトの発破音 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ディック)
2012-03-06 22:36:51
頭の中には政治家等ではなく、たとえばアインシュタインとか、自然科学の科学者たちが浮かびますが、幼稚でムキになるような人がたくさんいたはずです。夢中になったら何も目に入らない、自分勝手、他人のことはお構いなし、くらいでないと、偉大な発見はできなかったでしょう。
それがそもそも人間の本性なのではないでしょうか。
返信する
こんにちは (mico)
2012-03-07 13:15:36
深く考えないでケセラセラで楽しく過ごしましょうね。
返信する
Unknown (空見)
2012-03-07 14:58:58
ディックさんこんにちは~
三つ子の魂百まで、といいます、立派な人は滅多に見ないけれど・・どこかにいることはいるんでしょうね。
以前ディックさんがコメントで仰っていたと記憶しますが、最終的に突き詰めれば人間は「欲と好き嫌いで成り立っている」とのお説、私の記憶に間違いがなければですが・・(笑)

micoさんこんにちは~
いつもありがとうございます、どうも私はムダに深く考える質ですね^^;
人様に多くを求めてしまいます
返信する
Unknown (ディック)
2012-03-07 18:58:27
空見さん、
ご記憶に間違いはありません。
人間といえども基本的に動物と同じで、根底に個体と種族保存の本能が働いていると思っています。だから根本的には利己的なのだと、さめた目で見ています。
人間だから、動物としての食欲とか性欲とかが、権力欲に変化したりはするようですが…。
エネルギーの源に欲があるから頑張る。たぶんぼくもそう…。加齢とともにそれが薄れてきてはいますがね。
仏教的見地からは、欲がストレスの元なのだから、欲を捨てよというのですが、個人的にそれが理想だとは思っても、そのような人間の本性に反することは心掛けてもやはりむずかしいなあ、と思っている次第です。
返信する
Unknown (空見)
2012-03-08 19:53:26
ディックさんこんばんは、ありがとうございます。
人間に欲がなくなれば、どうなるのでしょうね。
きっと「生命を維持する」という欲は、死ぬ寸前までなくならないと思うのです。本能はそういうプログラムになっているでしょうね。
私も食糧危機にでもなれば、少しでもたくさん食べたいと思うはずです(笑)
返信する

コメントを投稿

まったりコーナー」カテゴリの最新記事