goo blog サービス終了のお知らせ 

清明シーズン3 シロヤシオ アカヤシオ ヤマツツジ ニリンソウ

2023-04-13 16:52:20 | 野に咲く花はどこへゆく
          ニリンソウ(二輪草)出始め↑ヤマツツジ(山躑躅)咲き始め↓         シロヤシオ(白八汐)枝にひっかかっている一輪↑アカヤシオ(赤八汐)最後の花↓     八汐躑躅は花が終ると 待ち . . . 本文を読む

清明シーズン1 水芭蕉 立金花 鬱金桜

2023-04-11 21:16:07 | 野に咲く花はどこへゆく
        幾ら日光といえど節分草はもう終わったろうな…と思いつつ 遅ればせながら行って確認しましたが セツブンソウなどカゲモカタチモありませんでした😅 ミズバショウが少しのこっていたのとリュウキンカが咲きだしていました☺️         これはウコン桜ののこり&da . . . 本文を読む

春の季語 樝(しどみ)の花 草木瓜 地梨

2023-04-03 19:40:24 | 本気ィ頓鬼ィ
        しどみの花 こちらにはシドミ原というバス停の名があり たぶん昔はそこら中草木瓜が生えていたのでしょうね     9月頃に雌花に実がなり熟すのが見たいものです 地梨といわれるけっこう大きな黄色い実で 果実酒に漬けているのはかつて見ました     本当に久しぶりにヤママユ(山 . . . 本文を読む

石田波郷/万愚節半日あまし三鬼逝く

2023-04-01 15:04:20 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ
        雑木林シリーズ続きます~思いがけなくミヤマウグイスカグラの落葉低木がたくさん生えていました ミヤマは花を下向きにつけます         いよいよ四月になっちゃいましたね…実感うすいけど それで今日は四月馬鹿・エイプリルフールなんですよ(笑) 昨日の散歩コース . . . 本文を読む