私がタチウオ釣りを始めた昭和の時代、八景の船は観音崎や久里浜まで行かず、真沖50m前後で釣っていました。餌は使わず、カットウ針を使った和製ジグをひたすらしゃくって落としての繰り返しで、でかいタチウオが釣れます。それも専門に狙うのではなく、ちょっとお土産でタチウオ釣って帰ろうか、というノリでした。
時が過ぎて釣り場は遠く深くなって餌釣りが主流に、さらに舶来ジグによるジギングも広まり、夏場は大貫沖の . . . 本文を読む
スーパーで見つけたS&B神田カレーグランプリシリーズ。大勝軒のはまだ食べたことないので買ってみました。
もりそばで有名な大勝軒のカレーです。
賞味期限切れのハムがあったので、ハムエッグをあしらってみました。
ごく普通に美味しいカレーです。特徴がよくわかんない、、豚肉がしっかりと角切りで入ってるくらいかな?
製造は長野県。
[お茶の水 大勝軒]東京都千代田区神田小川町3-1 . . . 本文を読む