Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

ノスタルジックな伊豆の夜アカイカ

2012-05-19 23:19:44 | 釣りレポ 2012

今年は夜アカイカの模様がいいです。
毎年、行こう行こうと思ってるうちに終わっちゃうことが多かった^^;んですが、今年は連休前後から好調持続中。
先週いった釣り仲間のトモ子さんもいい釣りしてきたみたいで、アカイカ釣りたく(食べたく)てうずうず状態が続いました。
というわけで、宇佐美の富八丸が終わったあとに、夜アカイカもやって帰りましょっか!
と、決めたのがおとといの金曜日夕方。

まず、いつも乗っているつちそう丸に電話。「ごめんなさい、いっぱいなの」と女将さん。
んー、釣れてるからしょうがないなぁ。
したらばと、秀正丸に電話、やっぱり満員^^;
こんどは清貢丸に電話、これまた満員^^;;
夜アカイカはここ数年はどちらかと言えばマイナーな釣りだったので、まさかそんなに混まないだろうと思ってたのは甘かった。
昔、夜アカイカでぶいぶい乗せてたツリオヤジが、過去の栄光よもう一度!と集まってんですね。
わたしもそんな一人なんだけど。

で、宇佐美の藤吉丸が空いているってんで予約しました。
が、ちょっとした手違いで一人オーバー、じゃあってんで同じ港のいなもと丸が空いてるんでそちらに移ってということで、やっと5軒目にして乗ることができました(^^)

と、前置きが長くなりましたが、こちらがいなもと丸。
他の船は軒並み満員の中、ここは5名と空いています。アカイカの出船機会が少ないのが原因でしょう。
右の船が藤吉丸、そのさらに右には富八丸。左は清貢丸というポジションです。

さて、久しぶりの夜アカイカ。
調べてみたら2001年以来で、実に11年ぶりですよ^^;
昔は毎年楽しみにして通っていた釣りなんですが、釣り場の制約やらなんやらで、だんだん足が遠のいてました。

ブログに書くのも初めてなんで、ちょと詳しく書いてみます。長くなるかも^^;

まずは仕掛け。4号の布巻きスッテです。
昔は城ヶ島のマルイカ釣りにも使ってましたけど、最近はとんと出番がありません。
押入れの奥から引っ張り出してきましたよ。
今回はこの4本で行ってみましょう。実績の高いのは赤帽で、赤緑、赤白です。

忘れちゃいけないのは餌巻きテイラ。
上の餌木みたいな奴です。針金がついていて、餌を巻きつけるようになっています。
餌はサメの切り身。ジャンボなアカイカはこれに乗ってくることが多いです。
テイラはオモリに片テンを介して繫ぎます。
ツノは浮きスッテとテイラを合わせて5本。こんくらいで十分です。

こんな感じで、SMチックに縛ってあげます。

そしてこらがイカギャフ。
でかいイカや、足一本で掛かってる場合は、先についている鉤でイカを引っ掛けて取り込みます。

先っちょはこんなの。
70cmクラスのスーパージャンボが来ることもある夜アカイカ、このギャフは必須ですよ。

そんなこんなで、仕掛け作ったり準備をしていると出船時間です。
釣り場の大島までは2時間弱くらいかなー、、、キャビンで横になります。

この日は凪もよく、快適なクルージングで大島に到着ですよ。

大島に到着~。
島の南側、波浮と千波の間くらいかな?
いまは伊豆の遊漁船が夜アカイカができるポイントは大島だけです。

かつては利島や三宅島まで遠征したこともありました。
特に三宅は大型アカイカの爆発ポイントで、70cmクラスのアカイカでトランク大将がイカで溢れることもありました。
投入器などは使わずに、オモリを下ろしてスッテをひとつひとつ投入していくんだけど、スッテを下ろしている最中にイカが乗ってぐいぐい引っ張るなんてこともある場所です。

そんな、古き良き時代を懐かしんでノスタルジックな気持ちになるのがこの日はしばしばでした^^;

ロッドはスカイシャフトの273。
置き竿でも釣れますが、乗りが渋い日には誘いを入れるので、あまり動から曲がる竿はよくないです。この竿は胴に張りがあるので、ちょうどアカイカに向いてます。
まあ、もうちょっとやわらかい271くらいがベストではありますが。
オモリは120号を使いました(いなもと丸は100号)

釣り開始の時間はまだ明るいです。
まあ、この釣りは暗くなってからが勝負なんで底から3m棚を切って置き竿にしてると、竿先はふわふわ。
あれ?明るいうちから乗ってきた、よし頑張ろう(アカイカは釣れてるときに釣らないといつ乗りがパッタリになるかわからないですから)。

つちそう丸も近くを流しています。
左にぼんやり見えるのは利島です。
伊豆の船は人数限定なんで、満船でも釣り座間隔は広いですね。

辺りが暗くなると、いよいよ集魚灯にあかりが点ります。
潮がけっこう速いけど、イカのお触りは頻繁にありますよ。
しかし、針に掛からないです。穂先をふわふわさせてさようならというのが多い。

こういうときは、手持ちで誘いを入れてやるといいです。
静止状態から、ゆっくり1mしゃくる、そしてそのまま竿先を下げながらリールを巻いて1m下げる。ここで静止を入れてまたしゃくりの繰り返し。
そう、浮きスッテ仕掛けって、こうやって誘いを入れるんだよね、この10年間ほとんど忘れてた^^;
上の誘いだと、静止してたスッテが力が抜けて上に泳ぐような動きをします。ここでイカが乗ることが多く、しゃくり上げの動作で針ガカリします。

すーっとしゃくってポーズを繰り返してると、ギュン!と明確な乗りがやってきます。
そして巻き上げ途中にはぐいぐい引っ張る、これがアカイカ釣りの楽しさ。
この日は35cm前後の型が多かったけど、50cmオーバーになるとそこらの魚以上の引きするんで、心臓ドキドキです(^^)

しかし、この日は乗りがいまいち、というかイカのご機嫌があまりよくないみたいです。
きちん誘いを入れないと乗ってきてくれません。また、多点掛けを狙ってもダメ。
反応は出っぱなしみたいなんで、一投一杯のペースで徐々に数が伸びていきます。
サイズは胴長30-35cmがレギュラーで、これに40cm前後が混じるというところ。60cmのスーパージャンボは顔だしませんでした。

そして9時頃には潮がぱったりと止まり、イカさんの気難しさも200%アップ^^;
このところ好調続きで、魚影(イカ影)は抜群に濃いので、なんとか数はまとまりましたが。

終わってみればイケスは一杯。アカイカ23杯、スルメ3杯でした。クーラーはずっしり(^^)
船では12-30杯、ひところより数は落ちましたが、まあこんだけ取れれば十分なイカです。

島サイズのスーパージャンボが出なかったのは心残りですが、久々の夜アカイカを存分に楽しむことができました。
やっぱ年に一度は楽しみたい釣りだなぁ。

アカイカさんてば、かなり積極的なイカなので布巻きスッテはけっこう痛みます^^;

このアカイカ釣りの魅力は、でかいこと、数がでること、浅場でギュンギュン引くことと色々ありますが、やっぱり美味しいことが最大の魅力でしょう。
大きくなっても身が硬くならないし、甘味もたっぷり。特に大型アカイカの刺身は絶品ですよ。
時間がある方は、昔書いた紹介ページも読んでみてください。

[宇佐美港 いなもと丸]
http://island.geocities.jp/inamoto_maru/inamotomaru.html
船付場に集合、受付↓

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初島マダイの乗っ込みは一服? | トップ | そうずら庵 [伊東マリンタウ... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けろよん)
2012-05-20 23:07:52
来週か再来週にでも行こうと思っていたところにナイスタイミングでレポートが上がって、興味深く読ませていただきました。
4号スッテなんですがイカと深場で有名な東林間のF森さんも、下地がピンクと夜光で2パターンあった方が有利との事ですが、FF○も含めて近所の釣具屋には夜光しか置いてないんです。そこで質問なのですが、スッテ全部が下地が夜光でも問題無いですか?竿ですがワラサ用のワンピースと横流し用の固めのヒラメ竿(2.7m)では、どちらがオススメですか?
質問ばかりで恐縮ですがよろしくお願いします。
返信する
Unknown (びしま)
2012-05-21 06:36:24
やっぱ4寸でしたね、型揃いで羨ましいです。

島周りアカイカ、布巻きはともかく、トトスッテはどうなんでしょうか??
返信する
けろよんさんゑ (calm)
2012-05-21 06:46:01
わたしはほとんど夜光でやってます。下地がピンクもありますが、ほとんど使わないなぁ、、この日も上から2番目のがピンクだったかもしれないけど、あとは夜光です。2番目ピンクも乗りが悪かったので途中で交換しました。夜光だけで問題ないと思いますよ。

竿ですが、どちらでも使えると思いますよ。
ワラサ用のワンピースは誘いがかけやすいと思うけどちょっと強すぎな感じです。あと重いとけっこう疲れます(この日使ったスカイシャフトも重いので疲労度アップ^^;)。
100号をゆっくり持ち上げる誘いなんで、ヒラメ竿の方がいいんじゃないかと思います。

凪に恵まれるといいですね(^^)、良い釣りを期待してます!
返信する
びしまさんゑ (calm)
2012-05-21 06:55:13
トトスッテは使ったことないんですが、おそらく効果的だと思います。
ただし、浮力がウキスッテと違うので、私が使うなら全部まとめてトトスッテにしたいところです。でも、そこまで冒険する気になかなかなれないです^^;(トトスッテは潮いかないと絡みやすいし)

あと、一番下のテイラの代わりに、3号の餌木をつけたことあります。それでジャンボサイズを乗せることができました(^^)
返信する
Unknown (びしま)
2012-05-21 18:35:24
一昔以上になるかな? 
大原でアカイカ釣れ盛った頃の船宿仕掛けはウキスッテとトトスッテの混ぜこぜ(どちらも4号)・・・
ま、エダスは30cmもなかったような・・・
私は長いエダス嫌って15cmで自作しましたが変わりなく乗った記憶です。
で、その頃に紫のトトスッテが乗り良いとかの噂が流れて、ただでさえ少ないのに・・・でも私は持ってました。^^;

洲ノ崎でアカイカが釣れ盛ったのも一昔以上になるかもですが、船頭はテバネで4寸餌木のアオリまんまタックルで4本スッテの私よりも大型揃えてましたね。^^;
返信する
Unknown (けろよん)
2012-05-21 22:35:14
ご回答ありがとうございます。

昨日コメント入れた後、川津港のとみ丸へ行ったのですが結果は「クーラーは空で帰るのが男」になってしまいました。
ここのところ魚には嫌われてしまっているので、イカに慰めてもらおうと思います。
返信する
びしまさんゑ (calm)
2012-05-22 07:28:55
あー、そういえば市販のアカイカ仕掛けって、トトスッテが混じっているのありましたね。思い出した。
あんまりタイプの違うスッテやツノを混ぜるのは好きじゃないんで気にしてなかったです。

紫のトトスッテは、スミイカに効果的でした。いまじゃテンヤオンリーで釣ってますけど(^^)

手バネで狙える水深、潮であれば、アオリと同じ道具が一番大型が狙えるんじゃないですかね?
多点掛けを狙えないのに目をつぶれば(^^)
手バネアカイカやってみたいなー。
返信する
けろよんさんゑ (calm)
2012-05-22 07:30:25
勝浦沖のひとつテンヤもでかいのでてるけど、ムラが大きいですね。
まあ、マダイはどこの場所でもムラガ大きいか^^;
わたしも今年はタイorイカの釣行が多いです。
返信する

コメントを投稿

釣りレポ 2012」カテゴリの最新記事