Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

千年の愉楽 - 中上健次 (河出文庫)

2024-09-15 07:47:12 | 読書メモ

「百年の孤独」にインスパイアされた作品を読んでいるところですが、大江健三郎の「同時代ゲーム」に続いてはこちら。

中上健次は、わたしが二十歳くらいの頃、マスコミによく登場していた覚えがありますが、作品は読んでなかったです、当時は三島ばっかり読んでいた。

こちら内容紹介。
サーガを通しての語り部となる老婆がオリュウノオバで、これは百年の孤独のウルスラのような立場。
淫蕩と早死が宿命付けられた中本の血筋は、百年の孤独のアルカディオのような立場、と構成が似ています。

時代が変わる6つの短編からなります。

文体は非常に読み難いです。主語の省略が多いのはよいのですが、その主語がわかりにくい箇所が頻出するし、時間軸がころころ変わるー過去の話をしていたかと思えばいきなり現代に戻っていたり、といった感じ。

ガルシア・マルケス風のマジック・リアリズムも出てきますが、どちらかといえば泉鏡花風の幻想的なくだりを感じました。被差別地域である「路地」をめぐる物語で、在日朝鮮人、アイヌ民族といった被差別民に対する差別と、愛欲に溺れて早死にする主人公との物語です。内容は面白いのだけど、読むのは疲れた。

作者プロフィール。

初出は1980-1982年に「文藝」に掲載。単行本化は1982年、文庫化は1992年。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

p.s. 昼ごはんで一日分食べた。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盛香園 [港南区] / 叉焼麺... | トップ | ラーメン二郎 横浜関内店 [... »

コメントを投稿

読書メモ」カテゴリの最新記事