Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

やきとり ぽるこ [上大岡燦々横丁]

2017-08-21 06:23:23 | 飲み屋

今年の4月にオープンして気になっていた上大岡燦々横丁へ初めてGo!

こんな感じで、8のお店が軒を並べています。
通路は狭く、一体感が強いレイアウトです。

どこにしようかな、、と迷って、焼き鳥食べたかったのでぽるこへ。

赤星ですか、いいじゃないですか。

用紙に記載して注文する形式。

メニューはこちら。他に壁メニューも。

お酒はこちら。

かしらを塩で。

銀皮を塩で、皮をタレで。
銀皮は砂肝の外側の皮で、銀色をしているのでこの名がついてます。

おかわりは上大岡ハイ。
バリキングみたいな味で、甘みがなくて良いですね。

プチトマ。これ好きなんです。

赤いつくねと緑のつくね。
どちらもピリ辛のつくねですが、赤の方はクミンか?緑のは青唐辛子が使われていると思います。

さくっと飲んで、ごちそうさま。
最近、このような形態の飲み屋横丁をあちこちで見かけます。ひところ、屋台村ブームがありましたが、それと似ているような。
今度、他のお店にも入ってみましょう。

カミオ側から見ると立派な佇まい。こちらが表玄関ですね。

[やきとり ぽるこ]
横浜市港南区上大岡西1-13-25 上大岡燦々横丁
17:00-24:00 無休
http://www.sunsun-yokocho.com/

にほんブログ村 酒ブログ 神奈川・横浜飲み歩きへ横浜飲み歩き:にほんブログ村



コメントを投稿