Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

mammam [道後温泉] / 鍋焼うどん+おとし卵+いりこと昆布のかき揚げ

2019-03-12 05:37:13 | うどん

道後温泉についてホテルにチェックイン。
温泉に入る前に晩御飯にしましょう。
愛媛の名物は、、と調べると、ひゅうが飯が名物らしい。
ひゅうが飯とは、こちらで言うところの「づけ丼」のようです。玉子を絡めたりもするらしい。

中でも鯛を使ったものは宇和島鯛めしと呼ばれています。
んー、真鯛は普段から釣った魚を食べてるので、愛媛まで来て鯛というのもいまいち気が進まない^^;

やっぱりここは松山名物、鍋焼うどんでしょう!
昼もうどんだったので、teruterubouzさまは、「えー、またうどん、、」とか言ってますが、地元グルメに触れるのが旅の醍醐味なので、うどんが連続でもいいんです^^;;

では、鍋やきうどんを2つ、おとし卵もお願いします。

これも美味しそうですね、いりこと昆布のかきあげ、おねがいします。

アルミの鍋で出てくるのが松山鍋焼うどんの特徴。

汁はけっこう甘いです、かまぼこ、ねぎ、刻みあげ、牛肉が乗っています。
うどんはくたくたの鍋焼モード。

いりこと昆布のかきあげ、旨味のコンビネーションですね。
右にあるのはいなりずし。

そのまま食べてもいいけど、こんなふうにうどんに乗せてふやかせばさらに美味しい。

温泉に入る前から体がぽかぽかになって^^;、ごちそうさま。

[mammam (まんま)]
愛媛県松山市道後湯之町1-40
11:30-14:30, 17:30-23:00 月曜休

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜食べ歩き:にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯神社 [道後] | トップ | 道後温泉 神の湯/飛鳥之湯泉 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (無し泉)
2019-03-12 07:16:37
ここ行って欲しかったなぁ〜
https://blog.goo.ne.jp/jaripanda/e/7a47734e939c76917092f47e77d5e5e5/?cid=f70417a84bee00c3632b1771ff287465&st=0
返信する
無し泉さんゑ (calm)
2019-03-12 10:55:01
ここどこだ?とぐぐってみると、、蔵元屋ですか。
今回は松山市街には寄らなかったのですが、ここなら路面電車でさくっと行けそうな距離ですね。
道後温泉のまわりばかりをうろついてました^^;
返信する

コメントを投稿

うどん」カテゴリの最新記事