Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

春だ、春アジだ、春味だ!

2008-03-09 21:02:07 | 釣りレポ 2008
さて、本日わたしに下りたミッションは、



こんな寄せ餌(イワシのミンチ)を使って、



こんな付け餌(赤く染めたイカ)を使う、



アジ釣りでした。
写真は、幅広の32cmアジだす。



ポイントは瀬ノ海(二宮沖)、いつものところ。
昔は手巻きリールでえっちらおっちら釣ってたんだけど、いまは電動リールでらっく楽。写真はアルファタックルのポラリスX300。



yaccoさんのお兄さんです、てのは冗談で、上乗りさんです。瀬ノ海ブランドの大アジゲット。



さて、釣況の方ですが、昨日まで良かったんだけど、なんとこの日は、潮が変わってもうた。アジの食いは、ゴキゲン斜めの筋違い角でした。
春の海の特徴がもろに出ちゃったな、悪い方に^^;。
カモメはお気楽でええですな。



それでもなんとかアジサバを釣り上げてお土産確保したものの、南西風まで吹いてきちゃって無念の早上がり。
写真はソフトでジェントルな後藤実船長。海の男、って感じです。



といわけで、お世話になったのは平塚の豊漁丸さんでした。2年ぶりでしたよ^^;。

本日の模様の詳しくは、つり丸4月15日号で紹介します。

[平塚 豊漁丸]
http://www.houryomaru.co.jp/

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャイナ飯店 [井土ヶ谷] | トップ | 湘南大勝軒 [平塚] »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今度こそ (タイノエ)
2008-03-09 21:12:36
ちゃんと「鹿島にカレイ釣り」に行ってきましたぴょん。

ぴょんって・・・。
返信する
ありゃ、入れ違い(^^) (calm)
2008-03-09 21:20:27
いまそちらにお邪魔してましたよ^^;。
立派なイシガレイじゃーん。
良い凪だったようでなにより!
返信する
鹿島ではきっと・・・ (タイノエ)
2008-03-09 21:36:23
あれを凪倒れって言うんでしょうね・・。
ヒラメもどの船も撃沈してたみたいです。

水色超悪でした~。

いいなぁ。ぷりぷりアジと交換したいです。
※単に五枚に開くのが面倒くさいだけ・・・。
返信する
おそろだ、おそろだ! (yacco)
2008-03-09 22:05:25
これ、たぶん買ったところも一緒だと思います(爆)
だって、ワタシのは、海の男(?)にプレゼントされたものだけど、どうも、平塚の漁師筋から取り寄せたみたいだから(笑)

瀬ノ海のアジも日替わり模様みたいですね。
てか、潮が日替わり、春の潮には、どの釣りモノも翻弄されて、模様が、読めないですね。
ミッション、お疲れさまでした!
返信する
さて、東京湾は (SUEOKA)
2008-03-09 22:45:02
いやいや、東京湾も今ひとつ。
今日の午後鯵も、最後の1時間半、何とか入れパク状態になりましたが、船宿名人、鯵釣りロボット・アジンガーZ(仮名)がダントツ、12も差をつけられてしまいましたよ。
返信する
タイノエちゃんゑ (calm)
2008-03-10 00:36:44
いま釣果みてみたけど、どこのカレイ船もボーズが出てるようで、けっこう厳しそうすね。でかいの(60cm前後)は出ているようだけど、これはマコかな。
潮が澄んじゃったのかな?ハナダイも下がり目だし。

イシガレイは身がしっかりしてて美味しいんだけど、捌くの面倒だよね。匂いのあるヌルヌルがなかなか取れないし、皮が薄いんで引きにくいし^^;。
返信する
yaccoさんゑ (calm)
2008-03-10 00:44:54
なんと、平塚の某所にはモモレンジャー養成所があるのか?(笑)。

ピンクのカッパ、御前崎でも着ている人をみたことありますが、なっかなか見ないですよ。今日この人を見かけてなんか嬉しくなった^^;。

しかし、毎年のこととはいえ、この時期は水温も低くて、なかなか苦労しますね。アジはあとひと月もすれば落ち着くんすけどね。まあ、安定している時期にちょうど記事が出るようになればオーケーです(^^)。
返信する
SUEOKAさんゑ (calm)
2008-03-10 00:50:07
そっか、今日はアジンガーZと石ノ持ち章太郎だったんすね(^^)。

なんか、湾内に冷たい水が入ってきてて、底の温度と上っかわの温度差が大きいって、昨日聞きました。久里浜沖のアジは好調に釣れてたみたいだけど、今日は一服って感じだったのかな。

土曜は釣りに行かなかったんで、例の大化勝軒まで遠征に行こうとちらと考えたんだけど、買いもんに付き合わされて行けませんでしたよ^^;。
返信する
ところで・・・ (かえん)
2008-03-10 11:28:50
来月の12日例の件いかがでしょう?
こちらから車で乗り合わせて現地に向かう計画どすぇ
返信する
ご無沙汰しております (ueda)
2008-03-10 16:09:33
こんにちは!僕も同じ日に茅ヶ崎海成丸で鯵釣ってましたよ。しばらく鯵の船団に居たので、偶然沖で会えたかもしれませんね~
こちらも前半は、凪で最高も鯵の機嫌がイマイチで、後半少し潮が流れ始めてこれから!!という時に南西の風が強くなってしまい無念の早上がりとなってしまいました。
釣り丸楽しみにしていますね~
返信する

コメントを投稿

釣りレポ 2008」カテゴリの最新記事