Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

ジャンクガレッジ [大崎]

2008-05-23 20:29:01 | ラーメン[二郎インスパイア]
ジャンクガレッジには、この日以来、2度目の訪問。 前回にきたときはまぜそばだけのメニューで豊富なトッピングが特徴、その後らーめんが加わった。 二郎系のジャンクなラーメン、食べに行きたいなーと思っているうちに、ネットに流れた情報は... 大宮移転!そんなとこに移ったら食べられなくなっちゃう。 早くいかナイト。 らーめん(大)は売り切れだったんで、らーめん(680円)+温玉(100円)+ . . . 本文を読む
コメント (4)

飲み会はいつも突然に

2008-05-22 20:27:13 | 飲み屋
ジャンクガレッジに並んでいたら携帯が鳴った。 カナカナちゃんから召集だった。 浜田家にきた。 ハードな夜だ。 *** この日はいつものようにのほほんとラーメン屋の行列の中にいた。 ジャンクガレッジの開店5分前。突然の召集メールがきた。 「今日いけますか?」 「いけますけど...ラーメン食べにいくのは勘弁して」 だって、今からラーメン食べるんだもん^^;。 メールに返事を書いたら、券売機の前だ。 . . . 本文を読む
コメント (14)

Chateau La Saumey 1996

2008-05-22 07:31:51 | 葡萄酒
シャトー・ラ・ソーメイ 1996 Chateau La Saumey 1996 お国:おフランス お里:ボルドー/メドック 輸入者:日本酒類販売株式会社 販売者:酒のマスモト港南台(閉店) 昨日は健康診断。 無難に終わったので、自分へのご褒美でワインです、ってのは単なる飲む理由^^;。 ちょっと寝かしておいた12歳のワイン。 香りが高くて、飲み口もすっきり。美味しいワインでした。 かみさ . . . 本文を読む
コメント (2)

一匹の鯨 [伊豆長岡]

2008-05-21 19:52:32 | ラーメン(その他)
さて、一泊二日伊豆ラーメンの旅^^;もこれで最後となりました。 安里良でアコウをたんと釣った後は、R136をてくてくと北上。 伊豆長岡についたのは16:50でした。 夕方の部、開店まであと10分です。17:00ジャストに暖簾がでて開店。お客さんはわしだけ。 メニューが多いなー、迷う迷う。 迷った末に、合わせ味をチョイス。 豚、鶏、魚のトリプルスープ、こりゃあ旨いら! 麺はもっちり . . . 本文を読む
コメント

ラーメン工房 石松 [修善寺]

2008-05-20 20:20:42 | ラーメン(その他)
午後マダイから上がって、移動しながら晩御飯。 最初のお店には振られてしまった、スープ切れか?まいっか、明日帰りに寄ろう^^;。 ちょっと走って修善寺へ到着。2回も道を間違えてしまって、ラーメン工房石松についたのは20:30。 メニューが多い。ラーメンだけでなく、ご飯ものやホルモン焼きなども。 私が選んだのは、上の写真右手にある、「特製石松ラーメン」。 「ミニマヨカレ-」ってメニューがあるけど . . . 本文を読む
コメント (2)

Beaujolais Ch.Drapier 2006

2008-05-20 07:21:31 | 葡萄酒
ボージョレー A.C 2006 Beaujolais Ch.Drapier 2006 お国:おフランス お里:ブルゴーニュ 葡萄:ガメイ 輸入者:メルシャン株式会社 販売者:イトーヨーカドー 価格:1100円くらい ヌーボーで有名なボージョレーのワイン。 軽口なんで、いろんな料理に合います。アコウの煮付けやアジの開きを肴にすいすいと空けて、昨日は早寝でした(^^)。 . . . 本文を読む
コメント

支那そば屋 わさらび [沼津]

2008-05-19 20:20:23 | ラーメン[醤油(清湯)]
さーて、沼津の午後真鯛船は13時出なんで、その前に腹ごしらえですよ。 沼津できたかったお店はここ。 この前には稲取にあったんだけど、行こうとしたら移転しちゃったお店です^^;。 やっと来ることが出来ました。 メニューはこんな感じ。 特製わさらびそば(醤油)をオーダー。 味玉と角煮がトッピングされています。 自家製麺は腰が強い麺。 スープは優しい味。 チャーシューは箸でくずれる柔ら . . . 本文を読む
コメント (6)

トワイライト渋滞

2008-05-18 18:50:31 | 日々の雑感
西湘出口の渋滞にハマってます。 イチコクに迂回した方が良かったかな。 早く帰ってアコウを捌きたい(^^)。 . . . 本文を読む
コメント (6)

西伊豆 べた凪アコウ

2008-05-18 05:33:33 | 釣りレポ 2008
どんな釣りになるかな~? 結果は後ほど。 **** 2008/05/19追加 今日はディープマスター、テル岡本さんと深場釣り。 安良里の、ふじなみ丸から出船です。 港を出て日が昇る頃にはべた凪、こりゃ良い日だなぁ、と思ったら..... 釣り場に着いたら風が吹いてきて、けっこう波ありますよ^^;。 もうシケシケは嫌だぁ!! しかし、そんな中、さすがはディープマスター。 誰よりも先にア . . . 本文を読む
コメント (12)

黄昏の駿河湾

2008-05-17 19:26:44 | 釣りレポ 2008
マダイ不発。 ラーメンでも食べに行こっと。 *** 2008/05/19追記 日曜はテルさん達と安良里でアコウ釣り。 前日に伊豆にいって、温泉入ってラーメンでも食べて、ゆっくり休んでアコウ釣りに備えよう、ってんで沼津の午後マダイに行ってみました。 ほんまは東伊豆に行きたかったんだけど、船が満員だった^^。 パリの凱旋門をモデルにしたという沼津門(ウソ)を見ながら出港です。 まずはア . . . 本文を読む
コメント (8)

Saint Auriol Le Grenache 2004

2008-05-17 06:20:39 | 葡萄酒
サントリオール・グルナッシェ 2004 Saint Auriol Le Grenache 2004 お国:おフランス 葡萄:グルナッシュ 輸入者:株式会社フィスコ 販売者:富士スーパー 価格:880円 金曜の夜はお酒を飲むこと滅多にないんですが、この日はたまたま翌日朝が遅かった。夕方にかみさんの買い物に付き合った際に、買い物カゴにワインとチーズをちゃっかり放り込み、そのまま帰ってアレアを聴き . . . 本文を読む
コメント (11)

こだわり亭 麺道楽 [平塚]

2008-05-16 07:34:09 | ラーメン(その他)
麺道楽は、西湘バイパスを降りてちょっと先を左に入る道沿いにあるラーメン屋さん。元気なおやじさんが一人で切り盛りしています。 メニューは多いですね。 よくわからないのが「スペシャルめん」。 こういう不明なメニューは好きなので、迷わずオーダー^^;。 柔らかめの縮れ麺。 濁ったスープはちょと甘めでマイルド。 中になんかそーめんの切れ端みたいな具が入ってて、アクセントを出してます。 味の大西 . . . 本文を読む
コメント

鉄オモリ/ワンダー

2008-05-15 21:21:59 | 釣りの話題
週末はアコウ釣りなんだけど、その時のオモリ指定が400号又は鉄オモリ1.8kg。 鉛オモリは350号と500号はあるんだけど400号は持ってないや。 じゃあ、フジワラの鉄オモリ「ワンダー」を買おうか、とポイント港南台店へ。 鉛オモリ400号とワンダー1.8kgだと、もはやワンダーの方が安いのね。ワンダー1.8kgはひとつ930円くらい。 鉛の値上がり、おそるべし。 流体力学を駆使して設計された . . . 本文を読む
コメント (12)

Jacob's Creek' Shiraz Cabernet 2005

2008-05-15 07:05:32 | 葡萄酒
ジェイコブス・クリーク シラーズ カベルネ 2005 Jacob's Creek' Shiraz Cabernet 2005 お国:オーストラリア 葡萄:シラー、カベルネソーヴィニヨン 輸入者:ベルノリカールジャパン 販売者:イトーヨーカドー 価格:1100円くらい 仕事からの帰り道、あー、酒が飲みたい気分だなーっ!となるのが週に一度くらいあるんだけど、昨日はそんな日だったんで、ヨーカドーに . . . 本文を読む
コメント (4)

ラーメン二郎 仙川店

2008-05-14 05:36:52 | ラーメン二郎
ちょいと東京に行く用事があったんで、ついでに寄ったのがここ。 仙川って初めて来たよ。二郎めぐりやってると、ちょっとした旅行気分になるよね^^;。 ここはトリプルがあります。トリプルがあるのは、ここと武蔵小杉かな? ブログネタには、やっぱりトリプルだよね、というんで、 豚トリプルラーメン、にんにくやさい。 肉が、これでもかっというほどゴロゴロ入ってますね。食べても食べても、後からど . . . 本文を読む
コメント (10)