

「葡萄酒」カテゴリの最新記事
ERIS ROSSO VINO D'ITALIA
Santa Carolina Sauvignon Blanc 2021 ~ ユメカサゴ、カンコ
Belmont Blanc de Blancs Brut Prestige ~ 三世代でX'masパーティ
Freixenet Cordon Negro CAVA Brut ~ マゴチ、シロギス
高畠醸造 マスカットベーリーA ~ アジ
Tulip Cabernet Sauvignon 2017 ~ マダイ、ヤリイカ、マサバ
Chateau Moulin du Peyrat 2018 ~ エビチリ、鶏肉カシューナッツ炒め、など
SUIJINワイン 無病息災 魚快縁ラベル ~ マハタ
Baron Philippe de Rothschild Bordeaux Rouge 2018 ~ クリームシチューとドミノ...
Westend The Black Shiraz 2019 ~ マハゼ
ワインの話題へのコメントでなくてすみません。拙宅に塩麹の記事を載せましたが、calmさんのサイトにリンクさせていただきましたので、ご報告いたします。マダイの白子の塩麹焼き、最高でござんした☆
出先からこのコメント読んで、食いしんぼアンテナがピピピッ!と立って、そちらに向かってましたよ^^;。
塩麹とアコウの交換、ありがとさんでした。
もう塩麹を使った料理なんて久しくやってなかったですよ、そうだよね、白子の塩麹焼きなんて絶対に美味しいよね、いままで考えなかった。
そんなら、ショウサイフグの白子でやったらどんだけ美味しいか、近いうちにやってみますよ。
アコウの美味しい料理方を知っていた/やってみたら教えてくださいね(^^)。
運転時間がけっこう長かったので、かなり繰り返して聴けました。
わたし的には3枚目のクラックが聴きやすいなぁ。
しかし、車を運転しながらアレアを聴いていると、一種独特な緊張感につつまれるので、けっこう疲れますね^^;。
AREAはお気楽ドライブのBGMにはならんなぁ...PFMは快適ですけどね(^^)。
白子の塩麹、以前calmさんもやってたみたいですよ。
塩麹に合う魚のところに書いてありましたもん。^^
アコウ料理は何が良いかなぁ。ちょっと調べてみなければ。
って、見てみたら...あ、ほんとだ(^^;;;;;;;;;;;;;。
すっかり忘れてたよ。7年前に書いたことですね。
いやぁ、白子に塩麹が合うってのは直感的にピピピッと来たんだけど、まさか自分が過去にやってたとは(笑)。
そろそろボケが始まったか?^^;
アコウは定番は煮付け、味噌漬け、粕漬け、ムニエル、鍋、味噌汁などスープの具、天ぷら、フライなどですが、淡白な白身なんで色んな料理に合うと思います、言い換えるといろんな調理法に合っちゃうからこの一品てのがないかもしれないですね。
× パウロ・マガーニ
○ マウロ・パガーニ
ゆうべはさすがにちょっと疲れていたようです、と言い訳をしておこう^^;;。
私も先日、リバロとマロワールを買い込みました。
リバロはもう食べたのですが、やっぱおいしいですね、もうちょっと安ければいいんですがね!
マロワールは今熟成中、楽しみっす!!
いやぁ、高級なチーズ買ってますなぁ、うらやましー!
うちは最近、チーズ代は極力節約ですよ^^;;;。
この日なんて200円のチェダーですよ^^;。
リバロは食べたことあるけど、マロワールは食べたことないなぁ。
いいなぁ、ウォッシュチーズ、最近たべてないなー、こないだマンステール食べて以来か。
重い赤とあわせてウォッシュを食べたいなー....。