Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

NIKE [野毛] ~ 野毛での飲み初めですよ

2019-01-05 12:12:31 | 飲み屋
2019年の飲み開始です、あ、2日にすでに飲みにいったっけ?したら、野毛での飲み初めということで^^;、お邪魔したのはお久しぶりのニケ。魚はちょくちょくもってってるのだけど、飲みにきたのはホント久しぶり。 お正月らしいお通しをいただきながら、生ビイル。本日のアシスタントはサラパイセン。 はちまきパイセンのボトル、空けさせていただきました、ありがとうございます、ごっつあんです。 お . . . 本文を読む
コメント (2)

初釣りは鴨居からアオリイカ

2019-01-04 15:12:24 | 釣りレポ 2019
今年の初釣りはきよし丸からアオリイカ。初釣りといえば、2日の初出船にくるものですが、今年は飲みまくりで4日になってやっとです^^; 房総の山から昇るビューティフル朝日もいつもの初釣り風景です。 分解掃除したばかり、快調なアンバサダです。 かすみ雲の向こうにはビューティフルフジヤマ。 船は大貫沖あたりの航路脇で開始、棚は43m。私は右の胴の間でしたが、最初の流し、右トモの竿が曲が . . . 本文を読む
コメント (2)

普遍的な新年会2019

2019-01-04 05:02:26 | 日々の雑感
毎年1月2日は、学生時代の同級生と新年会。地元を離れて東京在住の人も多いけど、はるばる大船に集合ですよ。他愛もない世間話やとりとめのない思い出話などをしながらの宴会です。 一軒めは目利きの銀次へ、昔は甘太郎だったとこで、正月でも営業中。いつもの場所です。 わたしは昼からワイン一本空けてゴキゲン中飛車になってるところに、ビールや焼酎やらでへべれけ。 川っぷちにあった吉野家が、道路を挟んだ位 . . . 本文を読む
コメント

Ferraton Père & Fils Luberon Rouge 2015 ~ アオリイカ、アジ

2019-01-03 18:45:51 | 葡萄酒
フェラトン・ペール・エ・フィス リュベロン ルージュ 2015Ferraton Père & Fils Luberon Rouge 2015お国:フランスお里:リュベロン輸入者:コルドンヴェール株式会社販売者:やまや洋光台店価格:1000円くらい ライトながらしっかりしたボディの赤です。 元旦は老夫婦だけの静かな正月でしたが、2日はマイサン、マイドータ夫妻に孫ちゃんも来て、一 . . . 本文を読む
コメント

San Pedro 1865 Selected Vineyards Carmenère 2016

2019-01-02 06:10:00 | 葡萄酒
サン・ペドロ セレクテッド・ヴィンヤーズ カルメネール 2016San Pedro 1865 Selected Vineyards Carmenère 2016お国:チリお里:レイダバレー葡萄:カルメネール輸入者:コルドンヴェール株式会社販売者:やまや洋光台店価格:1800円くらい お正月のワインはチリのカルメネールで。 teruterubouzさまが箱詰めしたおせち。最 . . . 本文を読む
コメント

あけましておめでとうございます

2019-01-01 01:01:01 | 日々の雑感
あけましておめでとうございます。いつも拙ブログを読んでいただき、ありがとうございます。水平線から昇る朝日の如く、希望に満ちた一年でありますよう。本年もよろしくお願い致します。 にほんブログ村 . . . 本文を読む
コメント (4)