Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

初釣りは鴨居からアオリイカ

2021-01-05 15:51:49 | 釣りレポ 2021
遅ればせながら、怠惰な正月を過ごし、本日が初釣り。たとえ元日に深酒しても2日には気合いで初釣り行ってお神酒を捧げていたのが、遥か昔のようです^^; 初釣りは予定通りというかいつもの通り、鴨居港のアオリイカ。どんよりと雲がかかっていて、日の出は見られません。風がまったく無くてべた凪なのは良いのですが、底冷えのする陽気です。 すでに各コーナーと右胴は埋まっていたので、左の胴の間に入れてもら . . . 本文を読む
コメント

2050年カレー ペッパーチリ

2021-01-05 04:26:55 | レトルトカレー
おせちもいいけどカレーもね、はお正月のお約束。 2050年の食料危機を警告した大豆ミートのカレーですよ。 まあ現在猛威を奮っているコロナ禍が去ったとしても、環境破壊、気候変動による大災害、そして食料不足と次から次へと災難がやってくるのは避けられない時代かと思います。血眼になるのは利権漁りと票集めだけで、布マスクを配っただけで悦に入っている自民党を早いとこ政権から下ろさないと、次から次へと出 . . . 本文を読む
コメント

味の民芸 丸山台店 [港南区] / 大判揚げのきつねうどん

2021-01-04 01:02:22 | うどん
永谷天満宮で初詣をすませたら、小腹が減りました。1月2日、界隈の飲食店は開いてないので、ファミレス系のお店へ。 味の民芸。 んー、、あまりごたごたしたの食べたい気分でない。ごぼう天うどんが食べたいけど、そういうシンプルなメニューがなかなか見つからない。 小さく書いてあるのみつけました。これにしますか、きつねうどん。 ちょっと上品な器で出てきましたが、期待通りのシンプルなうど . . . 本文を読む
コメント

2021年の初詣は永谷天満宮

2021-01-03 05:23:10 | 日々の雑感
2日にはteruteruばあさんと二人で初詣。 やってきたのは、菅原道真公を祭っている永谷天満宮。先月に太宰府天満宮にお参りしたばかりで道真公かぶり。 いつもは夜に来るのですが、この日は昼にきました。それなりの混雑。 道真公の子孫の神社です。 本殿は山の頂上にありますよ。 お正月なので獅子舞もやってます。 無事おまいりを済ませておみくじを引くと末吉なり。 [永 . . . 本文を読む
コメント

おせち料理2021

2021-01-02 14:00:20 | 食べ物あれこれ
今年は元日の昼に孫ちゃん一家が遊びにくるので、おせち料理をちゃんと作りましょう。teruteruばあさんも花を生けたりして気合い入ってますよ。 朝ごはんはお雑煮。うちはすまし汁のあっさりした雑煮です。さて、朝ごはんを食べたところで、刺身皿を造りますか、下ごしらえは大晦日にすませているんで、切って盛り付けるだけだけど。 孫ちゃん到着。いつもと雰囲気が違うのに気づいているようです。 . . . 本文を読む
コメント

元旦

2021-01-01 01:01:01 | 日々の雑感
新年あけましておめでとうございます。 いつも拙ブログを読んでいただき、ありがとうございます。本年が希望があふれる一年になりますよう心からお祈り申し上げます本年もよろしくお願い致します。 にほんブログ村 . . . 本文を読む
コメント