地震リスク delphis manta blue

身近な地震リスク 減災を目指して

<復興を願い 2011.3.11東日本大震災>
<未曾有の巨大災害 記録>

支援の手 復興完了まで継続を

2011-05-14 | 地震リスク

東日本大震災の復興支援ブログパーツが閉鎖されたようだ。これまで左のバーに掲載してきたが残念。考えた末に、義援金は一度だけでなく、東北が復興するまで、また、震災遺児が学校を卒業するまで支援する希望を胸に、ブックマークに赤十字、あしなが育英会を追加した。

死者・行方不明者が2万5千人を超え、未だ行方不明者、身元判明をしていない多くの方がおられます。一刻も早く、ご家族と再会できることを願います。


油断禁物 次の巨大地震への備え

2011-05-13 | 地震リスク

東北地方太平洋沖地震発生から2カ月が経過したが、依然として地震活動は活発だ。余震という言葉ない惑わされず、次の巨大地震への備えを怠りないようにしなければならない。

今の地震活動は、余震に留まらず、誘発された巨大地震が起きる可能性があり、日本は地震活動が活発になっていることから油断は禁物だ。

<気象庁 最近の地震活動 関東・中部>

http://www.jma.go.jp/jma/press/1105/10a/1104kanto-chubu.pdf


地震続く M7~8級巨大地震に警戒

2011-05-08 | 地震リスク

盛岡市で震度4(朝日新聞) - goo ニュース

東北地方太平洋沖地震から2カ月になろうとしているが、余震、誘発地震は活発な状態が続いている。

日本は地震活動期に入ったことは明らかで、M7~8級の余震だけでなく、誘発される巨大地震に警戒が必要だ。

浜岡原発停止に賛否がわかれているが、東海地震を含む南海トラフ沿いの巨大地震・大津波は確実で、福島原発のようになってからでは日本が危ない。経済優先では説明がつかない。広島、長崎の原子爆弾投下、今回の原発危機と原子力の歴史は日本が常にキーになる運命だ。未来の日本のためにも政治決断が必要だ。


迫る東海地震 浜岡原発停止要請 菅首相英断

2011-05-06 | 地震リスク

菅首相、浜岡原発全原子炉の運転停止を要請(読売新聞) - goo ニュース

菅首相が浜岡原発の停止を要請した。今後30年以内に87%の確率で発生が予想される東海地震に対応するためだ。東海地震は今回の東北地方太平洋沖地震のように南海トラフから日向灘、最悪の場合には沖縄までを震源に含む超巨大地震になる場合もある。

菅おろしが吹き荒れる民主党の一方で、野党谷垣総裁は自民党政権時代の原子力推進のトップである原子力委員長に就任し、国会での発言で「原子力発電の重要性」を説いた人物でもあり連立で墓穴を掘るのを避けたともいわれる。


首都圏帰宅難民 東日本大震災 

2011-05-04 | 地震リスク

【東日本大震災 そのときのために】(下)帰宅難民(産経新聞) - goo ニュース

東北地方太平洋沖地震直後、首都東京では帰宅の足を奪われた買い物客、勤め人で道路に人があふれかえっていた。東京の千代田区などの一部地域は最大震度5強であったが、鉄道は全線止まり、一斉に携帯電話、固定電話が不通となった。