デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

卑弥子さん、2番ですよ

2011-11-27 16:18:23 | ネットストカー・荒らし・インターネット
 

   
 
卑弥子さん、2番ですよ
 
 

 
 


デンマンさん...あたくしが2番ってぇ、何が2番なんでござ~♪~ますか?



「卑弥子」さんで検索すると2番目に卑弥子さんの記事が表示されるのですよ。 その結果を見てください。



『現時点の検索結果はここをクリック!』



あらっ...マジであたくしの名前が 132,000件の内で 2番目ですわね。



喜んでくださいよ。 こうして2番目に表示されることによって卑弥子さんの記事がますます読まれることになるのですよ。

そうでしょうかしら? でもトップにも、あたくしの名前が表示されていますわ。

あのねぇ~、トップの卑弥子は「アダルト DVD の卑弥子」なのですよ。 僕や卑弥子さんとは無関係な人物です。 実に紛(まぎ)らわしいのですよ。

あらっ。。。アダルト業界にも「卑弥子」さんと呼ばれる方がおられるのでござ~♪~ますか?

そうらしいのですよ。 でもねぇ~、京都の女子大学で「日本文化と源氏物語」を講義している 橘 卑弥子・准教授こそ、尊敬に値する「真の卑弥子」さんだと僕は信じて疑いません。

デンマンさんは、そう思ってくださるのですか?

そうですよ。 しかも 6番目を見てください。 真の卑弥子さんの画像検索の結果までが表示されているのですよ。





あらっ...あたくしのはしたない姿までがネット市民の皆様の目の前に晒されてしまっていますわ。 あ~♪~ら恥ずかしいわあああァ。



卑弥子さん、恥ずかしがることはありませんよ。 この際だから、ぜひ、あの有名な卑弥子さんのフラダンスを踊ってくださいよ。

あたくしのフラダンスがネットの世界では有名になっているのでござ~♪~ますか?

もちろんですよ。 

どうして有名になっているという事がデンマンさんに、お判りになるのですか?

だってぇ、こうして検索結果に卑弥子さんがフラダンスを踊る時の写真が掲載されているじゃありませんか!




『卑弥呼さんのフラダンスを見たい人は、

ここをクリックしてね!』


たまたま、この写真が掲載されているだけですわ。

とにかく、卑弥子さんのフラダンスが見たい人は上のリンクをクリックしてくださいね。

デンマンさん、そのように宣伝しないでくださいな。 あたくしはフラダンスが専門じゃなくて源氏物語が専門なのでござ~♪~ますから。。。それはそうと、GOOGLEで検索してデンマンさんの記事を読みにやって来る人は多いのでござ~♪~ますか?

だから調べてみましたよ。 次の結果を見てください。





上のグラフは、どの検索エンジンを使って僕の記事を読みにやって来たのか?。。。それを調べたものですよ。 11月16日から11月25日までの10日間の記録です。



つまり、 デンマンさんの記事の読者の方は Yahoo!を始めとして Google, Goo, Bing, Niftyの検索エンジンを使って読みにやって来るということですか?

そうですよ。

どのブログですか?

赤枠で囲んであるところを見てください。 8つのブログと 1つのウェブサイトの記録です。

それにしては検索する人が少ないではござ~♪~ませんか!?

あのねぇ、それには訳があるのですよ。 それを説明する前に、ちょっと次のグラフを見て欲しいのですよ。





これは各々の検索エンジン毎に、どのようなキーワードを入れて検索したのかを調べたものです。



でも、アクセス数の合計がキーワードの合計と違っているではありませんか?

そうでしょう!? 実は、一人の人が違ったキーワードを入れて検索しているからですよ。 卑弥子さんだって検索する時に一度だけで終わりにしないで、3つか4つのキーワードを入れて検索するでしょう?

それもそうですわね。 でも、3つか4つのキーワードを一緒に入れて検索した場合はどうなのですか?

それは、次の統計を見てください。





一つだけのキーワードでなく、3つか4つのキーワードを一緒にまとめて、複合したキーワードとして検索した場合には、このように別のグラフとして記録されているのですよ。



つまり、最初のグラフは単独のキーワードを入れた場合の統計なのでござ~♪~ますか?

そうです。 だから、アクセス数が実際よりも少ないのですよ。

ところで、Yahoo!では、あたくしの名前は何番目に現れるのですか?

それも調べてみましたよ。 次の検索結果を見てください。



『現時点の検索結果はここをクリック!』



あらっ。。。132,000件中の、やっぱり2番目なのですわね。 件数までGOOGLEと同じではありませんか!



偶然でしょうね。。。同じ検索プログラムを使っているわけじゃないのだから。。。

他の検索エンジンでも同じようなものなのでござ~♪~ますか?

いや。。。違いますよ。 GOO で調べたから見てください。



『現時点の検索結果はここをクリック!』



あらっ。。。GOOの検索エンジンでは、あたくしはトップに現れるのですわね。 うふふふふふ。。。でも、検索件数が 7、130件とグッと少ないですわね。 どうしてなのでござ~♪~ましょうか?



おそらく、同じような、似たような記事は排除しているのでしょうね。 Bing でも調べたので見てください。



『現時点の検索結果はここをクリック!』



あらっ。。。16,700件のうちの5番目ですわね。 下がってしまいましたわ。 でも、どうして、あの有名な「卑弥呼」さんがトップに躍り出ているのでござ~♪~ますか? 3文字目が違うではありませんか?



たぶん、ページのどこかに「卑弥子」と名乗ってアダルト業界で働いている人物がいる、というようなことが書いてあるのかも知れません。 卑弥子さんも調べて見てくださいよ。 Bing の検索エンジンはマイクロソフトが作ったものだけど、GOOGLEとはかなり違ったアルゴリズムで作っているようです。

なぜ、そのようなことが判るのでござ~♪~ますか?

「卑弥子」と入れると、自動的に「卑弥呼」の検索結果が表示されるのです。 つまり、検索者が歴史的に有名な「卑弥呼」を検索するつもりで間違って「卑弥子」を入力したと仮定して「卑弥呼」の検索結果を表示するのですよ。

だったら、デンマンさんが貼りだした上の検索結果はどのようにして表示したのですか?

あのねぇ、「卑弥呼」の検索結果のトップに、「それでも“卑弥子”を検索したいならば、ここをクリックしてください」、という注意書きが出るのですよ。

デンマンさんは、そのリンクをクリックして上の結果をゲットしたのでござ~♪~ますか?

そうです。。。ついでに、Nifty でも調べたので見てください。



『現時点の検索結果はここをクリック!』



あらっ。。。Nifty では 7、180件のうちのトップですわね。  でも、GOO の検索結果と同じようにグッと検索件数が少ないですわね。



ここでも、たぶん同じような、似たようなページを排除しているのですよ。

。。。で、何人ぐらいの人がデンマンさんの記事を読みにやって来るのでござ~♪~ますか?

まず、次のマップを見て欲しいのです。





これは10月22日から11月25にまでの約一ヶ月間に僕のブログとウェブサイトにやって来た訪問者を県別に表示したものですよ。



あらっ。。。やっぱり東京の人が一番多いのですわね。 でも約1ヶ月の間に、たったの 1、484人とは、ちと少なすぎるのではありませんか?

あのねぇ~、上の数字は、実は、すべての訪問者ではないのですよ。

。。。と言うと。。。?

つまり、どの県からやって来たという事が IPアドレスから判別できる人だけを数えたものなのですよ。 つまり、下のリストのように海外からやって来た人は含まれていない。





これは9月29日から11月2日までの約1ヶ月間の訪問者の国別リストなのですよ。 でもねぇ、よく見ると 2番目は IPアドレスが判別できないものなのですよ。 3番と4番目も、どこの国からかアクセスしたのか?判別できない。 もし日本からアクセスしているのならば、どの県からアクセスしているのか判別できない。 もちろん1番の日本と判っているものの中にも、特にケータイなどの場合、どの県からアクセスしたのか判別できないものがある。 そういうものは上の地図には表示されないのです。



だいたい一月に 4,700人ぐらいの人が訪れるのでござ~♪~ますか?

上のリストは、「合計」と書いてあるけれど、実は、この時には Denman Blog 一つしか記録をとっていなかったのですよ。 だから、他の8つのブログと1つのウェブサイトをマジで合計すると 36,000人ぐらいになるかもしれません。

マジで。。。?

例えば、GOO のアクセス数を調べたものがあるので見てください。





あらっ。。。1日に多い時には GOO のブログだけで 467人もやって来るのですか? それに同じ人が数十ページも読んで、合計すると延べ 5,707ページも読まれることがあるのですわね?



そうなのですよ。

でも、一目で判るように、これからはすべてのブログとサイトで記録をとってくださいな。

だから、すべてとはゆかないけれど、8つのブログと1つのウェブサイトで同時に記録を取り始めたのですよ。 半年ぐらいしたら、その記録を基にして、また卑弥子さんのことを調べてみようと思うのですよ。 だから、卑弥子さんも、それまで、せいぜい頑張ってくださいね。

分かりましたわ。


【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
あたくしも頑張りたいと思いますわ。
もう、こうなったら恥も外聞もなく、頑張りついでにフラダンスを踊ってしまいますわ。




あらさっとォ~。。。

ルンルンル~♪~ン、

ランランラ~♪~ン

あたくしの記事が読まれて

うれしいなあああァ~♪~

もひとつおまけに

ルンルンル~♪~ン、

ランランラ~♪~ン


いつまでもこれを続けてもきりがないので
フラダンスを見る前の文章に戻るには、
ここをクリックしてね。

とにかく、次回も興味深い記事が続くと思いますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。








こんにちは。ジューンです。

デンマンさんのパソコンが約1年ぶりに立ち上がったそうです。

でも、マウスは動かないままですって。



マウスなしで、どうやってパソコンを使うのかしら?

わたしが尋ねたらキーボードのテンキーをマウスとして使うのですって。



このテンキーをどうやってマウスとして使うのかしら?

あなたも知りたいでしょう?

次の記事を読んでみてくださいね。

『キーボードをマウスとして使う』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあ、また。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雀の涙

2011-11-27 16:17:34 | 英語・英会話
 
雀の涙



こんにちは。ジューンです。
お元気ですか?

ところで外人には絶対に分からない日本語ってありますよね。
この“雀の涙”もその一つです。

先日、デンマンさんが“雀の涙”を英訳したらどうなると思う?

そう言ったのですわよ。
デンマンさんのことだから、何かあるなあ~。。。と思いました。
でも、マジな顔して言ったので、わたしもマジに答えてしまったのですわ。

tears of a sparrow

そうしたら、やっぱり、デンマンさんはニヤニヤ笑うのですわよ。



“ジューンさんは、もしかしたら知っているかな?
そう思ったのだけれど。。。”

そう言って 

peanuts だよ。

。。。と言うのですわよ。



まさかア。。。?

雀の涙がどうしてピーナッツなの?

“雀の涙”って、日本語で “与えた物品や仕事の価値に見合わない少額の金” と言う意味になるんだよ。

ですってぇ~

あなたは知っていましたよね?

では、例文をお目にかけます。




The workers in his shop thought that

the salary given was peanuts.

彼の工場で働く作業員たちは、

雀の涙程の給料しかもらっていないと思っていた。


どうですか?
俗語って面白いでしょう?
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!



現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。



どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

■ 『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。



ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたが素敵な相手を見つけることができる真面目な結婚サイト ガイド』



どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』




おほほほほ。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジューンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Truth will be truth,

regardless of a closed mind,

ignorance or the refusal

to believe.

--- ナポレオン・ヒル博士

真実は真実である。

たとえどんなに心を閉ざしたり、

無知であったり、

信じることを拒絶していたとしても。


あたくしは、このように訳しました。

もっと素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

このヒル博士と言う人は

“人生で成功するには”と言うような本を

たくさん書いている人でござ~♪~ますわ。

あなたも名前を聞いたことがあるでしょう?

えっ?他になんか面白い話はないのかって。。。?

ありますわよ。

次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』



気持ちがくさくさしていたら、

あなたも覗いてみてね。

笑えるわよ。

本当に面白いのよ。

騙されたと思って覗いてみてね。

うふふふふ。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする