デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

パソコン遅い!(PART 1)

2012-06-10 16:41:59 | 就職・転職・資格・スキル・技能
 
 
パソコン遅い!(PART 1)







パソコンが遅い!

それでムカつくことってあなたにも経験があるでしょう!?
僕のパソコンは2001年に買ったものなのですよ。
だから、多くのことは望まない。
でも、我慢にも限度があるもので、あまり遅くなればムカつきますよ。

新しいパソコンを買えばいいじゃない?

あなたも、そう思うでしょう?
でもねぇ~、10年もパソコンを使っているとファイルや画像やソフトなどが沢山溜まっているのですよ。





雑多なプログラムが溜まっていって、プログラムを起動するためのアイコンがデスクトップをいっぱいにしている。
僕のハードディスクを見てください。


(sys20611.gif)



ほぼ満杯なのですよ。
自由に使えるスペースがほとんどない。
パソコンのスピードを早めるために
Disk Cleanup を実行しようとすると。。。


デフラグ(Defragmentation)のための

自由スペースが足りないから

実行できません。


こういうメッセージが出るのですよ。

あなたも、もしハードディスクを70%ぐらい使ったら、その時点でDisk Ckeanupしてください。
じゃないと、手遅れになってしまう。

だから、新しいパソコンを買えばいいじゃない?

あなたは、そう思うでしょう?
でも、溜まったファイルや画像はどうするのか?

捨てることはできないのですよ。
もったいない!
新しいパソコンを買っても、そのパソコンに移し変えねばならない。

でもねぇ、考えても見てください。
これからは"クラウド・コンピューティング"の時代ですよ。



Cloud Computing



あなたも"クラウド・コンピューティング"という言葉を聞いたことがあるでしょう?


クラウドコンピューティング

ユーザーから見てクラウド(雲、ネットワーク)の中にプロバイダが提供する各種サービスがある。
クラウドコンピューティング(英: cloud computing)とは、ネットワーク、特にインターネットをベースとしたコンピュータの利用形態である。
ユーザーはコンピュータ処理をネットワーク経由で、サービスとして利用する。

従来のコンピュータ利用は、ユーザー(企業、個人など)がコンピュータのハードウェア、ソフトウェア、データなどを、自分自身で保有・管理していたのに対し、クラウドコンピューティングでは「ユーザーはインターネットの向こう側からサービスを受け、サービスを利用する。

ユーザーが用意すべきものは最低限の接続環境である。
つまり、携帯情報端末と、その上で動くブラウザ、インターネット接続環境のみである。


要するに、パソコンを持たなくても、すべて携帯端末だけでコンピューター処理をすることができるようになる。
ケイタイも必要ないかもしれない!
普通の室内デジタル電話機があれば、すべてのコンピューター処理ができるようになるかもしれないのですよ。
つまり、パソコンを買っても意味がなくなる。

パソコンのハードディスクに保存してある

ファイルなどはどうするの?


世界のどこからでもアクセスできる空の上のハードディスクに保存するのですよ。

そんなものがあるの?

あるのですよ。


(sky20611.gif)



マイクロソフトが提供している無料の SkyDrive にあなたのファイルや画像を保存するのですよ。
そうすれば、世界のどこからでもデジタル端末を持っていればアクセスできるのですよ。
パソコンなど必要なくなる。

そう言う訳で、僕もパソコンのファイルを SkyDrive にコピーしているのですよ。
パソコンがなくても処理できるように。。。

でも、それは2,3年先の話です。
現在、こうしてブログの記事を書いているわけで、パソコンがないとどうにもならない。
いったい、どうしてパソコンがこれほど遅いの?
 
 
なぜ?
 
 
そう思ってタスク・マネージャーを起動します。


(msfeeds.gif)



msfeedssync.exe

このプログラムに注目してください。
この記事を書くために撮った画像なので、その時にはmsfeedssync.exeは動いていなかった。
でも、これが動いていたためにパソコンが重くなってスピードがガクンと落ちたのですよ。

いったい、これは何のためのプロセスなのか?

Microsoft Feeds Synchronization という処理をするためのプログラムなのです。
RSSフィードを更新するためのプロセスです。

僕は最近 Internet Explorer 8 をインストールしたのです。
証券会社のコンピューター取引の処理のために IE 8.0 が必要だというのでインストールしたのです。
それまでには、msfeedssync.exeを見たこともない。
だから、IE 8.0をインストールした時に僕のシステムに入り込んだのです。

僕はマイクロソフトの RSSフィードなど使っていないので、このプロセスは全く意味がない!

例えば、Ameba の RSSリーダーを僕は使っているのです。


(ame20611.gif)



これはアメブロ以外のブログを登録して、その更新状態を表示させたものです。
msfeedssync.exe が無くても、ちゃんとRSSフィードを読み込んで更新していたし、現在、msfeedssync.exe を取り除いてからも正常に動作している。
つまり、僕にとってmsfeedssync.exeは全く無用のものなのです。

msfeedssync.exeが動くと、ただでさえ重いRSSチェッカーが動くのです。
そうなると、アンチウィルスソフトも動くので、ますます重くなる。
要するに、このプロセスのために僕のパソコンが重くなってスピードがガクンと落ち込んでしまう!
全くバカバカしい!
ムカつくのも当たり前です!




どのようにして取り除いたの?



その手順を説明します。

■止める方法

インターネットエクスプローラー画面より、「ツール」 → 「インターネットオプション」


(msfeed2.gif)



プルダウンメニューの一番下の「インターネットオプション」をクリックします。
すると次の画面が現れます。


(msfeed3.gif)



「コンテンツ」タブ → 「フィードと Web スライス」選択
画面の一番下の「フィードと Web スライス」の選択(Settings)をクリックします。
すると次の画面が表示されます。


 (すぐ下のページへ続く)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン遅い!(PART 2)

2012-06-10 16:39:32 | 就職・転職・資格・スキル・技能


 
 
パソコン遅い!(PART 2)


(msfeed5.gif)



画面の上半分に見える「フィードおよび web スライス」の予定表の中のチェックを外します。
これで msfeedssync.exe は次回から現れなくなります。

もちろん、あなたのパソコンが遅くなるのはこれだけが原因ではありません。
でも、もしタスク・マネージャーの画面に  msfeedssync.exe が現れて走っていたら、上のような手順で取り除けば、あなたのパソコンは元のように順調に走り出します。


【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
あなたのパソコンは順調に走り続けていますか?
もし、もしタスク・マネージャーの画面に  msfeedssync.exe が現れて走っていたら、上のような手順で取り除いてくださいまし。

とにかく、次回も興味深い記事が続くと思います。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいましね。
じゃあ、また。。。






ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

『シルヴィー物語(2011年4月27日)』

『波乱の半生(2011年4月29日)』



『シルヴィーとネット革命(2011年5月6日)』

『シルヴィーとデヴィ夫人(2011年5月30日)』

『シルヴィーとケネディ夫人(2011年6月15日)』

『バンクーバー暴動と平和(2011年6月25日)』

『ビルマからの手紙(2011年7月3日)』

『ブッシュの戦争(2011年7月7日)』

『国際的愚か者(2011年7月11日)』

『あばたもえくぼ(2011年7月14日)』

『あなたも国際市民(2011年7月18日)』

『リビエラ夫人のハンバーグ(2011年7月22日)』

『芸術とブルックリン(2011年7月26日)』



『思い出のパリ(2011年7月30日)』

『海外志向とおばさんパンツ(2011年8月5日)』

『地球の平和(2011年8月9日)』

『愚かな写真狩り(2011年8月13日)』

『死の写真狩り(2011年8月17日)』

『キモい写真狩り(2011年8月21日)』

『生パンツと床上手(2011年8月25日)』

『ヌードと写真狩り(2011年8月29日)』

『あなたの平和と幸福(2011年9月2日)』



『あなたの平和な日々(2011年9月7日)』

『奈良の鹿と憲法9条(2011年9月11日)』

『文は人なり(2011年9月15日)』

『キモい戦争(2011年9月19日)』

『バカの歴史(2011年9月23日)』
  


『ムカつく検査(2011年11月1日)』

『アッシジからの平和(2011年11月5日)』

『中国からの怪電話(2011年11月9日)』




こんにちは。ジューンです。

あなたは RSS リーダーを使っていますか?

わたしは、つい最近まで知りませんでした。

使ってみると、とっても便利ですよね。

お気に入りのブログの RSS feedを

リーダーに登録しておけば、

自動的に新しい記事を

読み込んでおいてくれます。

だから、一つのリーダーで

あなたのお気に入りのすべてのブログを

読むことができます。

もちろん、ブログだけではありません。

天気予報だとか最新のニュース。

また、最新の映画情報や

音楽や、ファッション情報など、

RSS feedを探して登録しておけば、

いつでも、最新の情報がゲットできます。


(ame20411b.gif)

上の1番に表示されているのがRSS feed です。

RSSリーダーがどういうものなのか?

よく分からない人は次の記事を

ぜひ読んでみてください。

『床上手な女とRSS』



ところで、英語の面白いお話を集めてみました。

もし、時間があったら読んでみてくださいね。

『あなたのための 楽しい英語』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10万円もらえたら

2012-06-10 16:38:24 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽
 
 
10万円もらえたら?



おほほほ。。。

卑弥子で

ござ~♪~ますわよゥ。

また出て来て

しまいましたわア~

どうしてレースクウィーン

のような格好を

しているのかって。。。?

だってねぇ、あたくしも

たまには十二単を脱いで

自由な気分を味わいたいので

ござ~♪~ますわよ。

うふふふふ。。。

だからねぇ、この未来を

先取りした衣装を

着ているわけなので

ござ~♪~ますのよ。

ええっ?

そんな事はどうでもいいから、

10万円の話を早くしろ!

あなたは、そのような強い口調で、

あたくしにご命令なさるのござ~♪~ますか?

分かりましたわ。

あたくしも、そのつもりで

出てきたのでござ~♪~ますから。。。

おほほほほ。。。




こうして同じことを続けていると誰だって退屈してくると言うか。。。、

疲れてくるというか。。。

飽き飽きしてきますよね。

あなたのお仕事の事を考えてくださいましな。

あなたは、毎日やりがいのある仕事をしていますか?

ええっ?あなたは、やりがいのある仕事をしているので毎日が充実しているの?

だったらねぇ、もう、あなたは、この先を読む必要がありません。

次のリンクをクリックして別のサイトに飛んでくださいね。

■ 『毎日が楽しすぎるので、この際、他の人の悩みを悩みたい』

まだ、この記事を読んでいるという事は、あなたは現在、今の仕事に退屈しているか、

うんざりしているか、

あるいは、飽き飽きしているのですよね。

あるいは、あなたは無職かも知れませんよね。

学生さんか、あるいは主婦かもしれません。

10万円もらえる話とどういう関係があるの?

あなたは、その事が知りたくて読んでいるのですよね?

そうでしょう?

でも、あたくしはあなたに10万円を上げるわけではないのですわよう。

もし、どうしてもお金が欲しいのであれば、次のリンクをクリックして他のサイトへ飛んでくださいね。

■ 『ただで懸賞が当たって、お金がもらえるかもしれないサイト』

まだ読み続けているあなたは、やりがいのある仕事に就きたいと思っているのかもしれません。

実は、10万円がもらえる、というお話は現実のお話ではないのですわよう。

例えば、10万円をもらえるとしたらば、あなたはどのように使うの?

この質問にあなたが答える事によって、あたくしが、次のことを診断しようと言う訳なのよう。

つまり、あなたは一体どのような時に転職するのか?

それを診断しようと言う訳なのでござ~♪~ますのよ。

ええっ?そんな事ができるのかって。。。?

できるのですわよ。

騙されたと思ってあたくしの質問に答えてね?

じゃあ、始めるわねぇ。


商店街の福引きで、

なんと10万円が当たりました。

あなたなら、この賞金を

どうやって使いますか?



A: 友達とみんなで飲みに行く

B: 恋人や夫婦と旅行

C: こっそり貯金

D: 欲しかった物を買う


やりがいのない仕事を続ける事はないのですわ。

一生は一度だけでござ~♪~ます。

やり直しがききません。

だから、やりがいのある仕事に就いたほうが充実した人生を過ごせるのでござ~♪~ますわ。

自分の力や可能性を信じて、今や多くの人が転職を考える時代ですよ。

今回は、あなたが「転職したくなるとき」を診断します。


○ Aを選んだあなたは 【退屈を感じたとき】 に転職の決意ができそうです。

「飲みに行く」を選んだあなたは、飽きっぽい人です。
仕事に慣れ、ルーチンワークが続くと退屈してしまい、新しい環境を求めるようです。




○ Bを選んだあなたは 【未知の経験をしたくなったとき】 に転職を決意するようですゥ。

「旅行」を選んだあなたは、好奇心旺盛な人です。
今まで経験したことのないことや、新たな興味の対象に出会うと、思わず挑戦したくなるようです。




○ Cを選んだあなたは 【スリルを感じたいとき】 に転職を決めるようですわ。

「貯金」を選んだあなたは、冒険好きです。
安定したポジションを確立してもベンチャー企業など自由度の高い環境で、力を試したくなるようです。




○ Dを選んだあなたは 【規制から逃れたいとき】 に転職を決意するようですわ。

「欲しかった物を買う」を選んだあなたは、自由人です。
会社の規則が増えたり、面倒な行事などに参加を求められると、他へ移りたくなるようです。


どうですか?
思い当たりますか?



ええっ?あたくしですか?
「旅行」を選びましたわ。
確かに、あたくしは、好奇心旺盛なのでござ~♪~ますわ。
マジで当たってしまいましたわ。
あたくしは、チャレンジ精神で仕事に取り付きたいのでござ~♪~ます。

あなたの場合はどうでしたか?

当たらなかったからと言って悲観して自殺するような事をなさらないでくださいましね。
あなたの周りの人が迷惑するのですから。。。

ええっ?
そのような無駄な心配はどうでもいいから、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手を紹介して欲しいの?
何で。。。転職から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわよゥ。うしししし。。。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたが素敵な相手を見つけることができる真面目な結婚サイト ガイド』



どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきだよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですわよ。
では、あなたの幸運を祈っていますわね。



Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『あなたが思う存分楽しめる小百合物語』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『笑う者には福が来る』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『漢字馬鹿さん元気?(2009年3月25日)』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』




卑弥子さんがちょっと休憩したいと言うので

わたしが交代しましたわ。

転職したい時ってありますよね。

わたしの場合には

職場の人間関係がうまくゆかなくなると、

仕事に意欲が湧いてこないのですわ。

人間関係を良くできないと思ったら、

わたしはさっさと仕事を辞めて

新しい仕事を探しますわ。

一つの仕事に、いやいやしがみついて

人生を無駄にしたくありません。

あなたはどうですか?

でも、やっぱりしばしば転職しない方がいいですよね。

できるならば、良い人間関係を保ちながら、

やりがいのある仕事を続けたいものです。

ところで、卑弥子さんが

面白い話をまとめて編集しましたわ。

もし、あなたにお時間があったら

ぜひ次のリンクをクリックして読んでみてくださいね。

■ 『あなたが笑って幸せになるサイト 【笑う者には福が来る】』

わたしも覗いてみました。

結構、面白い記事がありますわ。

あなたも読んでみるといいわ。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。






                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする