goo blog サービス終了のお知らせ 

デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

すごいネット (PART 1)

2014-05-31 15:49:50 | 海外留学・国際化・グローバル化


 

すごいネット (PART 1)

 


(kawaee6.jpg)


(kawaee2.jpg)


(kawaee3.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/LiaYDPRedWQ?feature=player_embedded" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>




(merange12.jpg)

デンマンさん...、 あんさんは、また 「か、か、か、か、かわいい~♪~♪~。。。」を持ち出してきたやないのォ~。。。いったい、どういうわけやねん?


(kato3.gif)

あきまへんかァ~?

あきまへんかってぇ~。。。 同じ動画を何べんも見せられたら、この記事を読んでいるネット市民の皆様は他のブログへ飛んでしまいますやん。

あのなァ~、めれちゃん。。。 そないな心配はいらへん。 初めて上の動画を見る人もおるねん。 それに「すごいネット」に惹きつけられて この記事を読み始めた人は、「いったい、どないにすっご~♪~いネットが出てくるのやろか?」 そないな好奇心にかられて読み始めたさかいに 他のブログには飛んでゆかへん。

そいで、何がそれほど“すごいネット”やねん?

実は、夕べ本を読んでいたら次の箇所にぶち当たったのやないかいなァ。


アラブの春


(arab03.jpg)

インターネットはテレビ放送のような予算も必要ありません。
本書で触れたように、ヨーロッパの女の子たちが、インターネットで日本のファッションサイトにアクセスしてショッピングを楽しむ時代です。
小さな会社でも容易に国境を越えて、ビジネスもPRもできます。

今年(2011)1月にチュニジアでベンアリ政権が、2月にエジプトのムバラク政権が倒されました。
ドミノ倒しのように広がった「アラブの春」の原動力になったのは、若者たちが政権を批判し、デモを呼びかけたフェイスブックでした。
そのため今回の中東の民主化運動は「フェイスブック革命」とも呼ばれました。


(arab02.gif)

アメリカ生まれのフェイスブックは世界に広がり、会員が8億人を超え、いまや1国の命運さえ左右する存在になったのです。
世界のビジネス界での利用も急速に進んでいます。

フェイスブックやツイッターはいったん興味を持てくれた人には継続的に情報を送り続けることができます。
企業にとっては極めて安価で、大きな可能性を持つ情報発信ツールなのです。
そして個人でもすぐに始められる“草の根国際交流”のツールなのです。

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真・地図はデンマン・ライブラリーより)




(246ページ) 『ニッポンのここがスゴイ!』
著者: 堤和彦
2011年12月21日 第1刷発行
発行所: 株式会社武田ランダムハウスジャパン




。。。んで、どこがすごいねん?



そやから、「ヨーロッパの女の子たちが、インターネットで日本のファッションサイトにアクセスしてショッピングを楽しむ時代です」と、書いてあるやん。 


(kawaee5.jpg)



この上の女の子たちがパリで Japan Expo を見て、それでネットで日本のファッションサイトにアクセスしてショッピングを楽しんでるのやないかいなァ。

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/IwxJ7k9DUYQ" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


(kawaee7.jpg)



この上の女の子たちもパリで Japan Expo を見て、ネットで日本のファッションサイトにアクセスしてショッピングを楽しんでるのやでぇ~。。。

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/IaAl6C9Dyxc" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



つまり、「パリのジャパンエキスポ」に集まった女の子たちを見て あんさんの“ロリコン”の炎が燃え上がりはったん?



めれちゃんは 何が何でも わてを“ロリコン”と結び付けようとしているのやなァ~?

そやかてぇ~、あんさんのような いい年をした おっさんが パリに集まった女の子を見て 目の色を変えて ルンルン気分で喜んでいるのは誰が見たかてぇ“ロリコン”ですやん。


(smilejp.gif)



わては パリに集まった女の子を見て 目の色を変えて ルンルン気分でスキップして喜んでいるわけではないのやでぇ~。。。



そんなら、どないなわけで 上の女の子たちを取り上げはったん?

そやから、「アラブの春」やんかァ~!


(facebok3.jpg)


(africa9b.jpg) 



チュニジアのブアジジさんが上の建物の前で焼身自殺したのやがなァ~。。。


(africa9.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/Ais6mGFhgDE" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



ブアジジさんが焼身自殺をした事件がきっかけで若者たちが政権を批判し、フェイスブックでデモを呼びかけのやがなァ。



つまり、ネットの威力でチュニジアの政権が転覆したと、あんさんは言わはるのォ~?

そういうこっちゃがなァ~。。。


(facebok2.jpg)



それだけやあらへん。。。 エジプトでも、若者がフェイスブックでデモを呼びかけたので、それが大きな反響を呼んで 2011年の2月にエジプトのムバラク政権が倒されてしまったのやないかいなァ。

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/puleFFuh6Zo" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



つまり、2つの政権がネットの威力によって転覆させられたと、あんさんは言わはるのォ~?



いや。。。 別に わてが言うてるわけやないでぇ~。。。 上のYouTubeを見れば、それが事実やんかァ~。。。

。。。んで、そのことに あんさんは感銘を受けはったん?

つうかあああァ~、個人でもすぐに始められる“草の根国際交流”のツールやと、マジで感じたのやがなァ~。。。

その証拠でもあるのォ~

あるのやがなァ~。。。 Denman Blog でも、日本語の解るネット市民の皆様が たくさんアクセスしてるねん。

 

海外からのアクセス

 


(wp40601map.png)


(wp40601.png)

『永遠の愛と世界』

on Denman Blog




つまり、『永遠の愛と世界』が 102ヵ国の日本語が解るネット市民の皆様に読まれていると あんさんは自慢したいん?



いや。。。 別に 自慢しようとして上のリストを持ち出してきたわけやあらへんでぇ~。。。

そやけど、上のリストを持ち出してきて自慢したいのやろう?

いや。。。 200ヵ国を越えたら自慢しようと思うてるねん。 (微笑)

この世界には 200ヵ国も国はありしまへんがなァ。

さよかァ~。。。? でもなァ~、Yahoo!知恵袋を見たら国連が認めておらん国を含めると 202ヵ国あると書いてあったでぇ~。。。


(yah40518.gif)

『実際の記事』



。。。で、たくさんの国の日本語が解るネット市民の皆様に読まれると どうやと あんさんは言わはるのォ~?



たくさんの国の日本語が解るネット市民の皆様に読まれると やがて戦争のない平和な地球家族が出現することになるのやがなァ~。。。

あんさんは意外にノー天気やなァ~。。。 長い歴史を見ると間違いなく戦争の歴史やねん。 『永遠の愛と世界』が たくさんの人に読まれたぐらいで戦争がなくなったら、国連など必要なくなりますやん。

最近の国連を見ていると、屁のツッパリにもならへん。 そやから、世界のネット市民の皆様が団結して 平和な世界を築いてゆこうと これからその気持ちでネットの世界の輪を広げてゆくのやがなァ~。。。

それが あんさんの“今一つの世界”やのォ~?

そうやがなァ~。。。


今一つの世界


(majo.gif)

ここにもし、それらのものとは全く違った、また目新しい、「今一つの世界」があって、魔法使いの呪文か何かで、パッと、それがわれわれの目の前に現れたなら、そして、たとえば竜宮へ行った浦島太郎のように、その世界で生活することができたなら、われわれはまあどんなに楽しく生甲斐のあることでしょう。

でも、われわれは浦島太郎にはなれっこない。そんな「今一つの世界」なんてあるはずもなく、そこへ住むなんて思いもよらぬことだ。われわれはやっぱり、このきまりきった、面白くもない日常茶飯事を繰り返して行くほかに生き方はないのだ、とおっしゃるのですか。だって「今一つの世界」を求めるわれわれの欲望の烈しさは、どうして、そんなことをいってあきらめていられるものではないのですよ。

ご覧なさい。子供がどんなにお伽話をすくか、青年がどんなに冒険談をすくか、それから大人のお伽話、冒険談は、たとえばお茶屋の二階、歌い女、幇間(ほうかん)。それぞれ種類は違っても、われわれは一生涯、何か日常茶飯事以上のもの、「今一つの世界」を求めないではいられぬのです。お芝居にしろ、音楽にしろ、絵画にしろ、小説にしろ、それらはみな見方によっては、人間の「今一つの世界」への憧憬から生まれたものではありませんか。

暑中には避暑をする。それは何も暑さを避けるためばかりではないのです。われわれはここでも「今一つの世界」を求めている。飽き果てた家庭を離れて、別の世界へ行きたがっているのです。

もろもろの科学にしても、やっぱり人間のこの欲望の現われではないでしょうか。例えば天文学者は星の世界に憧れているのです。歴史家は遠い昔の別世界に思いを寄せているのです。動物や植物の学問はもちろん、生命のない鉱物にだって、薬品にだって、やっぱり「今一つの世界」を見出すことができないでしょうか。

古来のユートピア作者達が、それを夢見ていたことは申すまでもありません。さらにまた宗教ですらも、天上の楽園と言う「今一つの世界」に憧れているではありませんか。

ある型に属する小説家は、誰しも同じ思いでしょうが、わたしもまた、わたしの拙い文字によって、わたし自身の「今一つの世界」を創造することを、一生の願いとするものでございます。


(rampo32.jpg)

江戸川乱歩(左)と三島由紀夫




(130 - 132ページ)
江戸川乱歩全集 第30巻 「わが夢と真実」
光文社文庫 2005年6月20日 初版1刷発行

『上流夫人 (2008年8月30日)』に掲載




つまり、わても拙い文字によって、「今一つの平和な世界」を創造することを、一生の願いとしようと思ったわけやがなァ~。。。 うへへへへへ。。。



あんさんはホンマに ノー天気やわァ~。。。

さよかァ~。。。?



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいネット (PART 2)

2014-05-31 15:47:51 | 海外留学・国際化・グローバル化


 

すごいネット (PART 2)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ。。。
マジで デンマンさんは拙い文字によって、「今一つの平和な世界」を創造することを、一生の願いとしたのでしょうか?
いづれにしても長い道のりになりますわァ。

ところで、ニーチェのおじさんが次のよなことを言っています。

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/jyD7FvhiDtQ" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

あなたは ニーチェの言葉をどう思いますか?

デンマンさんは何度となく、めれんげさんに『即興の詩』サイトを再開するように催促していましたわ。
そして、めれんげさんも、デンマンさんの勧めに応じて『即興の詩』サイトを再開することになりました。
つまり、お互いに「今一つの世界」に入って行ったということでしょうか?
うふふふふ。。。

めれんげさんの『即興の詩』サイト

それにしても再開して間もないのに 検索結果 3,960,000件中の 9位に躍り出るなんてすごいですよね。


(gog30703.gif)

『現時点での検索結果』

すぐ上のリンクをクリックしてみれば解るように
現在では めれんげさんの『即興の詩』サイトはトップと2位を独占していますわ。

検索エンジン最適化をいつも考えて頑張っている人には
「どうしたら、そんなに上位に掲載されるのォ~?」と不思議に思えたり羨ましく思えるかもしれません。

その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。
次のリンクをクリックして読んでみてください。

『おばさんの下着に見るSEO』

ところで、めれんげさんは可愛い猫を飼っていますが
あなたも、猫ちゃんを飼っていますか?
ええっ。。。 ワンワンちゃんを飼っているのですか?

そういえばデンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。
気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。


(dog202.jpg)

『ワンワンちゃん』

とにかく、次回も興味深い話題が続きます。
あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger49.gif)


■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(vanc700.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』


(ebay5.jpg)

『めれちゃんと性具』

『めれちゃんの恥じらい』

『めれんげの郎女』

『めれちゃんの不満』

『下着 あそこ』

『花火の愛と小さな赤い花』

『めれちゃん、元気出して!』

『めれちゃんとカフカ』

『めれちゃんと詩と下着』

『めれちゃんの人気』

『めれちゃん、お呼びですやん!』

『平成の悲しい実話』

『乱交パーティーとめれちゃん』

『居酒屋とめれちゃん』

『立ち上がるめれちゃん』

『愛にあふれる未来』

『乱交パーティーと表現者』

『めれちゃん@天国と地獄』

『めれちゃんとにこちゃん』

『塩野七生とめれちゃん』

『午前4時の薄着の女』

『地球の最後に』

『めれちゃんと愛のピアノ』

『めれちゃんとサビーナ』

『どMなの?』

『愛は大海原を越えて』

『2度目の火あぶり』

『ニーチェとエロい画像』

『ニーチェとめれちゃん』

『ニーチェと吉田兼好』

『めれちゃん、すごいね』

『めれちゃん、おはよう』

『夏目漱石と南方熊楠』

『めれちゃん、どうちたのォ~?』

『めれちゃんの悦び』

『性愛サイトとめれちゃん』

『Myぬこが便秘で…』

『Myぬこの愛と恋愛』

『寂しがり屋のめれちゃん』

『くだる本とくだらない本』

『腑に落ちる話』

『めれちゃん、落ち込んでるの?』

『フルトヴェングラーの愛』

『忘れられない愛の言葉』

『死に向かう心の旅路』

『イメージの魅惑と衝撃』

『フルトヴェングラーと芭蕉』

『愛という名の心の旅路』

『永遠の愛と世界』

『世界に広がる愛』

『かわいい@ネット』

『愛の絆・永久の絆』



(june24b.jpg)

こんにちはジューンです。

卑弥子さんが面白いお話を集めて

楽しいサイトを作りました。

次のリンクをクリックして

ぜひ覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(beach02.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炉は素敵な暮し方

2014-05-31 15:44:20 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽
 

炉は素敵な暮し方




おほほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

また出てきてしまいましたわぁ~

ええっ?どうしてかって。。。?

あなたにお会いしたいからで

ござ~♪~ますわよゥ。

うふふふふふ。。。

ええっ?

あたくしに、そうたびたび

会いたくないの?

どうしてよゥ?

ん?いつも同じ顔だから。。。?

あなただって同じ顔でしょう?

ゴタゴタ言わないで読んでちょうだいよォ~。

ねっ。。。お願いだから。。。

ええっ。。。そんなことよりも

“炉は素敵な暮し方”って何!?

早く話せ!

あなたはそのように強い口調で

あたくしにご命令なさるのですか?

んもお~~。。。イヤ~♪~なお方ぁ~♪~!

分かりましたわ。

今日はそのことについてお話しようと思って

出てきたのでござ~♪~ますわよ。

うふふふふ。。。



(himiko5.gif)

コンピューターって頭がイイようで、可笑しな事をやるのよねぇ~。

それもそうなのよ。

コンピュータを動かしているのはソフトだから。。。

そのソフトを作っているのは、あなたやあたくしと同じ不完全な人間たちでござ~♪~ますわよ。

だから、あなたやあたくしのように可笑しな失敗もするのですわよねぇ。

そう言う訳で、今日はワープロの変換プログラムがやらかした失敗作を取り上げてみようと思い立ったのでござ~♪~ますわよ。

では、まずタイトルから。。。

“炉は素敵な暮し方”が素晴らしいと思った

変換プログラムがこのように打ち出してしまったのですわよ。

あたくしは引き込まれるように“レンゲ物語”を読んでいたのですわ。

そして、いつものようにワクワクしながらレンゲさんの詩を読んだのです。


天真爛漫なレンゲさん



生まれたままの姿で



(gyozui01.jpg)


2006/08/16

お風呂上がりのわたしは妖精になる
爽快な気分のままに
わたしは鏡に向かって微笑む

やさしい気持ちになって
あなたを思い出す
心地よいぬるま湯のように
あなたを包んであげたくなった


(wildrose.jpg)

わたしは砂漠に生まれた小さな花
花をつけることを忘れたまま
ある朝ひっそりと枯れてゆく

だれかが見つけてその花を
きっと枯れ草と呼ぶでしょう
花を咲かせることはできなかったけれど
それは確かに花だったのです

そのように枯れたわたしだったけれど
あなたに出会えてよみがえった
でもこの幸せがいつまで続くのだろうか

持続力のない多幸感のあと
地面をなめる様な気分が
いつだってついてまわる
私をからまわりさせるあの感覚

でもこの一瞬を
生まれたままの姿を
あなたのために咲かせたい

わたしは砂漠に生まれた小さな花
花をつけることを忘れたままに
ある朝ひっそりと枯れていった

あなたに出会えてよみがえったわたしは
やっと小さな花を咲かせている
生まれたままの姿で
咲いているわたしを
あなたは見つめている


(nudist7.jpg)

やっとオアシスを見つけ
咲いているわたし
いつまでもこのまま咲いていたい

たとえまた枯れるとも
最高の一瞬を
最高の一瞬だと
意識しないのはもったいないこと

お風呂上がりのわたしは妖精になる
爽快な気分のままに
わたしは鏡に向かって微笑む

やさしい気持ちになって
生まれたままの姿で
あなたを思い出す

 

by レンゲ




『愛と夢のバンクーバー!(2006年8月29日)』より


レンゲさんはね、風呂上りには妖精の気分になって、いつでも、この詩の様にスッポンポンなんですよねぇ。

でも、デンマンさんは気にならないとおっしゃいましたわ。

そうですよ。そう言いましたよ。僕だって、本当は気にはなりますよ。でも、レンゲさんが風呂上りにしばらくの間スッポンポンで居たいのならば僕には異存はありませんよ。でもね、平均的な日本の女性は他に誰か人の目があれば、風呂上りにスッポンポンで歩き回る人はメッタに居ませんよ。

つまり、あたしがハシタナい女だとデンマンさんは思っているのですね?

違いますよ。。。そうじゃありません。。。風呂上りにレンゲさんがしばらくの間ヌードで居ることがハシタナイと思っているわけじゃないですよ。ただ、欧米のナチュリスト(naturist)の考え方になじみの無い日本人にはハシタナイと受け止める人もたくさん居ると思います。

あたしはジューンさんとデンマンさんと一緒に今年の夏、ヌード・ビーチへ行って、改めてロハス的な暮らし方がすばらしいと思ったのですわ。それで、お風呂上りにデンマンさんの前でもしばらくの間、スッポンポンで居るのですわ。


LOHASって何?


(sunwind2.gif)

LOHAS (ロハス) とは
Lifestyles of Health and Sustainability
の頭文字をとった略語で、
健康と環境、持続可能な社会生活を心がける生活スタイルのことです。

LOHASは1990年代の後半にアメリカの中西部、
コロラド州ボールダー周辺で生まれた
新しいビジネス・コンセプトです。
ボールダー周辺には、地球環境問題や農薬汚染の問題に危機意識を持ち、
新しい生き方や環境に優しい事業を始めた人たちが誕生しました。

国の政策と地球環境の持続性に危機感を持つ、
社会企業家やクリエイティブな人たちがビジネスを通じて
新しいライフスタイルの創造を志したのです。
これがLOHASの源流です。

日本では、2004年後半からマスメディアに頻繁に登場するようになり、
雑誌「ソトコト」や女性ファッション誌に、
また最近では環境誌にも登場するようになり、
日本では40%の人がLOHASを知っていると言われています。
あなたはこの40%の中に入っていますか?




『ねえ、ねえ、ねえ、卑弥子さ~♪~ん』より
 (2006年10月10日)


分かってますよ。シンプルなライフスタイル、健康と環境を大切にする、地球に優しい生き方、太陽がさんさんと降り注ぐ浜辺で生まれた姿のまま半日をのんびりと過ごす。。。まさに、シンプルで、健康的で、環境にも地球に優しい生き方ですよ。でもね、日本の浜辺や公共の場所でスッポンポンになったら、猥褻物陳列罪でお巡りさんに捕(つか)まってしまいますよ。日本にはナチュリストの考え方は根付いていません。

それで、デンマンさんはシャトー・ロマネスクであたしがスッポンポンになったからビックリなさったのですか?

レンゲさんが裸になったからビックリしたのではないですよ。ベッドの上にブランコが付いている。そのブランコに乗って、レンゲさんはルンルン気分でこいでいる。


(swing7.jpg)

それを見て、僕はこの絵の中のオッサンのようにビックリしたわけですよ。レンゲさんの中に茶目っ気な女の子が住んでいることを僕は改めて知らされましたよ。その女の子が上の面白い詩を書いたのでしょうね。しかも。。。しかも。。。

しかも、何ですの?

レンゲさんのアソコはきれいに剃ってある。そのふっくらとした水密等が見上げる僕の目に、ユ~ラユ~♪~ラ、ユ~ラユ~♪~ラ揺れている。僕は、もう、呆気にとられながらおとぎの国に迷い込んだように馬鹿面(ズラ)下げて見つめていましたよ。

デンマンさんは、あたしのオツムがイカレているとおっしゃりたいのでしょう?

何も知らない人が見たら、まず、そう思うでしょうね。

デンマンさんは、やっぱり、あたしたちの秘密の事まで世界のネット市民の皆様にバラして、あたしを馬鹿にしようとしているのですわ。

違いますよ。僕は、レンゲさんが詩の中に書いたように、あなたは妖精のように天真爛漫だと思ったわけですよ。




『不倫女じゃないわぁ~。。。(2006年12月16日)』より


わかるでしょう?天真爛漫なレンゲさんがロハス的な素敵な生活を送っている一コマの描写なのですわよ。

だから、あたくしもこのレンゲ物語を読んでロハスっていいなあああぁ~、と思った訳なのでござ~♪~ますのよ。

だから、あたくしは次のように書きたかったのですわよ。

ロハス的な暮らし方が素晴らしいと思った

そうしたら、ちょっとオツムのいかれた変換プログラムが間違って次のように打ち出してしまった、と言う訳ですのよ。

炉は素敵な暮し方が素晴らしいと思った

どう?

面白いでしょう? おほほほほ。。。

笑って頂戴よゥ~♪~!

ええっ?あまり面白くないの?

ああっ。。。そう。。。

とにかく、そう言う訳でこの記事を書き始めたと言うわけなのでざ~♪~ますわよ。

うしししし。。。


(himiko22b.gif)

もっと他の間違いも書こうと思いましたけれど、 

もう、貴方も飽き飽きしてきた頃よねぇ~。

あたくしも、少し書くのが疲れてきたから、もっと書きたいのですけれど、また別の機会にしますわぁ~。

では、デンマンさんが書いてくださった面白いサイトをご紹介しますわねぇ。

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

ためになるだけじゃなくて面白いですから、あなたもぜひ覗いて見てくださいね。

じゃあ、あたくしも、この際、あなたと一緒に楽しむ前景気に、
十二単など脱ぎ捨ててフラダンスを踊ってあげるわねぇ~。


ウララ~~ウララア~~

ルンルンル~♪~ン。。。

アラぁ~、エッサッサアアア~♪~


ウララ~~ウララア~~

ルンルンル~♪~ン。。。

もう一つおまけに、

アラぁ~、エッサッサアアア~♪~



(skirtanm.gif)

うふふふふふ。。。。

愚かなところをお目にかけてしまいましたわぁ~


大和撫子としたことがお恥ずかしいィ~

おほほほほ。。。。


でも、わりィ~♪~事ぁ~言わないから、

あなたも上のリンクをクリックして

ぜひ覗いてみてね。

うしししし。。。




あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのためのオンラインショッピング ガイド』

■ 『あなたのための愉快で楽しい英語』

■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』


(linger47.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

とにかく、この十二単でしょう。。。

動きが取れなくて大変なのよね。

だから、エネルギーを倍使うのよ。

そう言う訳で、ついつい食べてしまうのよね。

夏ばてた分だけ体力をつけないとね。

そう思っているのでござ~♪~ますわ。

食欲は大いにありますわよ。


(kakizu2.jpg)

あたくしは柿の葉ずしが大好物なのですわよ。

ええっ?マツタケご飯じゃなかったのかって。。。?

そうなのよ。良く覚えているわね。

マツタケご飯も大好物なのよ。

でも、柿の葉ずしも大好物なのよ。

あなたも柿の葉ずしを作ってみてね。

ええっ?

良い材料が手に入らない、

とおっしゃるのでござ~♪~ますか?

心配する事は無いのでござ~♪~ますのよゥ!

貴方もこうしてネットをやって、

あたくしの記事を読んでいるのですから、

クリックするだけで、

すべての材料が手に入るのですわよ!

産地直送の食材が手に入れたかったら、

ぜひ次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『あなたのためのオンラインショッピング ガイド』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。



(himiko12.jpg)


(kissx.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする