焼きそばソース@バレンタイン(PART 1)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/c/5/c58c1294.jpg)
(joe006.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/1/b11174b5.gif)
(valent6.gif)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/4/146da5eb.jpg)
(yakisoba20.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
(sayuri55.gif)
デンマンさん。。。 もう7月ですわよう。。。 この蒸し暑いさなかに、どうしてバレンタインなのですかァ~?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
(kato3.gif)
いけませんかァ?
バレンタイン・デーは、もうとっくの昔ではありませんかァ~!? 2月14日から、かれこれ半年が過ぎようとしているのですわァ。 関東の今年の梅雨明けは7月21日ですってぇ~。。。 もうすぐ真夏ですわ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/6/3660b7ab.jpg)
(sayuri88.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
あれっ。。。 小百合さんは、もう。。。こんな格好をしているのですかァ~? すごいなあああァ~。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
そのような事はどうでもいいのですわ。 それよりも、この暑い季節にバレンタインなんてぇ全くの季節はずれですわァ~~。
でもねぇ~、僕は小百合さんが送ってくれたバレンタインの小包がまだ手元にあるのですよう。
どうして。。。? デンマンさんが小包を受け取ってから かれこれ3ヶ月になるでしょう!?
そうです。。。 でもねぇ~、小包をまだ手放せないのですよう。。。 小百合さんが書いた手紙をもう一度読んでみてください。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/8/3/83d23caa.gif)
(sayuri2.gif)
お元気ですか?
バレンタインの小包が
今回は無事についたようですね。
もうずいぶん前のことですが
利根川を渡った所に
本場のインドカレーを
食べさせてくれる
お店がありました。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/5/45daff3e.png)
(curry92.png)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/1/91a11fb6.jpg)
(curry90.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/c/9c05c719.jpg)
(curry91.jpg)
先日、そのお店の前を通ったら
閉まっていました。
でも、デンマンさんと一緒に
カレーを食べたことを思い出して
バレンタインの小包の中に
咖喱屋チキンカレーを入れました。
また、デンマンさんの好きそうな
辛口を見つけ
仙台という事も
なつかしく思うだろうと
「仙台辛味噌ラーメン」も
パックしました。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/d/b/db469e93.jpg)
(sendai90.jpg)
今回 チョコの方が おまけ。
朝食には カフェオレと
クロワッサンを
欠かさないようなので
カフェオレのスティッカーを
入れました。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/4/9428a76e.jpg)
(cafeoula1.jpg)
これならば、すぐにカフェオレが
できあがると思います。
それから 粉末ソース
10個入れました。
サッポロ一番で
焼きそばを作るときに
使ってみてね。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/c/5/c58c1294.jpg)
(joe006.jpg)
「かどや」風味に近くなるかも…。
日本の味を十分に
楽しんでください。
では。。。
小百合より
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/5/6/566b4f8e.gif)
(sayuri15.gif)
2014年5月6日
『カフェオレ@バレンタイン』に掲載。
(2014年5月22日)
(kitty2.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
この手紙がどうだと言うのですか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
バレンタインの小包の中で最後に残ったのが“10個の焼きそば粉末ソース”なのですよゥ。
あらっ。。。 まだ焼きそばを作って食べているのですか?
そうですう。。。 せっかく小百合さんがバレンタインの小包の中に入れてくれたのですからねぇ。。。 捨てたりしたら神様のバチがあたりますよう。。。 だから、大切にして小出しに食べているのです。 (微笑) あのねぇ~、先日の日曜日に、僕のマンションの近くにある Denman Place Mall へ行ったのです。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/e/4ef911ea.jpg)
(joe002.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
このショッピングモールの中に、“Joe's No Frills”という安売りのスーパー・マーケットがあるのです。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/e/4/e47a441f.jpg)
(joe001.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
小百合さんがバンクーバーに居た頃は “Super Value”という名前でした。 その頃とは経営者が変わったのですよ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
そこで、売れ残りの“焼きそば麺”を安く売っていたのですか?
違いますよ。 あのねぇ~。。。 たまたま即席ラーメンを並べている通路を通ったら"Dried Noodles - Chow Mein" の袋が目に付いた。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/8/08e23bcc.jpg)
(joe003.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/a/9af42f1e.jpg)
(joe004.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
でかい400グラムのパック2袋が。。。、つまり 800グラムの乾燥麺が $1.88 なのですよう。 日本円にして140円から150円ぐらいです。 32食分で、この値段だから安い。 袋の裏を見たら、ベトナムから輸入したと書いてある。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
デンマンさんが、よく買う“インスタント 札幌ラーメン”は無かったのですか?
売れきれたみたいですよう。 見当たりませんでした。
つまり、この乾燥麺を茹でて、焼きそばにするつもりで買ったのですか?
そうですゥ。。。
でも、その話しは前にも聞きましたわ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/7/9/7905a98b.jpg)
(pasta22.jpg)
■『バレンタイン焼きそば』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
粉末ソースを まだ使い切ってないのですか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
実は、4食分の乾燥麺を茹でて。。。 それに対して1個の“焼きそば粉末ソース”をかけて、みじん切りにした cilantro (パクチー)、賽(サイ)の目に切ったトマト を入れて、 それに醤油とカノーラオイルをかけて、少し炒めて こってりとした焼きそばを作ったのですよ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/d/1/d1322b01.jpg)
(joe005.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
あらっ。。。 美味しそうに出来上がっているではありませんかァ!
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
。。。でしょう!? 実に旨かったのですよう。 小百合さんの真心のぬくもりを感じながらじっくりと味わいました。 うしししし。。。
でも、上の記事を書いてからだいぶ経ちますわァ。。。 32食分の乾燥麺はすべて食べてしまったのでしょう?
そうです。。。 でもねぇ、4食分の乾燥麺を茹でて1回分の焼きそばですよう。 それに対して1個の粉末ソースです。 だから、32食分の乾燥麺は 8回分の焼きそばです。
要するに、これまで8個の粉末ソースを使ったので、32食分の乾燥麺を食べきっても、まだ粉末ソースが2個残っていると言いたいのですか?
その通りですよ。 だから、また安売りの乾燥麺を買いに行ったのですよ。 ところが、売り切れて無いのです。
それで、どうしたのですか?
せっかく、小百合さんがバレンタインの小包に入れてくれた“焼きそばソース”だから、捨てると神様の罰が当たるでしょう。 だから、どうしても食べなければならない。
無理して食べることはないでしょうに。。。?
いや。。。 無理して食べるわけではありません。。。 実際、粉末ソースで焼きそばを作るのも、意外に旨いのですよ。。。 何というか。。。 あの味にハマッてしまったような感じですよう。。。うへへへへへ。。。
でも、安売りの乾燥麺はもうないのでしょう?
仕方ないから、安売りでない乾燥麺の棚を見ていたら、ありましたよう。 結構安いのが。。。 400グラム 6食分の乾燥麺が 98セント。。。 たぶん日本円で90円ぐらいですよ。 見たら、Made in China と書いてあります。 カナダでは3本の指に入る大手の食品会社 LOBLAWS INC.が輸入販売しているのですよ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/f/ff30b949.jpg)
(joe301.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
これなんですよ。 Made in China ですからね。。。 本場の“蛋麺”ですよ。 これを茹でて焼きそばを作ってみたら旨かったので、“蛋麺”とは、元々どういう意味なのか調べたら、日本語のWikipediaには出てない。 GOOGLEで調べたら、次のように出ていた。
全蛋麺(ぜんたんめん)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/d/1/d197336c.jpg)
(joe303.jpg)
かん水をまったく使わずに玉子のみでなめらかに仕上げた中国の極細乾麺。
黄身がかった色が特徴。 ⇒玉子麺
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
“全蛋麺”と“蛋麺”は同じようなモノだと思うのだけれど。。。 もし、違っていたら、これを読んでいる人、教えてねぇ。。。 とにかく、けっこう、太くてコシがある。 前に買った安売りの麺は“極細”というにぴったりするけれど、この麺は決して細くない。。。最低でも4倍太いですよ。。。しかも、作り方には次のように書いてあった。
Instant Noodles Cooking Directios:
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/6/161146a3.jpg)
(joe304.jpg)
Boil a large pot of water.
Add noodels and cook uncovered on MAX for one minute.
Drain.
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
1分茹でると書いてあるのだけれど、5分茹でないと柔らかくならない。 それでも、まだわずかに芯がある。 水を切って粉末ソースを振りかけて、さらにカノーラオイルと醤油をかけて炒めて、初めて焼きそばらしい柔らかさになる。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/d/1d58ece9.jpg)
(joe305.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
あらっ。。。 これも美味しそうに出来上がっているではありませんかァ!
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
でしょう?!。。。 あのねぇ~、今度、日本へ帰省した時には、小百合さんの“山の家”で僕が作ってあげますから、楽しみにして待っていてねぇ~。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/3/f32f7a57.jpg)
(yamagoy3.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/9/193b68de.gif)
(laugh16.gif)
(すぐ下のペーへ続く)