デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

ロマンと夢が広がる(PART 1)

2014-07-25 15:18:14 | 海外留学・国際化・グローバル化

 

ロマンと夢が広がる(PART 1)

 


(vanc800.jpg)


(kitsilano5.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)


(dreaming2.jpg)




(kato3.gif)

真由美ちゃん。。。、いろいろと自分が働きたいお店を探しているようだね。


(ayu2.jpg)

ええ。。。 ネットでバンクーバーの感じのいいお店を見ているのですけれど。。。

あのねぇ~、『真由美ちゃんのカナダ移住』でも書いたけれど、まず求人募集をしているかどうかネットで調べたらいいよ。


(craig10.png)

『実際のページ』



僕がついさっき調べたら、バンクーバーの Gastown にある Tuc Craft Kitchen という店で Cook を募集していましたよ。 上の赤枠で囲んだ Cooks をクリックすると次のページが表示される。


(craig11.png)

『実際のページ』


(tuc02.jpg)


(gastown20.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/IH_5xsua-NQ" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



なかなか お洒落なお店ですわねぇ~。。。



経験2,3年の調理人を募集しているのですよ。 興味があったら、履歴書をメールしてくださいと書いてある。

履歴書だけをメールするのですか?

いや。。。 やっぱり、カバーレターをメールして、それに履歴書を添付する方が雇用主に良い印象を与えると思いますよ。 とにかく、他の人よりも一味違う良い印象を与えることが重要ですからね。。。

でも、カバーレターの書き方が良く解りません。

次のように書くのですよ。


RE: Cook (Tuc Craft Kitchen)

Dear Hiring Manager,

I read with interest your posting for a cook on the Craiglist.
I believe I possess the necessary skills and experience you are seeking and would make a valuable addition to your company.

As my attached resume indicates, I possess more than five years of progressive experience in the food-service and hospitality field.
My professional history includes positions such as cook and baker in Japan.

My experiences may adequately match the qualifications you are seeking.
I would really like to work in a fun, team environment such as your shop.

I have attached my resume for your review and I look forward to speaking with you.

Sincerely,

Mayumi Ogawa




なるほど。。。 でも、履歴書の書き方が解りません。。。



じゃあねぇ~。 ここに見本を見せますよ。


(resume02b.png)



あらっ。。。 ずいぶんと いろいろな事を書かなければならないのですわねぇ~。。。



でも、例外を除いて、1ページに収めるべきです。

どうして。。。?

他の人も1ページで、要点だけを書いている。 ダラダラと 2ページも3ページも書くのは、雇用主に良い印象を与えませんからね。。。

写真は貼り付けた方がいいのですか?

お客さんと直接出会うような職種だと、雇用主は一応写真を見て表情をチェックしたいと思いますよ。 真由美ちゃんの場合はキッチンに入るから、直接、お客さんと接するわけじゃない。 だから、写真を貼り付ける必要はないけれど、最近の傾向として、写真を貼り付けている履歴書が多いですよ。

そしたら、やっぱり写真は貼り付けた方がいいのですか?

そうだよねぇ~。 写真のない履歴書って、なんとなく見た感じがパッとしないでしょう!? とにかく、雇用主に良い印象を与えることがもっとも大切なんだから、良い印象を与えるような写真を貼り付けるべきですよ。

パスポートに貼り付けるような写真でなければ駄目なのでしょうか?

微笑ぐらい浮かべた写真なら、問題ないですよ。 むしろ その方が良い印象を与えるでしょう! とにかく、カバーレター(メール)でも、履歴書でも、写真でも、すべて良い印象を与えることですよ。 

分かりました。 上の履歴書を参考にして “My Resume” を書いてみようと思います。 解らなかったら、またデンマンさんにメールします。

はい、はい、はい。。。 “Activities & Interests” の項目に英語のブログを書いている事も忘れずに付け加えてね。 とにかく、どんな事でも解らないことがあったらメールで訊いてね。 バンクーバーは暮らしやすい楽しい町だから、それを楽しみにしながら ルンルン気分で頑張ってちょうだい。。。


(stanley50.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)


(wetsuit.jpg)


(wetsuit3.jpg)


(coalh03.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/oPTScMplbCg?feature=player_embedded" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


(canplace22.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/-8HtDY9WRhU?feature=player_embedded" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>




こんにちは(o^^o)!
デンマンさん、ありがとうございます!!

Gastown にある Tuc Craft Kitchen という店、
とっても素敵ですね!

デンマンさんが投稿した次の記事を読ませてもらいました。


(joghunt2.jpg)

『真由美ちゃんのカナダ就活』

デンマンさんが、載せてくださった履歴書の書き方は、私が書いたものより内容が細かいもの、ばかりでした。
これだけパターンがいくつかあれば、とっても参考になります!!
ありがとうございます!

メールで作った場合、デンマンさんに確認して貰いたいのですが、そな時はどちらにメールを送ればよろしいですか?

動画も載せて頂きましたが、
本当にバンクーバーは、素敵なところで、
ワクワクしてしまいます!
絶対夢を叶えて、頑張りたいと思います。

今日はどんより曇り空だけれど、
心は晴れ晴れです(o^^o)


(sun900.gif)

デンマンさんに、感謝しています。
ありがとうございました。

2014年07月19日 10:57


 


バンクーバーは僕にとってバラダイスです


(vanc700.jpg)


(foolw.gif)

真由美ちゃん、おはよう!
僕の書いた記事が参考になる、ということで、書いた甲斐がありましたよ。

履歴書の要点は、
簡潔で。。。
要点を得ていて。。
しかも、雇用主が見て印象の良いものです。

また、他の人よりも一味違う書き方も必要でしょうね。
例えば、ブログを紹介するときに顔写真と同じぐらいの大きさのベーグルの写真を添えるとか。。。

ブログの書き方がうまければ、後でお店のブログの担当者に抜擢されることもあるでしょうからね。。。


(resume02b.png)

とにかく、多くの人が募集に応じるから、ある意味で目立つような履歴書を書くことが必要でしょうね。
でも、ギンギラギンに目立つモノは嫌がられるかも。。。

難しいけれど、こればかりは雇用主になれるわけがないので、何とも言えないところです。
雇用主の性格によって、選ばれることもあり、選ばれないこともある、ということです。

真由美ちゃんが、雇用主になった気持ちで書いてみることですよ。
「見て分かり易く書いているだろうか?」
「履歴書を見ただけで、選びたくなるような書き方になっているだろうか?」
「雇用主が求めているクックの経験が書かれているだろうか?」
。。。と、いろいろと雇用主の目になって書いてみてください。

僕のメールアドレスは次のとおりですよ。

green888@infoseek.jp (架空)

このメールアドレスは、問題が最も少ないものです。
たいてい、このアドレスでメールのやり取りをしています。
他のアドレスでは問題があっても、このアドレスでは、ほとんど問題が起こったことがありません。
もし、真由美ちゃんのメールが届かないようだったら、他のアドレスも紹介します。




動画も載せて頂きましたが、

本当にバンクーバーは、素敵なところで、

ワクワクしてしまいます!

絶対夢を叶えて、頑張りたいと思います。




そうです。。。そうです。。。
バンクーバーは素晴らしい街だと僕も信じていますよ。
この街に20年ほど前にやって来てから、これまでずっと同じマンションに住んでいますからね。

いろいろとカナダ国内を見て回ったけれど、
カナダではバンクーバーが最も僕のお気に入りになりました。

考えてみたら、真由美ちゃんが生まれる前から、僕はカナダにいたのですよねぇ~。
きゃははははは。。。




今日はどんより曇り空だけれど、

心は晴れ晴れです(o^^o)

デンマンさんに、感謝しています。

ありがとうございました。




はい、はい、はい。。。。
真由美ちゃんも夢と希望を持って、生きがいを感じながら仕事に、勉強に、遊びに励んでね。

バンクーバーは、今朝は雨です。


(umbrella12.jpg)

でも、僕の心は真由美ちゃんのように晴れ渡っていますよ。



じゃあ、今日も良い一日を過ごしてね。
バイバ~♪~イ。。。


(denman01.gif)

2014年07月20日 02:40 AM

(Vancouver Time: Saturday, July 19, 2014 10:40AM)



 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロマンと夢が広がる(PART 2)

2014-07-25 15:17:15 | 海外留学・国際化・グローバル化




 

ロマンと夢が広がる(PART 2)



(craig11.png)

『実際のページ』


(tuc02.jpg)



真由美ちゃん。。。 Gastown にある 上の写真の Tuc Craft Kitchen は従業員を募集していたようだけど、すでに決まってしまったようですよ。 ついさっき、上のリンクをクリックしたら次のようなメッセージが出ていました。


(tuc02b.jpg)



従業員の採用が決まって、もう募集を取りやめてしまったのですか?



残念ながら、そういうことですよ。。。でもねぇ、ガッカリする事はありません。。。 もっと良さそうなCooks の仕事があります。 次のページを見てください。


(craig12.png)

『実際のページ』



ほんの、ついさっき調べてみたのですよ。 バンクーバーならば、真由美ちゃんにふさわしい仕事はたくさんありますよう。 ある仕事の採用が決まっても、後から後から、求人広告が出てきます。 赤枠で囲んだトップのリンクをクリックすると次のページが表示されます。


(craig13.png)

『実際のページ』



Canucks というのはバンクーバーで最も人気のあるアイスホッケー・チームですよ。 このチームを所有・運営している企業が従業員を募集しているということです。


(canucks2.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/_FTnjUri-H0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



こういうスポーツ関係の職場で働くのも面白そうですわねぇ~。。。



そうです。。。そうです。。。 だから、ロマンと夢を膨(ふく)らませて、頑張ってねぇ~。



(laugh16.gif)


【Himiko's Monologue】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

上のビデオクリップを見たら あたくしも、またバンクーバーに行きたくなってしまいましたわァ~。

バンクーバーに行ったのは2008年の元旦の2週間ほど前でござ~♪~ましたわ。

クリスマスをバンクバーで過ごして、それから元旦の“Polar Bear Swim (寒中水泳)”に参加してしまったのですわ。 うふふふふふ。。。


(polar10.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/ThBHKGr0IoY" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

上のビデオを見ると、まるで真夏のようでしょう?
ところが気温は確か2度ぐらいでしたわ。 
水の中の方が暖かかったのですわよう。

とにかく、バンクーバーには面白い人たちがたくさん居ますゥ。
あなたも、お暇と お金の余裕があったらぜひ出かけてみてくださいませ。

では、デンマンさんが、また興味深い、面白い記事を書くと思いますわ。
だから、どうか、あなたも またやって来てくださいねぇ~~。
じゃあね。


(hand.gif)



(renge400.jpg)



If you've got some time,

Please read one of the following artciles:





(juneswim.jpg)

"Go Bananas"

"Manwatching"

"Stanley Boardwalk"

"With Your Tiger"

"A Second World"

"Asexual Thought"


(biker302.jpg)

"Stanley 125 Years"

"Sushi @ the Globe"

"Peace@Syria & Pentagon"

"Sweet Memory"

"Unforgettable Movies"

"Typhoon 26"

"Great Luck"

"Diane@World"

"Diane@Spam"

"Sabina"

"Happy New Year"

"Merange & Sabina"

"Beauty in Spa"

"Love @ e-reading"

"Troublesome Slang"

"World Family"

“My Name is Mari”

“Mari's Bagels”

“Mozzarell & smoked chicken

Bagel Sandwich”


“Bagels@Granville Island”

“Matcha Bagels”

“Scones & Puddings”

“Lox and Bagels”

“Oyster Bagel Sandwich”

“ついに会えました”

“お天道様が見てます”

『真由美ちゃんのカナダ移住』

『真由美ちゃんのカナダ就活』



(surfin2.gif)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコンを見やすく

2014-07-25 15:13:34 | 就職・転職・資格・スキル・技能
 
 
アイコンを見やすく

 


(yen0201.gif)


こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?
毎日パソコンに向かって頑張っていますか?


(compter.gif)

ところで、あなたが毎日見るデスクトップはきれいにアイコンが並んでいますか?
アイコンはソフトを増やすたびに増えてゆきますが
だんだんデスクトップの画面が込んできて
乱雑になってきますよね。


(icons.jpg)

これは、デンマンさんのデスクトップの一部ですが、
アイコンがきれいに並んでいますよね。

あなたのデスクトップはいかがですか?
アイコンがより使いやすく、見やすく整理整頓されて並んでいますか?

等間隔に整列させるにはどうしたらいいの?
あなたも、そう思ったことがありませんか?

いつも使うアプリケーションのショートカット・アイコンやフォルダ・アイコン。。。
各ファイルで作成したデータファイルのアイコンなどをデスクトップに置いておくと、
すぐにアプリケーションやフォルダを開けることがきるので何かと便利です。

ところが、これらのアイコンをバラバラに配置していると、
数が増えたときに画面がとても見にくくなってしまいますよね。
そういう場合にマスターしておきたいテクニックがアイコンの整理術です。

等間隔にキレイに配置したり、
種類や名前などで配置順を並べ替えたりすることで、見やすく整列できます。
また、フォルダ内のアイコンを整理したい場合は、
分類として選択した項目をさらにグループ分けして表示し細かく整理することもできます。

ええっ?どうするのかって。。。?
もし、知りたかったら次のリンクをクリックして覗いてみてくださいね。

『あなたのためのアイコンの整頓術』

もちろん、無料ですよ。
登録する必要もありません。
これで、あなたのデスクトップも見やすくなるはずです。


(house03.gif)

では、今日も元気に楽しくネットサーフィンしてくださいね。
じゃあね。


Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク




(digger1.gif)

■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(bnose2.jpg)

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『漢字馬鹿さん元気?(2009年3月25日)』



(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ベティーさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Not everything that is faced

can be changed,

but nothing can be changed

until it is faced.

--- James Baldwin



(2galsd2.gif)

立ち向かって行っても

変わらない事ってあるのよね。

でも、立ち向かわなかったら

何事も変わらないのよ。

(だから、立ち向かわねばならないのよ。)


あたくしは、このように訳しました。

あなたなら、どう訳しますか?

素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

ところで、このジェイムズ・ボールドウィンさんは、

アメリカの黒人作家です。

1924年生まれで、1987年に食道癌で亡くなっています。

公民権運動家としても活躍しました。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。



(himiko5.gif)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする