デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

美人と接吻

2021-07-27 01:24:30 | 平成の紫式部


 

美人と接吻

 



(luvever03b.jpg+heartx.gif)

(valent7.gif)




(monroe07c.png)




(girl513r.png)




(kissheart2.png)




(hime003.jpg)




(himiko22b.gif)

デンマンさん。。。夕べ、美人とキスをした夢でも見たのでござ〜ますかァ〜?


(kato3.gif)

そうなのですよ。。。うへへへへへへ。。。とびっきり美人の熟女と濃厚なキスを交わしたのです。。。

 


(kissanim.gif)

 



デンマンさんは、近頃、女性に相手にしてもらえなくて欲求不満なのではござ〜♬〜ませんかァ〜?



こうして熟女の卑弥子さんが僕の話し相手になっているではありませんかァ〜!

話し相手の問題ではござ〜ませんわァ。。。あたくしが問題にしているのは源氏物語・宇治十帖のなかで、貴公子・匂宮と 宇治にいる浮舟という女性との絡み合いのことを申し上げているのですわよ。。。うふふふふふふ。。。

つまり、僕が最近、美人と絡み合ってないと卑弥子さんは、そういうポルノチックなことを言うのですか?

いけませんかしら? おほほほほほほ。。。匂宮は浮舟に男女が添い寝している絵を描いて見せ、「お逢いできないときは、この絵を見てください。いつもこうしていたいものです」と言ったのですわァ〜。。。

 


(shunga814b.jpg)

 



あれっ。。。匂宮は、このような。。。、このような。。。、こういう絡み合ってキスをしているような不謹慎な絵を浮舟に見せたのですかァ〜?



デンマンさん! 鼻息を荒くして、フガフガとサカリのついた野良犬のように、あたくしに近づかないでくださいなァ〜。。。

別に、サカリのついた野良犬のように卑弥子さんに近づいたりしてませんよ。。。近づいているのは卑弥子さんの方ですよ。。。離れてください!

失礼なああああァ〜!。。。あたくしは、サカリのついたメス犬のようにデンマンさんに近づいたりしてませんわァ〜! いったい、どういうわけで 美人と接吻 を取り上げたのでござ〜ますかァ?

ちょっと次のリストを見て欲しい。。。

 


(liv21-07-12.jpg)


『拡大する』

『「接吻」タグのページ』


 



これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で7月12日の午後9時25分から翌日13日の午前1時16分までのアクセス者の記録です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しいのです。。。



あらっ。。。見慣れない検索エンジンで検索して「徒然ブログ」のタグのページを開いたのですわねぇ〜。。。

そうです。。。リファラ のリンクをクリックすると次の検索結果が表示されるのですよ。。。

 


(nav21-07-12.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『「接吻」タグのページ』


 



あらっ。。。これは韓国の検索エンジンではありませんか! 美人 接吻 と入れて検索したのですわねぇ〜。。。



そういうことです。。。検索結果の中の赤枠で囲んだ写真をクリックしたのです。。。すると次のページが出てきます。。。

 


(livtag21-07-12.jpg)


『拡大する』

『「接吻」タグのページ』


 



あらっ。。。 「接吻」タグのページ のトップに平安のキス の記事が出てくるのですわねぇ〜。。。



そうです。。。実は、ソウル市に住んでいる宋秀晶(ソン・スジョン)さんが読んだのです。。。

またIPアドレスを調べたのですかァ~?

そうです。。。

 


(ip252237.jpg)

 



。。。で、宋秀晶さんはソウル市で何をしているのですか?



ソウル市内にあるソウル女子大学校で日本文化と日本語を勉強しているのですよ。。。

 


(soulgal2.gif)


『ソウル女子大学校』


 



宋秀晶さんは、どういうわけで 美人 接吻 と入れて検索したのでござ〜♬〜ますかァ〜?。。。



日本文学の中で、いつごろから美人にキスをする描写が出てくるだろうか? 宋秀晶さんは、その事に関心を持ったのですよ。。。

あらっ。。。文学と言うよりも恋愛や人間関係に興味がおありなのですわねぇ〜。。。

卑弥子さんも興味があるでしょう?

あたくしは、あくまでも文学的な観点から古典に馴染んでいるのでござ〜ますわァ〜。。。接吻というようなミーちゃん、ハーちゃん的な発想は、あたくしには縁遠いものでござ〜ますゥ〜。。。

そんなことはないでしょう!? 卑弥子さんは、さっき「あたくしが問題にしているのは源氏物語・宇治十帖のなかで、貴公子・匂宮と 宇治にいる浮舟という女性との絡み合いのことを申し上げているのですわよ。。。うふふふふふふ。。。」と言ったばかりではありませんかア!

それは、デンマンさんが 美人と接吻 というようなミーちゃん、ハーちゃんが喜ぶようなタイトルを書いたからですわァ〜。。。

卑弥子さん! 無理をしなくてもいいのですよ。。。卑弥子さんがポルノチックな話をしても僕は驚きませんから。。。

あたくしは、ポルノチックなことには興味がござ〜♬〜ませんわァ〜。。。

だから、無理をしなくってもいいのですよ。。。女性向けのポルノを毎晩観ていると認めてくださいねぇ〜!

デンマンさん! いい加減にしてください! 話題をそらさないでくださいなァ〜。。。宋秀晶さんは「接吻」タグのページ を開いて、お勉強の参考になることでも見つけたのでござ〜ますかァ〜?

見つけました。。。見つけましたよ。。。宋秀晶さんは次の小文を注意深く読んだのですよ。。。

 




つまり、偉いお坊さんは接吻しないのですかァ~?



もちろんで ござ~ますわァ。 偉いお坊様は、絶対に女性を身近に近づかせなかったのでござ~ますわァ。

あのねぇ~、建前(たてまえ)はそういう事になっていたのだけれど、坊主ほど花街に出入りした者はいなかったのですよ。。。

いいえ。。。、昔のお坊様は妻帯も許されていなかったのですわァ。。。

だから、禁欲もできないで花街に出入りしていたのです。。。

それは、デンマンさんの独断と偏見ですわァ~。。。

卑弥子さんだってぇ~、接吻ぐらいしたことがあるでしょう!?

 


(kissanim.gif)

 



あらっ。。。 あたくしが接吻するのをデンマンさんは隠しカメラで撮っていたのですわねぇ~。。。 うふふふふふふ。。。



キスしている上の女性は卑弥子さんではありませんよ!

デンマンさん!。。。 そのような事を言わなければ、この記事を読み始めたネット市民の皆様は、あたくしが星の王子様と接吻していると思うのですわよう! んもおおおォ~!

誰も、そのような事を考えませんよ!

とにかく、どうして“キスと源信”というタイトルにしたのでござ~ますか?

実は夕べ、バンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。

 


  キス

 


(kissheart.jpg)

 

【キス】 大河『義経』の打ち合せ中に「はたして平安時代の人はキスをしたのか?」という話題になった。

『今昔物語』には大江定基が死んだ妻への愛惜に耐えかね、死体の「口を吸ひける」に異臭がして、それが出家のきっかけになったというグロテスクな話がある(巻19の2)。

また寛和元年(985)に完成した、源信の『往生要集』に「(う)」という言葉が出てくる。

「鳥が互いにクチバシを突き合う」意味でつまりキスのことである。

「いはんや抱(うほう)[接吻して抱き合うこと]して淫楽せんをや」(岩波書店『日本思想大系 源信』38頁)。

とすると平安時代すでにキスはあったということになる。

しかし、九歳で比叡山に入った日本史上屈指の学僧源信はいかにしてこの言葉を知り、わざわざ自著に使ったのだろうか。


(koushou01.jpg)

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




82ページ 『考証要集』
著者: 大森洋平
2014年6月25日 第9刷発行
発行所: 株式会社 文藝春秋

(u001.png)

 



つまり、九歳で比叡山に入った日本史上屈指の学僧源信はいかにしてこの言葉を知り、わざわざ自著に使ったのだろうか?。。。と、デンマンさんも不思議に思ったのでござ~ますかァ~?



いや。。。 僕は別に不思議とは思わなかったのですよ。。。

どうして、不思議とは思わなかったのござ~ますかァ~?

卑弥子さんは忘れてしまったのですか?

あたくしが何を忘れたとデンマンさんは言うのでござ~ますかァ~?

 


『源氏物語』に描かれた春画

 


(hime003.jpg)

 

平安時代中期の祭主・歌人で36歌仙の一人、大中臣能宣(おおなかとみのよしのぶ 921-991)が、春画を前にして和歌を詠んでいるのです。

「又、男女けしからぬことどもかかれたるところに」という詞書(ことばがき)につづいて、「うしろめた したのこころは しらずして 身をうちとけて まかせたるかな」という和歌が、『能宣集』(984~986年の成立)という能宣自撰の和歌集に収められています。
男女のいけないことが描かれた絵というものを能宣は目にしていたのです。

そこにあからさまな官能を詠む歌が寄せられます。
10世紀に春画が描かれていたことを示す貴重な記録です。

この序文には「勅ありて歌集をめす」とあり、春画にまつわる和歌が選ばれているのです。
『源氏物語』(11世紀初期成立)のなかにも、男女がともに寄り添って横たわる絵が描かれる場面があります。

宇治十帖の「浮舟」のなかで、貴公子・匂宮は宇治にいる浮舟という女性を訪ねます。
浮舟は薫(源氏の妻・女三宮と柏木との不義の子)の想い人でしたが、匂宮は薫を装って寝所に入り、浮舟と契ります。
その強引な振る舞いのなかに、浮舟は匂宮の情の深さを感じます。

匂宮は浮舟に男女が添い寝している絵を描いて見せ、「お逢いできないときは、この絵を見てください。いつもこうしていたいものです」といいます。

 


(shunga814b.jpg)

 

浮舟は匂宮の描いた絵を時々見ては、自分の境遇に涙するのです。

江戸時代には『源氏物語』のこのシーンは、匂宮が春画を描いたものと理解されていました。

(略) 月岡雪鼎が描いた18世紀後半の肉筆春画には、春画を描くに当たって雪鼎が参考にした文献の名が書かれていますが、そのなかに『源氏物語』の「浮舟」の段を読んで、参照したことが記載されています。

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




67-68ページ 『春画を旅する』
著者: 山本ゆかり
2015年9月25日 第1刷発行
発行所: 柏書房株式会社

『春画@源氏物語』に掲載。
(2016年12月29日)


 



去年の大晦日を前にして、僕と卑弥子さんで『源氏物語』に描かれた春画について語り明かしたのです。。。 まだ1ヶ月と経ってないのですよ。。。 卑弥子さんは忘れてしまったのですかァ~?



思い出しましたわァ~。。。 大中臣能宣(おおなかとみのよしのぶ 921-991)が、春画を前にして和歌を詠んでいるのですわねぇ~。。。 つまり、10世紀に春画が描かれていたことを示す貴重な記録なのですわねぇ~。。。

そういうことですよ。。。 春画を前にして和歌を詠んだ大中臣能宣が10世紀の人ならば、恵心僧都の源信さんも10世紀の人物なのですよ。。。 だから、好奇心が旺盛な源信さんも次のよな春画を見ていたはずなのです。。。

 


(shunga814b.jpg)

 



だから、当然、キスシーンも見て知っていたのですよ。。。

 


(shunga814c.jpg)




『平安のキス』より
(2021年3月24日)


 



この小文を読んで宋秀晶さんは、疑問が解けたのでござ〜ますかァ〜?



そうです。。。宋秀晶さんは日本文学の中で、いつごろから美人にキスをする描写が出てくるだろうか? 宋秀晶さんは、その事に関心を持っていたのですよ。。。上の小文を読んで疑問が解けました。。。次の箇所に注目したのですよ。。。

 



(genshin1.jpg)

 

寛和元年(985)に完成した、源信の『往生要集』に「(う)」という言葉が出てくる。

「鳥が互いにクチバシを突き合う」意味でつまりキスのことである。





つまり、少なくと985年には文学の中に「接吻」が出てきたということですよ。。。



でも、キスなどというものは、人類が生まれた数百万年前にはすでに、男と女が唇を合わせていたのですわァ〜。。。何も、985年にキスが初めて行われたということではないでしょう!?

もちろんです。。。あのねぇ〜、キスはするもので、書くことではないと思われていたのですよ。。。

マジで。。。?

卑弥子さん。。。キスは空気のようなものです。。。そんな事は書くまでもないと思われていたのですよ。。。

つまり、日本では源信さんが初めて「キス」について書いたのでござ〜ますかァ〜?

たぶん、そうなのでしょう! 寛和元年(985)に完成した、源信の『往生要集』に「(う)」という言葉が出てくる、と書いてあるのだから。。。


 


(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ〜。。。

あなたもキスはするもので、書くものではないと思いますか?

ええっ。。。「そんな事は、どうでもいいから、もっと面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしにご命令するのでござ〜♬〜ますかァ〜?

分かりましたわ。。。。

では、あなたもビックリするような

忠臣蔵のとっても古い映画をご覧くださいまし。。。

なんと。。。昭和3年(1928年)制作の『忠臣蔵』ですわよう!

無声映画ですけれど、弁士の方がなかなかうまい説明をしてくださいますわ。。。

つい、引き込まれて観てしまうのですわ。。。

浅野内匠頭がどうしてヘマをしでかしたのか?

そのへんのところが詳しく映像に残っております。

観るだけの値打ちがありますわ。。。

では、どうぞ。。。

 



 

ところで、どうして小百合さんが

「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?

 


(sayuri5.gif)

 

あなたは ご存知でござ~♪~ますかァ?

実は簡単な事なのですわよう。

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』



(surfing9.gif)



(sayuri5.gif)

ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。

卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。




(miya08.jpg)

『麻生元総理』

『ネットのバカ女を捜して』

『額田王の歌』

『聖女と娼婦』

『済子女王@萌える』

『ん?堀内亜里?』

『松平春嶽が黒幕?』

『旅行者的早餐』

『なぜ蝦夷なの?』

『プリキュアとヒトラー』

『戦争絶対反対よね』

『怨霊の歴史』

『色欲@歴史』

『紫式部と敗戦』

『ラピスラズリと源氏物語』


(annasalleh.jpg)

『性と愛@古代史』

『仙台を離れて』

『美人とブス@大奥』

『絵の中のウソ』

『阿倍仲麻呂@ベトナム』

『バイクガール』

『六条御息所』

『卑弥子さんの大学』

『元寇と捕虜』

『マキアベリにビックリ』

『痴漢が心配』

『びた一文』

『卑弥子@ブカレスト』

『エロい源氏を探して』

『ラピスラズリの舟形杯』

『平成の紫式部』

『隠元豆と国性爺合戦』

『おばさんと呼ばれて』


(zurose2.jpg)

『女帝の平和』

『アタマにくる一言』

『悪女レオタード@昌原市』

『スウィートビーン』

『ガチで浦島太郎やし』

『ご苦労さま』

『デンマンのはなし』

『卑弥呼の墓』

『室生犀星と人間学』

『松平春嶽ダントツ』

『英語は3語で伝わる』

『くだらない物』

『漢字で体操』

『面白い漢字テスト』


(hama10.jpg)

『日本のエロい文化』

『女のオナラ』

『紫式部と宮本武蔵』

『頼朝の死の謎』

『パンツと戦争』

『海外美女 新着記事』

『日本語を作った男』

『江戸の敵を長崎で』

『芸術は尻だ』

『尻の芸術』

『左翼的な下着』

『エロい源氏』

『ネット市民は見ている』


(costa04b.jpg)

『朝妻船』

『阿修羅を探して』

『羅漢と良寛』

『源氏エロ』

『元寇船』

『ハマガソ』

『歴史ロマン@バンコク』

『平安のキス』

『大久保独裁政権』

『愛情ゲットの呪術』

『源氏物語とおばさん』

『たこつぼ探し』

『光源氏の弟』

『勝負服』

『大伴家持の野心』

『そこが天才の偉いとこか?』

『生パンツカテゴリー』

『大衆文学』

『車中も亦臭し』

『聖徳太子の母親』

『笑える電報』

『忠臣蔵のウソ』

『天照大神@マレーシア』

『エロ@韓国』

『レオタード姿@女子大』




軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エモい

2021-07-27 01:16:00 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽


 

エモい

 


(shitagi78.jpg)


(jpn102x.jpg)


(lonely30.jpg)


(question8.png)


(june901b.png)

 




(june001.gif)

デンマンさん。。。 今日はデンマンさんに質問があるのですけれど。。。



つまり、上の写真のどれが「エモい」のか? それが知りたいのですか?

それも知りたいのですけれど、そもそも「エモい」という言葉を最近 初めて見たのです。。。

どこで見たのですか?

ネットをサーフィンしていたら次のランキングに出くわしたのですわ。。。

 


(cancam2b.png)

 



ランキングの2番に「エモい」って、実際どういう意味なの?。。。と、書いてあるでしょう! 「キモい」は知ってますけど、「エモい」は初めて見ました。



確かに、あまり見かけません。。。でも、知る人ぞ知る新語ですよ。 ウィキペディアには次のように書いてあります。

 



 

エモい

 


(question8.png)

 

エモいは、英語の「emotional(エモーショナル)」を由来とした、「感情が動かされた状態、「感情が高まって強く訴えかける心の動き」などを意味する日本のスラング(俗語)、および若者言葉である。

感情が揺さぶられたときや、気持ちをストレートに表現できないとき、「哀愁を帯びた様」、「趣がある」「グッとくる」などに用いられる。

元々は音楽のジャンルの一つである「イーモウ(Emo)」からきており、メロディアスで哀愁的な音楽性と切ない心情を吐露する歌詞が特徴的なロックミュージックを指す。

音楽シーンでは1980年代から使われていた。
パンクロックの一種である「エモーショナル・ハードコア」の略称であるとも言われる。
エモーショナル・ハードコアは、メロディアスな音楽に感情的な歌詞をのせたロックミュージックで、ここから派生して激情的・感動的な音楽を「エモい」と表現している。

コラムニストの荒川和久は、「『エモい』を日本で一番よく使っているのはメディアアーティストの落合陽一。
落合にとっての『エモい』とは、ロジカルの対極にある、一見ムダなもの。
『もののあはれ』や『いとをかし』である」と解説している。

また、荒川本人も著書「超ソロ社会」の中で、「エモい」という感情が消費を動かすという「エモ消費」という概念を提唱している。

日本語学者の飯間浩明も、同様に古代の「あはれ」と似た意味があるとしており、「『いとあはれ』と言っていた昔の宮廷人は、現代に生まれていたら『超エモい』などと表現していたはず」と述べている。

 

若者言葉としての「エモい」

若者言葉としての「エモい」自体は2007年頃から存在していたが、三省堂の「今年の新語 2016」で2位にランクインしたことをきっかけに話題になった

ベンチャー企業「COMPLExxx(コンプレックス)」の調査に拠れば、10 - 20代の女性中心516名のうち、79%が「エモい」について「知っている」と回答[1]。
使うシーンとしては「ぐっと来た瞬間、感動した瞬間」53%、「『ヤバい』の代用」20%、「悲しい、寂しいなど暗い感情のとき」10%であり、同社代表より「言葉にできない絶妙な感情を表現する目的で、これまでの『ヤバい』と似た使われ方をしている」との指摘がなされている。

日経MJの記事でも、「エモい」について「『うれしい、切ない、寂しい』などの複数に交じった感情を表現するとき、『ヤバい』と似た使われ方をされる」と解説しているが、前出の荒川は「ヤバい」の代用という意味は正しくないと述べている。

2016年に入り若者の間で「エモい」が使われるようになった要因として、「ストレートに感情を表現できないモヤモヤが増えたため」との指摘がある。

2006年12月に出版された大修館書店「みんなで国語辞典!」においては、「エモい」について「怒って感情を露にすること」と解説されている。




出典: 「エモい」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



あらっ。。。三省堂の「今年の新語 2016」で2位にランクインしたことをきっかけに話題になったのですわねぇ~。。。



2007年頃から使われていたと言うのだから驚きですよ。。。 僕も、ごく最近になってネットで見かけるようになったばかりです。

でも、人によって、だいぶ使われ方が違っているのですわねぇ~。。。

そういうことですよ。。。 

 


(shitagi78.jpg)

 



この上の写真の見て「エモい」と言った場合には、「感動する程グッときた!」という意味になるのですよ。



。。。で、次の写真の場合には。。。?

 


(jpn102x.jpg)

 



この場合に「エモい」と言えば、当然「ヤバい」ということになりますよ。

。。。で、次の写真は。。。?

 


(lonely30.jpg)

 



この場合は「悲しい」という思いを「エモい」と言って伝えようとしているわけです。。。



なるほどォ~。。。じゃあ、私の次の写真が出てきて「エモい」と言われた場合には、どのように解釈したら良いのでしょうか?

 


(june901b.png)

 



この上のジューンさんの写真を見て「エモい」と男性が言ったら、これはもう「ジューンさんの姿が強く心に訴えかけてきて感激してしまった」という意味で使われるのですよ。。。



それはデンマンさんが勝手に考えだした意味ではありませんか!?

いや。。。上のウィキペディアにも ちゃんと出てますよ。。。「感情が高まって強く訴えかける心の動き」と。。。

なんだか下心が見え見えの解釈の仕方ですわねぇ~。。。

やっぱり、下心が見えますか?



(laugh16.gif)


(june902.jpg)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

デンマンさんは下心があって、ジューンさんのために最良の解釈をしたと、あなたも思いますか?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)

 



 



 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他のもっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『エレクトラde中国』

『熟女パンツ』

『ラーメン@カイロ』

『スパム@クルーズ』

『えくぼ@ヴィーナス』

『孀婦岩』

『モナリザ描きたい』

『ジューンさんの下着』

『やっぱり熟女下着』

『じゅくじょのぱんてー』

『事実と芸術』


(miro0018.jpg)

『パクられたパンツ』

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』


(sylvie122.jpg)

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『みもふたもない』

『自動翻訳はダメ』

『慫慂』

『ヤンキー』

『及び腰と二の足』

『ジューンさんの従妹』


(fan004.jpg)

『ナマズにされた』

『美術解剖学』

『太ったチャンス』

『ジューンさんの下着を探して』

『おおどかさ』

『高級娼婦@パリ』

『つい見たくなった』

『混浴 女子大生』

『FBI捜査官のツブヤキ』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『熟女下着 投稿ブログ』

『おばさんパンツ@ネット』

『がめつい奴』

『二股ラジウム@VIDEO』

『手塩にかけて』

『ジューンさんのパンツ』

『女子大生の秘湯』

『百姓と農民』

『庇と屁』

『2002夜物語』

『機械翻訳イマイチ』

『出か知りおばさん』

『リチャード3世』

『マルタ島ロマン』

『おこがましい』

『鹿爪らしい』

『原爆死の真実』

『映画で英語を』

『二律背反』

『腰曲がりのを』


とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)


 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



(juneswim.jpg)


『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする