デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

ガンダーラ

2023-09-14 03:38:31 | 歴史四方山話

 

ガンダーラ

 


(gandhara3.jpg)


(gandhara4.jpg)


(sayuri82.jpg)

 



すっきりとした晴れ!

 


(vansky10.jpg)

 

2023年9月10日 日曜日 午前8時40分



 

7時10分起床!気温13度。
清々(すがすが)しい朝。
小百合さん、おはよう!
スッキリお目覚めですか?
残暑はいくらか和らぎましたか?

バンクーバーはめっきり涼しくなりました。
初秋という感じです。

昨日は食料の買い出しにでかけました。
半値コーナーではディナーロールが売りに出されていたので、12個入りのパッケージを一袋買ってきました。
夕食に ご飯代わりに食べます。

おかずになるものには、タイのチキンと野菜のBroth(煮込み)の缶詰を買ってきました。

 


(thai-chic.jpg)

 

さっそく、昨夜食べたけれど それほど辛くなかった。
まあまあの味でした。

昨夜もYouTubeのクリップで1990年に作られたNHKスペシャルの番組を観ました。

 


(gandhara6.jpg)



 

お釈迦様の仏教では、イスラム教のように仏像を作ったり、肖像画などを書いたりしてはダメだったのですよ。
瞑想にふけって、厳しい生活を耐えることが悟りにたどり着く道だという厳しいものだった。
今で言う小乗仏教ですよ。

でも、ガンダーラには、アレクサンダーの東洋遠征で残されたギリシャ人が国を作っていた。
そのギリシャの文化の影響があって仏像を作るようになったというのです。

その後クシャン人が中央アジアから
ガンダーラを征服して国を作り、
初めはゾロアスター教を信じていたのだけれど、
死後の世界を保証してくれないので、
仏教に宗旨変えをしたというのです。

仏教だと寺院に寄付をしたりして
徳を積むと天国の行けるという
教(おし)えになっていたので、
シルクロードの交易で豊かになったクシャナ人たちは
天国にゆくために寺院にたくさんのお金を
寄付するようになったというわけです。

これが大乗仏教に成り、6世紀にはシルクロードを通じて日本にも伝わったというのです。

 


(gandhara5.jpg)


『拡大する』


 

僕は別に仏教徒ではないし、
宗教というのはファンタジーだと信じているので、
どうでも良いことなんだけれど、
結局、宗教というものは人間の都合の良いように
変わってゆくという、
いい加減さを見せつけられたようで、
ますます、既存の宗教には興味がなくなりました。

結局の所、宗教によらず自分の信じることによって生きることが一番だと改めて思いました。
きゃははははは。。。

来年の2月にでも、帰省した時には、
軽井沢に近くの温泉か
あるいは仙台まで足を伸ばして
秋保温泉行き、小百合さんと一緒に命の洗濯をしたいよね。

これこそ、僕と小百合さんの幸せになる「宗教」ですよ!
きゃははははは。。。

考えてみなくても、一生は一度きりです。
今年の秋は、無視できない用事があって、
どうやら日本へ帰省できそうにありません。
早くて来年の2月になるでしょう!

そういうわけで、小百合さんが10月か11月に
バンクーバーに遊びにやって来ませんか?
お金が墓場まで持って行けません。
小百合さんもバンクーバーで命の洗濯をしてください。

バンクーバーの夏は終わりました。
夜は、涼しくなったよ。

軽井沢も まだ蒸し暑いでしょうね。
寝苦しい思いをしているのでは?
エアコンつけて寝ている?
エアコンはなるべく使わないほうがいいよ。
やっぱり、自然な状態がいい!

今年の秋には小百合さんと一緒に富岡のKENKENに行くのは無理だね。
軽井沢では小百合さんと一緒にインドカレーを食べるのも来年です。
秋保温泉にも行きたいけれど、これも延期。

それは、ともかく、時間があったら次のピンタレストの写真でも見て楽しんでね。

 


(akiu23-03-31.jpg)


『拡大する』

『秋保温泉のページ』


 



 

色々な写真をクリックして記事を読んでみてね。

では、小百合さんもコロナには感染しないようにくれぐれも気をつけてね。
じゃあ、気が向いたら、小百合さんも またメールを書いてね。
今日もルンルン気分で過ごしましょう!

 








(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。、ガンダーラ のクリップを観て宗教が馬鹿げたものに見えたのですか?


(kato3.gif)

いや。。。馬鹿げたと言うと言い過ぎになるけれど、お釈迦様の始めた仏教は、今の日本で行われている仏教とは、全く別物のようになっているのですよ。。。なぜなら、長い年月をかけて、仏教が日本まで伝わるうちに、人々の願いとか、要望とか、期待に応じて仏教の教義が変わってきたのですよ。。。

それで、今の日本の仏教はお釈迦様の考え方とは違う仏教になているのですか?

だってぇ、そうでしょう! お釈迦様は仏像を作ってはダメだと言ったのですよ。。。でも、今の日本のお寺で仏像のない寺など一つもありません。。。お釈迦様が生きていたらムカつきますよ。。。

いったい誰が仏像を作り始めたのですか?

仏像を作ったのはギリシャ人の影響だというのです。。。

ガンダーラにギリシャ人がいたのですか?

あのねぇ〜、アレキサンダー大王が紀元前4世紀にインドに遠征したときに、途中の戦略的に重要な土地に兵士を残していったのです。。。もちろん、ガンダーラにも残していった。。。そういう兵士が現地に一つの街を作って暮らすようになったわけです。。。だから、ガンダーラで作られた仏像を見ると、明らかにギリシャの影響を見ることができるのですよ。。。

 


(butsuzo10.jpg)



 



つまり、仏教に帰依したギリシャ人がお釈迦様の姿を見たいと思ったので仏像を作ったのですか?



そうです。。。でも、それはお釈迦様の教えに反することですよ。。。今では仏像に向かって祈ったりお経を唱えたりするのが当たり前だけれど、仏像が作られる前には仏教徒は仏塔(ストゥーパ)を前にして祈ったりお経を唱えたりしていたそうです。。。

仏塔よりもお釈迦様の像を前にして祈ったりお経を唱えたりしたいというのは、自然な願いだと思いますわ。。。

そうですよ。。。そういうわけで、僕は仏教に帰依したギリシャ人の石工が初めて仏像を作ったと思います。。。その石工もお釈迦様の仏像を前にして、お経を唱えたかったに違いないのです。。。でも、作ってみたら、インド人よりもギリシャ人に似た顔になってしまった。。。それに、身にまとう衣も、なんとなく古代ギリシャ人が身に着けたような衣になってしまった。。。

 


(butsuzo11.jpg)

ガンダーラを征服したクシャン人の王様の像


(greekman9.jpg)

古代ギリシャの男性像

 



クシャン人の王様の部分像は、初めのクリップに出てきたものです。。。この衣が古代ギリシャ人の衣と似ているのですよ。。。やはり、古代ギリシャの影響が見て取れる。。。



ガンダーラを征服したクシャン人はどういうわけで仏教に帰依したのですか?

あのねぇ〜、クシャン人は、それまではゾロアスター教(拝火教)を信仰していたのです。。。でも、ゾロアスター教では死んだあとで天国に逝けることを保証してくれない。。。

仏教では天国、つまり極楽に行けることを保証してくれるのですか?

六波羅蜜という教えが大乗仏教には付け加えられた。。。つまり、6つの徳を積むと極楽へ行けるというのですよ。。。その一つがお布施(ふせ)を施(ほどこ)す、あるいは寺院に寄進をするということなのです。。。お釈迦様は、そういう事を言ってない。。。極楽に行きたい多くのクシャン人の人達は、この教えを聞いてゾロアスター教から仏教に乗り換えたのです。。。

つまり、寺院に寄進をすれば極楽に行けると思ったわけですねぇ〜。。。

そういうことですよ。。。お布施をしたり、寄進をしたりというのは、坊さんの発想ですよ。。。つまり、自分たちが楽をしたいからそういう教えを6つの徳の一つにしたのです。。。お釈迦様が聞いたら、それは坊さんたちの堕落の証拠だと言うと思いますよ。。。

つまり、坊さんが得をするようなやり方で教義までが変えられた、とデンマンさんは言うのですねぇ〜。。。

そうですよ。。。信者のためだと、おためごかしに言うけれど、実は、坊さん自身が得をするから、そういうお布施や、寄進を徳の一つにしたわけです。。。勝手なものですよ。。。

仏教は、ゾロアスター教の影響も受けているのですか?

受けているのです。。。ゾロアスター教は拝火教とも言われるように、火を崇(あが)めるのですよ。。。

なぜ火を崇めるのですか?

火には人々を守る力があるとゾロアスター教徒は信じているのです。。。そういうわけで仏像の中には火を背負っているものがある。。。

 


(butsuzo80.jpg)


(butsuzo82.jpg)

 



でも、この木の枝か草のように見えるものが火であるという証拠があるのですか?



あるのですよ。。。クシャン人はゾロアスター教を信じていたということは前に述べたけれど、このクシャン人の王様がカニシカ王なのですよ。。。

 


(butsuzo81.jpg)

 



これがカニシカ王の像なのです。。。向かって左の肩に炎のように見えるのが火炎(かえん)の形ですよ。。。ちょうど、この形を真似て作った仏像がその上の仏像になるわけです。。。ゾロアスター教よりも仏教がクシャン人の間に広まると、カニシカ王は、仏教を無視できなくなって、支配力を強めるために、この仏教を保護して利用するようになった。。。でも、やがてカニシカ王自身も仏教に帰依するようになったのです。。。



つまり、仏教にもゾロアスター教の火が取り入れられたわけですねぇ〜。。。

そうです。。。

でも、それにしては、今の仏教ではあまり火を崇めないですわねぇ〜。。。

いや。。。そんな事はありません。。。あの有名な東大寺のお水取りという行事はゾロアスター教の影響をモロに受けた行事ですよ。。。

 


(omizutori.jpg)



 



つまり、現在の仏教は、お釈迦様の教えとは、ずいぶんとかけ離れたものになっているのですわねぇ〜。。。



そうです。。。紀元前6世紀から今までの間に、仏像を作ったり、ゾロアスター教の教えの良いところを取り入れたりして、人々の求めるものを受け入れてきたのですよ。。。だから、仏教を信じるならば、むしろ自分が信じている信念に従って生きる方がより良い生き方なのですよ。。。

それで、デンマンさんは「お金は墓場までは持ってゆけないので、ケチらないで10月か11月にカナダに行き、バンクーバーで命の洗濯をしたらどうか」と言うのですねぇ〜。。。

そういうことですよ。。。その方が仏教を信じるよりも、よっぽど素晴らしいご利益(りやく)がありますよ。。。


 



【卑弥子の独り言】

 


(himiko22.gif)

ですってぇ~~

ガンダーラのことを取り上げて、回りくどいことを言いながら、結局、小百合さんをバンクーバーに来るように誘っているのですわァ〜。。。

確かに、仏教も都合の良い教義を取り入れて、お釈迦様の頃の仏教徒はまるで違うようなってしまいましたけれど、

結局、人間というものは、自分勝手な願いを込めながら仏教を変えてきたのですわァ〜。。。

あたくしは、そう思いますけれど、あなたは どう思いますか?

ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから他にもっと面白い話をしろ!」

あなたは、あたくしに そのようにご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ。。。 あなたがそのようにおっしゃるのであれば、

元旦にバンクーバーで第100回寒中水泳があったのでござ~ますわよう。

その模様をお見せしますわねぇ~。。。

 


(polswim03.jpg)


(polswim01.jpg)


(polswim02.jpg)


(polswim04.jpg)



 

ええっ。。。 「寒中水泳など つまらんから、もっと面白い話をしろ!」

あなたは、さらに、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

個人的なお話ではありますけれど、

次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)

『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわよう。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわァ。

 


(buttdimp5.jpg)

 

どうでござ~ますかァ?

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、

最後には上のようなおヌードになるのですわよう。

信じてくださいましなァ~。。。

 

ところで、小百合さんが なぜ「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれているのか?

ご存知でござ~♪~ましょうか?

なぜ。。。?

実は簡単な事なのですわよう。

 


(sayuri80.jpg)

 

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。

 


(suikyu9.jpg)

 

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

 

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



 

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。

だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。

じゃあねぇ~~。


(hand.gif)



 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歴史の空白 | トップ | 12歳少女の死 »

コメントを投稿

歴史四方山話」カテゴリの最新記事