デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

グルメの思い出(PART 1)

2018-09-29 11:00:23 | アクセス解析の面白い...
 

グルメの思い出(PART 1)

 


(torisalada2.jpg)


(gyoda2010.jpg)


(salon22.jpg)




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。 今日はデンマンさんのグルメの思い出を話してくれるのですかァ~?


(kato3.gif)

僕のグルメの思い出などを話しても、この記事を読み始めたネット市民の皆さんが退屈するだけですよ。

そんな事はないと思いますわァ~。。。 デンマンさんが どのようなグルメを消化しているのか?。。。 常連の皆さんも興味があると思いますわァ。。。

なんだか、僕が動物園の檻の中で どのよううなエサを食べているのか? それを追求するような話しぶりですねぇ~。。。

デンマンさん。。。 それは被害妄想ですわァ~。。。 うふふふふふふ。。。 デンマンさんのグルメの思い出じゃないとしたら、どなたの思い出ですのォ~?

ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv80928a.png)


『拡大する』

『グルメの閑話』


 



これはライブドアの僕の『徒然ブログ』の日本時間で9月27日の午後1時11分から 28日の午前2時31分までの約13時間の「生ログ」の一部です。。。 赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。



あらっ。。。 9月27日の午後1時31分にカナダのGOOGLEで検索して『グルメの閑話』を読んだネット市民がいたのですわねぇ~。。。

そうなのですよ。。。 実は、カナダのアルバータ州のエドモントン市に住む江戸川明美さんが読んだのです。。。

また、IPアドレスを調べて、明美さんが読んだと突き止めたのですか?

そうです。。。


(ip9229b.png) 

 



あらっ。。。 この上の写真の女性が江戸川明美さんですか。。。 デンマンさんの『徒然ブログ』にアクセスする女性は、どういうわけで美人ぞろいなのですか?



ジューンさん、ジュンコさん、シルヴィーさん、それに小百合さんという美人がそろっているので、どうしても美人が安心してアクセスするのですよ。。。

信じられませんわ。。。 それで、明美さんはエドモントン市で何をしているのですか?

 


(edmont01.jpg) 



 



実は、エドモントン市にあるアルバータ大学でコンピューター・ミュージックの勉強をしているのですよ。。。

 


(uofa2.jpg) 



 



アルバータ大学でコンピューター・ミュージックの勉強をしている明美さんが、どういうわけで『グルメの閑話』を読んだのですか?



なぜなら、明美さんは次のようにして検索したのですよ。。。


(gog80928a.png) 


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



あらっ。。。 「STEMPEL SCHILDER 徒然ブログ」と入れて検索したのですわねぇ~。。。



そういうことです。。。 明美さんは「徒然ブログ」の常連さんなのです。。。

それで「徒然ブログ」加えて検索したのですか?

そういうことです。。。 上の検索結果の赤枠で囲んだリンクをクリックすると次のページが出てきます。。。

 


(liv80603e.png) 


『拡大する』

『実際のページ』




。。。で、明美さんは、ページのトップに出てきた『グルメの閑話』を読んだのですか?



そうです。。。 明美さんは夏休みにオーストリアのウィーンに出かけたのです。。。

なぜ、オーストリアのウィーンなのですか?

なぜってぇ~、明美さんは少女の頃から音楽の都・ウィーンに憧れを抱いていたからです。。。

。。。で、どういうわけで『グルメの閑話』を探して読んだのですか?

あのねぇ~。。。 明美さんはウィーンのオペラ座で現代劇のオペラを見て、近くの教会で演奏会を見た後で、裏町のオープンカフェで“ウィンナコーヒー”を飲みながら、しみじみと音楽の都の街の雰囲気を堪能したのですよ。。。

 


(vienn13.jpg) 



 



そのオープンカフェが『グルメの閑話』に出てくるのですか?



そうです。。。 読んでみてください。。。



(kato3.gif)

こんにちは。デンマンですよう。


はい デンマンさん
元気ですよ。
ベーグルのブログ楽しみだな~
後で見ますね。


はい、はい。。。ぜひ見てくださいね。
5月18日の記事(『ベーグルとロマン』)の続きを書き終わりました。
5月20日の記事の題名は『ベーグルの恋は水色』ですよう。

■ 『ベーグルの恋は水色 (2008年5月20日)』

ベーグルのロマンが広がって、マリアさんとアンナさんが仲良くでてきますよう。


(maria20.gif)

胸元のハートがかわゆいでちゅねぇ。うしししし。。。
本物のマリアさんは、この画像よりもかわゆい感じですよう。

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

アンナさんは、ジューンさんに似ていますが、良く見ると髪の色が違います。
でも、かわゆいところは同じです。
もちろん、僕がコラージュして作った画像ですよう。
本物のアンナさんは、かなりの近視で眼鏡をかけていました。
でも、眼鏡をとるとビックリするような美人でした。
ちょうど上のような感じですよう。

5月20日にはエピソードが書ききれずに、
面白いエピソードは5月22日にまた延びました。
題して『ニューヨークの混浴露天風呂』です。

■ 『ニューヨークの混浴露天風呂 (2008年5月22日)』

“山の家”に露天風呂を持っている小百合さんが読んだら、めちゃ楽しめるお話ですよう。
22日の『小百合物語』も、ぜひ時間を作って読んでみてね。


日曜の朝は ゆっくり です。


そうですよう。
ゆっくりと休養してくださいね。
早く風邪を治してね。



(vienna9.jpg)

ジェーンさんが座っている OPEN Cafe は
ギャスタウン かと 思いました。 
古い町並みの 石だたみ の道路わきで レストラン
のような カフェのような ところが ありましたね。



(vienna7.jpg)

小百合さんに言われて僕も、う~~ん、と唸(うな)ってしまいましたア。
その通りですよう。
ちょうどこのようなカフェが Gastown にあるのですよう!

でも、この写真はオーストリアのウィーンの OPEN Cafeです。
ジューンさんが座っている店の看板には Cafe と書いてありますが、
その隣の店の看板を大きくすると次のようになります。


(vienna6.jpg)

STEMPEL - SCHILDER

オーストリアではドイツ語が話されています。
そうなんですよね。
上の単語はドイツ語です。
このお店は 標札、門標、名札を書いて売っているお店です。


ジェーンさんが座っている OPEN Cafe は
ギャスタウン かと 思いました。 
古い町並みの 石だたみ の道路わきで レストラン
のような カフェのような ところが ありましたね。


そうですよ。そうですよ。
確かにそのような所がバンクーバーの Gastown にはあります。


(dwntwn2.jpg)

例えば次のようなカフェです。


(gast002.jpg)

これは Water Street Cafe です。


(gast003.jpg)

上の Steam-powered clock (蒸気機関車のように蒸気で動く時計)から、
そう離れていない場所にありますよう。

小百合さんもこの写真を見れば懐かしいでしょう?


今は朝だから 甘いもの Aunt Jemima の
おばあちゃんの顔のついてる ボトルのパンケーキ シロップを
べとべと かけて ホットケーキか スコーンを 
がぶりつきたいです。
この シロップも 底をついて きました。


はい、はい、はい。。。
小百合さんのグルメ振りには、いつもいつも感心させられたり
びっくりさせられたりしていますよう。


(gyaha.gif)

そろそろ、小百合さんのシロップが底をつく頃だと思ったので買ってきましたよう。
どうぞ!


(syrup12.jpg)

ジェミマおばちゃんのパンケーキミックスで美味しいパンケーキをたくさん作ってね。


(bbq.gif)


(syrup15.jpg)

それで、シロップをたくさんかけて食べてねぇ~。
僕には甘すぎるので遠慮しておきますよう。
僕の分までたくさん食べてね。
うしししし。。。


(smilerol.gif)


では 洗濯 干し 干し ★☆


はい、はい。。。

たくさん食べて、ゆっくり休んでから洗濯物を取り込んでね。

では、また。。。


(byebye.gif)




投稿日時: 2008/05/18 09:59 (ロンドン時間)
日本時間: 5月18日午後5時59分
バンクーバー時間: 5月18日午前1時59分




『グルメの閑話』より
(2008年6月3日)




でも。。。、でも。。。、明美さんが検索した時に使ったキーワード(STEMPEL SCHILDER)はオープンカフェの隣の「標札、門標、名札を書いて売っているお店」の名前ではありませんか!



そうですよ。。。 珍しいので、この名前だけメモしておいたのだそうです。。。

。。。で、明美さんはカフェの名前を忘れていたのですか?

そうです。。。 記事を読んで久しぶりに見た名前が懐かしかったそうです。。。

どうして、そういう事までデンマンさんは知っているのですか?

だってぇ~、明美さんがメールを寄越したのですよ。。。

マジで。。。?

僕がバンクーバーに住んでいるので、今度、明美さんが日本へ帰省するときにバンクーバーに寄るので、街を案内してくださいと。。。

それは、あまりにも不躾(ぶしつけ)ではありませんか?

小百合さんは、ヤキモチを焼いているのですか?

別に。。。 それよりも、今度 10月に帰省するときに、お土産を忘れないようにしてくださいねぇ~。。。

分かりました。。。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グルメの思い出(PART 2) | トップ | あなたの恋愛 »

コメントを投稿

アクセス解析の面白い...」カテゴリの最新記事