デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

人生の交差点

2021-05-16 01:43:57 | 英語・英会話


 

人生の交差点

 


(cross10b.png)


(deli17.gif)


(deli12.jpg)


(question8.png)


(salon22.jpg)

 


人生が交差する時

 


(deli16.jpg)

 

2021年5月11日 火曜日 午前9時17分

7時20分起床。気温10度。
シャワーを浴びてから生卵にキッコーマンの馥郁(ふくいく)とした香りがする醤油をちょっぴり垂らして飲みました。
今日も一日ルンルン気分で過ごせる気がするのです。
その気分で、ディナーロールにサワークリームをたっぷりと付けて、カフェオレを飲みながら食べました。
うまかった!

昨日は午後からそこの安売りマーケットに買い出しに行ってきました。
ショッピングバッグに3つほど食料を買い込んできたよ。
なんとなく心が豊かになった気分です。
きゃははははは。。。

夕べは2本のDVDを観ました。

1)MI-5 イギリス映画

ジェームズ・ボンド風の映画を期待して観たのだけれど、
話の筋が、わざわざ良く分からないように込み入って作ったようで
観ていても面白くない!
最後まで観たけれど、つまらない映画でした。

2)Roman de Gare (Crossed Tracks)フランス映画

2007年に作られた映画で、これは期待以上におもしろかった。
Dominique Pinonという個性的で、独特な容貌を持つ男優が主人公なのですよ。
この人は一度見たら忘れられない容貌の持ち主です。


映画の中では初めに連続殺人事件の犯人ではないか?
そう想わせるように登場するのですよ。
彼の容貌から、おそらく殆どの観客が子供を誘拐して殺す犯人だろうと思ってしまう。
実はそうではない!

中年の女性と男性がガソリンスタンドで派手に言い争っているのをこの男が事務所兼販売店の中から通りすがりの者として見ている。
実はこの二人は婚約しているのですよ。
女は十代の娘がいるバツイチの母親で理容師。
男は医者なのです。
ところが、派手な言い争いのあとで、男はブチギレて
女を置いて車で逃げ去ってしまう。

主人公の男は実は、有名女流作家のゴーストライター。
言い争いの様子を見ていて次の作品のインスピレーションをゲットした。
それで興味を持って、女に近づいて「あなたを助けたいから家まで送ってゆこう」と申しでる。

この主人公がゴーストライターだと知らない観客は、
この女が次に殺される犠牲者だと思うような話の運びになっている。
女は初めは不審に思うけれど、じゃあ、頼むわねぇ、と言って彼の高級車に乗り込む。

色々と話をするうちに、女の心も和(なご)んできて、
実は「両親に婚約の相手を紹介するために実家にゆくところだった」と打ち明ける。
「お願いだから、24時間の間 私の婚約者になりすまして
両親に会ってくれないか」と男に頼む。
男はゴーストライターで次の作品を書く都合があるので
喜んで応じる。

両親は二人の間の会話に不信感を抱く。
それを打ち消すように、その夜、女は男に抱かれて
オーガスムを感じているようなすごい演技をする。
これが、また面白い!
爆笑モノです!
きゃはははははは。。。

そういうわけで、両親も、二人がマジで婚約していると思いこむ。
ところが、朝になって別れたはずの医者の本物の婚約者が現れる。
ここで、またドタバタの一騒動が持ち上がる。
女は散弾銃をぶっ放して男を追い返す。

こうして話してくるとドタバタ喜劇のように思うかもしれないけれど、けっこうシリアスな感じの映画なのですよ。
だから、ドタバタが出てくると余計に面白い!
きゃははははは。。。

主人公の男は有名女流作家のゴーストライターであることに
うんざりして、独立して自分の作品を書こうと思うようになった。
美人で上流社会の出身で、豪華な生活を楽しんでいる女流作家にとっては、これは受け入れることができない。
それで、女流作家は男を殺そうとする。
この二人のやり取りも観モノです。

結局、殺人は成功しない!
ラストシーンは
主人公の男と理容師の女が再会して二人が
新しい生活を始めようとするところで、
この映画は終わるのです。

というわけで僕は『人生の交差点』という日本語のタイトルを付けたのです。
日本では、どういうタイトルで上映されているのか?
まだ調べてませんが、
考えてみると、僕と小百合さんも「人生の交差点」で出会ったのですよ。

映画のような殺人や自殺が絡(から)んでいるわけではないけれど、映画になっても十分に観客が楽しめるような出来事が
たくさんありました。
きゃはははははは。。。

人生は一度だけです。
嫌なことや、ムカつくことは忘れて、楽しいこと、面白かったこと、心に残っていることを大切にして、ルンルン気分で、元気に長生きすることこそ大切だと思います。

そういうわけで、小百合さんも嫌なことは忘れて
ルンルン気分で、元気に長生きしてね。

今年の秋は、ぜひ小百合さんと一緒に仙台に行きたいと思います。
時間があったらネットで仙台のことを色々と調べてね。
笹かまぼこ、味噌ラーメン、牛タンなど。。。

 


(ramensen.jpg)

 

もしかするとカートで運んでくるディムサムがあるかもしれません。
なぜならば僕が学生時代に同じ研究室に台湾から留学してきた劉さんがおり、彼のおじさんが仙台で中国レストランをやっていたのです。
仙台にも小さいけれど、中国人コミュニティがあるのですよ。
ネットで探せばカートで運んでくる飲茶を食べさせる中国レストランが見つかるかも。。。
きゃははははは。。。

 


(dimcart.jpg)

 

では、今日もルンルン気分で過ごしてね。
じゃあね。。。

 


(denman01.gif)





(sayuri55.gif)

デンマンさん... また個人的なメールを書き出したのですか?


(kato3.gif)

そうです。。。いけませんか?

こういう私的なメールはネット市民の皆様にはつまらないと思いますわ…。

小百合さんも楽しめるように書いたのだから、ネット市民の皆様にも楽しめる箇所があるはずです…。

でも、個人的な部分は省略すべきですわ…。

あのねぇ〜、小百合さんが迷惑だと思うようなことは書いてません…。。。

迷惑なことが書いてありますわ。。。

でもねぇ〜、小百合さんを誰も特定することができないのです。。。だから、心配することはありませんよ。。。

けれども、特定しようとするネット市民が出てくるかもしれませんわ。。。

たとえ特定されたとしても「人違いだわ!」と押し通せばいいのですよ。。。そんな事より、映画の話をしましょう。。。

つまり、デンマンさんが観た映画のことが書いてあるので、メールを引用したのですか?

そうですよ。。。

。。。で、『Roman de Gare (Crossed Tracks)』という映画を観て、それほど感動したのですか?

感動したと言うよりも、人との出会いの不思議さを改めて考えさせられました。。。

 


(lib21-05-11.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』




映画について

 


(cross14.jpg)

 

Crossed Tracks(フランス語:Roman de gare)は、クロード・ルルーシュ(クレジットにHervé Picardとして登場)が監督した2007年のフランス映画。

この映画は、小説家、彼女のゴーストライター、そしてガソリン・スタンドでの偶然の出会いから生活のバランスが崩れてしまう女性が登場する。

フランスの俳優ドミニク・ピノンは、珍しく映画の主演男優として登場する。

彼の演技は、これまでに沢山の観客から賞賛された。

フランス語のタイトル(Roman de gare)は「電車や駅で読むゴミ小説」のフランス語のスラングで、英語では「airport novel(エアポート・ノベル)」に当たる。





 



面白そうな映画ですわねぇ〜。。。



実際、面白いですよ。。。

Dominique Pinon(ドミニク・ピノン)という個性的で、独特な容貌を持つ男優が主人公なのですよ。この人は一度見たら忘れられない容貌の持ち主ですとメールに書いてましたけれど、デンマンさんは、この俳優が出てくる映画を前にも観ているのですか?

10年以上前に観てますよ。。。懐かしくなったので、つい最近、DVDを借りてまた観てみました。

 


(deli21-05-11.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』




映画とあらすじ

 


(deli10.jpg)

 

『デリカテッセン』(Delicatessen)は、1991年にフランスで製作された映画作品。
監督はジャン=ピエール・ジュネとマルク・キャロ。

ホラーではなく、ブラックユーモアと風刺に満ちた作品。

独特の映像空間をつくりあげ、セザール賞新人監督作品賞、脚本賞などを受賞した。

 

あらすじ

核戦争から15年後、荒廃したパリに一軒だけ建つ精肉屋デリカテッセン。

その上にあるアパートに、元ピエロの青年ルイゾンが引っ越してくる。

そこには、不気味な店主とクセのある住人たちが住んでいた。

 


(deli17.gif)




出典: 「デリカテッセン(映画)」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




 



なんだかすごい映画ですわねぇ〜。。。



そうなのですよ。。。肉屋のオヤジは人肉を売ってるのではないだろうか?。。。そう想わせるような場面も出てくるから、次のシーンを見た時には、余計にドミニク・ピノンの容貌が僕の記憶に印象的に焼き付きましたよ。。。

 


(deli12.jpg)

 



この映画の中にも「人生の交差点」が出てくるのですか?



出てきます。。。

 


(deli11.jpg)


(deli16.jpg)

 



ドミニク・ピノンが演じている元ピエロの青年ルイゾンが肉屋の上のあるアパートに引っ越してくるのだけれど、そこの住人の一人であるジュリーと出会うのですよ。。。



ジュリーはチェロの演奏者なのですか?

そうです。。。アパートの不気味な住人の中では、まともな女の子ですよ。

つまり、デンマンさんは「人生の交差点」に注目して映画を観るのですわねぇ〜。。。

そうです。。。

ところで、デンマンさんは「僕と小百合さんも「人生の交差点」で出会ったのですよ」と書いてますけれど、どの交差点ですか?

次の交差点ですよ。。。

 




(metrot8.jpg+sayuri5.gif)



Subj: RE: 長い電話お疲れ様でした。
Date: 01/10/2007 1:52:14 AM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 10月1日 午後5時52分 
From: fuji@adagio.ocn.ne.jp
To: barclay1720@aol.com


長い電話お疲れ様でした。
良くわかりました。

経理をしなくてはいけない。
それも13年分。
誰にたのもうか?
レシートもなくてと迷って朝方まで寝られない夜が毎晩だった時、
デンマンさんと話して、ここまで経理が進んだことをホットしてます。

いくら 請求がきても カナダに納めるのならいいやと思いはじめました。 
バーナビーで夏休みを過ごすことは 毎年私の支えの時間でした。

 


(house22.jpg)


(house23.jpg)

 

あの古い家は、夏休みで休むというより
ペンキ、芝のクローバむしり、
りんごの木の手入れ、
玄関まで高く長い階段のペンキはがしや、
しばらくみがかないガラス、
シミだらけのじゅうたん、
BASEMENTはランドリーのホコリとくもの巣、
行けば、掃除ばかりの家に大変でしたが
また戻りたいと思っていました。

実父の病気に、もう自分勝手にしていては駄目だ。
と今年決意しました。

こんな私でも欲しい物があります。
別荘です。
場所は長野です。


買ったら元家主の藤田桃子さん夫婦も招きたいです。
よかったらデンマンさんも。

日本だったら、親をおいていくことなく、ゆけます。

でも、29才からバーナビーで夏休みを過ごすことができた事は
私の人生にとって良かったと思います。
ではまた。。。

 

小百合より


(sayuri3.gif)




『バーナビーと小百合さん』より
(2007年12月6日)


 



どうですか? 思い出しましたか?



14年も前に、このようなことを書いていたのですわねぇ〜。。。

そうです。。。でも、どういうわけで「長野」と書いたのですか? 長野県は広いのですよ。。。「軽井沢」と書くべきでしたよ!

でも。。。そのように書くとデンマンさんに馬鹿にされると思ったのですわァ〜。。。

小百合さんが「軽井沢」と書くと、何で僕が馬鹿にすることになるのですかァ〜?

だってぇ〜、なんだが貴族趣味にかぶれて軽井沢に別荘を持ちたいというような 浅はかな女だと思われてしまいそうでぇ〜。。。 うふふふふふふ。。。

「軽井沢」に別荘を持つことが貴族趣味だとは僕は思いません。。。夢は夢ですからねぇ〜。。。その夢を実現したのだから、ある意味ではすごいのですよ。。。軽井沢に別荘を持とうとしても、自転車を買うような簡単なことじゃないですからねぇ〜。。。それなりの努力と、勤勉さと、貯蓄と、投資と、決断と、運がついてなければ軽井沢に別荘を持つことなど不可能です。。。それをやり遂げたのだから、立派なことですよ。。。

そう言ってもらえると嬉しいですわァ〜。。。

小百合さんの夢のおかげで、僕も そのお裾分(すそわ)けに預(あず)かって軽井沢の小百合さんの別荘でルンルン気分で休日を過ごすことができたのですから。。。それで「軽井沢タリアセン夫人」物語も誕生したわけですよ。。。これが人生の交差点でなくてなんでしょう? きゃははははは。。。

それにしても月日の経つのは早いものですわねぇ〜。。。

そうです。。。そうです。。。昔の人は言いました。。。光陰矢の如し。。。



(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

 

ですってぇ~。。。

あなたも月日の経つのは光陰矢の如しだと思いますか?

ええ。。。「そんなことはどうでもいいよ! それより他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのでござ〜♬〜ますかァ〜。。。

いけ好かないお方。。。

分かりましたわァ〜。。。じゃあ、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”をご覧に入れますわァ。

 


(gog60409a.png)

『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

最近 「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわよゥ。

 


(buttdimp5.jpg)

 

どうでござ~ますかァ?

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、最後には上のようなおヌードになるのですわよう。

信じてくださいましなァ~。。。

とにかく、興味深い話題が続きますゥ。

どうか、あなたもまた読みに戻って来てくださいませ。

じゃあ、またねぇ。。。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(deerlak3.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『桜のメルヘン』

■ 『愛とロマンとダイエット』

■ 『愛の追憶』

■ 『午前3時のあなた』

■ 『ビミョ~っていうか』

■ 『お股の花々』

■ 『ロマンの追憶』

■ 『ヒシしようよ』

■ 『デンマンと松本清正張』

■ 『愛犬と神さま』

■ 『思い出@天の川』

■ 『ばあやと小百合さん』

■ 『座薬と軽井沢タリアセン夫人』

■ 『東電社員と愛の自転車』

■ 『梅から桜の国へ』

■ 『人はなんによって生くるか』

■ 『赤犬と離婚』

■ 『クローン人間』

■ 『3つの顔を持つ女』

■ 『記憶喪失』

■ 『約束』

■ 『野生動物@都市』

■ 『奇跡の黒馬』

■ 『フラッシュダンス』

■ 『命の物語』

■ 『犬とレーサー』

■ 『チェルノブイリ』

■ 『天国から来た天使』

■ 『日本語忘れたの?』




(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

あなたは RSS リーダーを使っていますか?

わたしは、つい最近まで知りませんでした。

使ってみると、とっても便利ですよね。

お気に入りのブログの RSS feedを

リーダーに登録しておけば、

自動的に新しい記事を

読み込んでおいてくれます。

だから、一つのリーダーで

あなたのお気に入りのすべてのブログを

読むことができます。

もちろん、ブログだけではありません。

天気予報だとか最新のニュース。

また、最新の映画情報や

音楽や、ファッション情報など、

RSS feedを探して登録しておけば、

いつでも、最新の情報がゲットできます。

あなたも、試してみたらいかがですか?

RSSリーダーがどういうものなのか?

よく分からない人は次の記事を

ぜひ読んでみてください。

『床上手な女とRSS』


(renge45y.jpg)

ところで、英語の面白いお話を集めてみました。

もし、時間があったら読んでみてくださいね。

■ 『あなたのための 楽しい英語』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(bare02b.gif)


(girlxx.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あくびをおさえる

2021-05-16 01:30:29 | 英語・英会話

 

あくびをおさえる

 


(yawn12.gif)


こんにちは。ジューンです。
あくびは出るものですよね。
でも、あくびをしてはならない場合がありますよね。

例えば、お葬式に参列している時とか。。。、
結婚式に参加している時とか。。。、
こういう時にあくびをすると、見た人はあなたのことを一生涯お馬鹿さんだと思い込んで忘れませんよね。
うふふふふ。。。

だから、やっぱり時と場合に応じてあくびは押さえるか、かみ殺すものですよね。
あるいは“鼻であくびをする”ものです。

“鼻であくびをする”とは、うまい事を言ったものですよね。
わたし自身はこの語句を使ったことがありませんが、この語句を見てすぐに意味が分かりましたよ。
なぜなら、わたしも口をあかずに鼻であくびをして、かみ殺した事が何度もありますから。。。
おほほほほ。。。

英語で“鼻であくびをする”を何と言うと思いますか?

Judy yawned through her nose.

ジュディーは鼻であくびをした。

このように言うのですよ。
鼻であくびをするのも、世界共通の言い方なのかも知れませんよね。
面白いですよね。

では、あくびを抑えるとは英語でどのように言うのでしょうか?
あなたのためにクイズを作りました。
最もふさわしいものを下の6つの単語から選んでください。


What was that long meeting for?

I had a hard time (     ) back a yawn.

It was just a waste of time.

あの長い会議は何のためだったの?

あくびを抑えるのが大変だったわ。

まったく時間の無駄だったわよ。

1) saving

2) keeping

3) holding

4) making

5) getting

6) showing



(bare04e.gif)

どうですか?
分かりましたか?
正解は3番ですよ。

I had a hard time holding back a yawn.

これで、“あくびを抑えるのに苦労したわ”と言う意味になるのです。

あなたも、もう一度英語をおさらいしてみてはいかがですか?

ええっ?
忙しいし、お金をかけてまで英語を勉強する気が無いの?
それならね、あなたがどこにいても国際語を勉強できる無料サービスがありますよ。
次のリンクをクリックして覗いてみてね。

『あなたの国際化をサポートしてくれる

無料英語学習サービス』


ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。


(students.jpg)

ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわ。
次のリンクをクリックしてみてね。

『あなたが素敵な相手を見つけることができる

真面目な結婚サイト ガイド』



(date100.jpg)

どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることよ。

ええっ?わたしはどうかって。。。?
うふふふ。。。。
まだ、独身ですけれど。。。
ベターハーフを探していますわよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



(bare02b.gif)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク




平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"

■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、また現れましたわ。

ええっ、何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

海外に“雄飛”したいのですわよ。

とにかく、まず、レンゲさんのように

バンクーバーに行こうと思うので

ござ~♪~ますのよ。

あたくしだけこのようなダサい

十二単(じゅうにひとえ)なんか

着せられて、こうしてブログに顔を出すのって

少し飽きてきましたわ。


(renge35y.jpg)

あたくしもレンゲさんのように水着を身に着けて

かっこよく登場したいのでござ~♪~ますのよ。

でも、あまりグチを言うと

デンマンさんに叱られてしまうので、

これぐらいにしますわ。

ええっ?何か面白い事はないのかって。。。?

あるわよう。

ちょっとこの面白い漫画見てよ。


(nurse3.jpg)

笑えるでしょう?

あなたも笑って幸せな気分にならない?

次のリンクをクリックして覗いてみてね。

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』

たくさん笑って残暑を吹き飛ばしてね。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあ、バ~♪~イ。



(turkey4.gif)


(drinker.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混浴オフ会ブログ

2021-05-15 02:08:33 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 

混浴オフ会ブログ

 


(konoff1b.png)


(furogal2.jpg)


(radium03.jpg)


(june901b.png)

 




(june001.gif)

デンマンさん。。。ついに混浴オフ会ブログ を始めたのですか?



いや。。。僕は「混浴オフ会ブログ」を始める気はないのですよ。。。

それなのに、どういうわけで誤解を招くようなタイトルを付けたのですか?

あのねぇ〜、僕のブログが「混浴オフ会ブログ」だと思ってアクセスするネット市民が多いのですよ。。。

マジで。。。?

次のリストを見てください。。。

 


(liv21-04-29.jpg)


『拡大する』

『混浴オフ会』




これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で4月29日の午後8時37分から翌日30日の午前0時30分までのアクセス者の記録です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。



あらっ。。。docomo で検索して 混浴オフ会 を読んだネット市民がいたのですわねぇ〜。。。

そうです。。。リファラ のリンクをクリックすると次の検索結果が出てくるのですよ。。。

 


(doc21-04-29.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『混浴オフ会』


 



あらっ。。。混浴オフ会ブログ と入れて検索したのですわねぇ〜。。。



そうです。。。明らかに 混浴オフ会ブログ を探していたのですよ。。。

。。。で、どなたが探していたのですか?

京都市に住んでいる誉田亀雄(こんだ かめお)君です。。。

 


(ip74243.jpg)

 



亀雄君は混浴オフ会に参加するつもりなのですか?



友達の話に「混浴オフ会」が出てきたので、亀雄君は知ってるふりを装って話の相手になっていたのだけれど、実は、亀雄君は「混浴オフ会」がどういうことなのかよく知らなかったのですよ。。。

それで、ネットで調べ始めたのですか?

そうなのですよ。。。

。。。で、『混浴オフ会』の記事の中には詳しいことが書いてあるのですか?

いや、詳しいことは書いてないのですよ。。。亀雄君はガッカリしたと思います。。。だから、同じように「混浴オフ会」を調べて僕のブログにやって来る人のために、「混浴オフ会」のことについて書こうと思い立ったのですよ。。。

デンマンさんは何が言いたいのですか?

混浴オフ会に参加することは決して悪いことじゃない。。。でもねぇ〜、参加する人の中には混浴するマナーがない人たちが居る。。。

マジで。。。?

ジューンさんも、そういうマナーを持たないおっさんに尻を触られたじゃありませんか!

 



(bare04e.gif)

こんにちは。ジューンです。

日本の露天風呂っていいですよね。

カナダにも露天の温泉ってありますわ。

でも、日本と違うのは、まず間違いなく

水着を着用しなければならないことです。


(hotspa2.jpg)

人里離れた山奥でも行かない限り

日本のような露天風呂に入ることはできません。

わたしはデンマンさんとご一緒に

北海道の長万部(おしゃまんべ)にある

ラジウム温泉の露天風呂に入ったことがありました。

2度目に入った時にはわたし一人だけで行きました。

20代の若い男の人が2人ほど入っていましたが、

わたしが行くと、あわてて出てしまいました。

3度目にはわたし一人だけでしたが、

50歳くらいの男の人があとからやって来ました。

英語が少しだけ話せましたが、

かなりしつこくわたしに話しかけてきました。

お酒の臭いがしたので、たぶん、

いたずら心を起こしたのかもしれません。

ニコニコしながら、わたしに近づいて

お尻に触ろうとしたのです。

わたしは合気道2段の技を持っていますので、

「逆手取り」にその老人を沈めました。

 



 

イテテテぇ~、と言いながら、かなりお湯を飲み込んで

目を白黒させながら、わたしを恨めしそうに見て

ゲロゲロとお湯を吐き出していましたわ。


(roten09.jpg)

大変面白い経験をしました。

うふふふふ。。。





『混浴入浴風景』より
(2019年8月30日)


 



こういう破廉恥なおっさんも「混浴オフ会」に参加することがあるので、女性は特に気をつける必要があります。。。



デンマンさんは「混浴オフ会」に参加したことがあるのですかァ〜?

なんで僕が混浴オフ会に参加する必要があるのですか? 僕はジューンさんと何度も混浴露天風呂に入って飽きるほどジューンさんの裸を見ていますからねぇ〜。。。うへへへへへへ。。。

そういうヤ〜らしい笑いを浮かべないでくださいなァ〜。。。

でも、僕はマナーをちゃんと守っているから、絶対にジューンさんの尻などを触ったりしませんでしたよ。。。

デンマンさんが妙なことをしたら溺れさせようと、待ち構えていたのですけれど残念ながらその機会がありませんでしたわ。。。うふふふふふふ。。。

だから、僕はジューンさんの尻に触ったりしなかったのですよ。。。上の破廉恥なおっさんのようになりたくありませんから。。。

「混浴オフ会」に参加して、そういう嫌な経験をした人は他にも居るのですか?

いますよ。。。ちょっと次の経験談を読んでみてください。。。

 




(100spa.jpg)

 

埼玉の百穴温泉に妻を伴い初めて行った時のことです。
ネットの混浴情報を見ていたら百穴温泉が近くにあることを知りました。

記事には特別悪いことも書いてなくごく普通の温泉に思えましたので行ってみたのですが・・・・。
建物は古く手を入れている様子も無く、玄関を入ると誰もいない。
そのうち子供がばたばたと走り出してきてその後からその子供の母親らしい人が愛想も無く「2100円です。」と言うので支払い風呂は奥ですとのこと。
「何なんだ、ここは」と思ったが気を取り直していざ温泉へ。

中には男性のみが7〜8人くらいいたのかな?
女性はいませんでした。

しかし妻にはタオルを胸に、腰に各1枚ずつ巻いて入らせましたので少しくらい見られても仕方ないとは思っていたのですが。
そして静かに楽しく入浴をしました。

 


(100spa2.jpg)

 

一度風呂から上り服を着て休憩所である大広間に行き弁当とビールを楽しんでいました。
少し離れたところに風呂にいた30前後の若い男がいたので人と話すのが好きな私達は何の疑いも無くこっちに来ればと誘ったのです。
男はすぐに嬉しそうにやってきました。

「奥さん綺麗ですね」と、盛んに妻に話しかけていたのですがその時は変態だとは想像もできずに社交辞令と考えていました。
話の中で何でいい若い者が昼間から温泉にいるんだと問うと「女性の裸目当て」だと白状しました。
呆れて話をしているのも疲れるので風呂に入ろうと席を立つと「じゃ、僕も」と言って男も立ちました。

「お前は誘ってないよ」と言ったものの風呂に入るのは自由ですから放っておきました。
浴室内ではまた混浴です。

 


(nude0056.jpg)

 

妻と二人先ほどのように入ろうと思ったら何故かあの男が妻の横にぴたりと来るんです。
「側に来るなよ,あっちに行けよ」と言っても離れず間に私が割り込むと回り込んで覗くんです。
私達はそう言う趣味は無いことも話したはずなのに。

再度割り込んでさえぎって振り返ると今度は私の後ろから覗きこんでいるんです。
さすがに腹が立ってきまして殴ろうかと思ったのですがせっかくの温泉で暴力沙汰も大人気無いので我慢して、結局妻は一番隅で私のガードしながらの入浴。
男はタオルについている紐(タオルが落ちないように付けた物)を解こうとまでしました。

注意しても聞く耳持たない変態男と遭遇してしまい早々に風呂から上がりました。

男が「もう出ちゃうんですか?」と言ったので「お前がいるから帰るんだよ」と言って帰ってきました。
帰宅後あんなとこは二度と行きたくないねと話しました。

(写真はデンマン・ライブラリーより)




出典: 『No.47 迷惑、変態男』
(投稿者:ぶんちゃん 様)


 



このようにマナーを守らない若い男や、おっさんが「混浴オフ会」に参加するので、女性は特に気をつける必要があります。。。



やっぱり、「混浴オフ会」に参加するのは変態男が多いようですわねぇ〜。。。

それはそうですよ。。。「混浴オフ会」に参加するのは何か目的があるはずなのだから。。。

多くの男性は「女性の裸目当て」なのですか?

それは当然でしょう! ジューンさんの尻に触ったような男も「混浴オフ会」にはたくさんいると思っていた方がいい。。。

つまり、混浴マナーを守らないような人が「混浴オフ会」に参加するのですわねぇ〜。。。

そうです。。。女性は、そう思って万全の備えをして「混浴オフ会」に参加する必要があります。。。後で参加者の変態男から変な事をされて警察署長に泣きついても、「そんな事されるのは、あらかじめ分かっていたでしょう!?」と言われるのが関の山です。。。



(laugh16.gif)


(june902.jpg)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも「混浴オフ会」に参加しようと思っているのでござ〜ますかァ〜?

お金儲けが目的だけのヤバい「混浴オフ会」に騙されて参加しないようにしてくださいねぇ〜。。。

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

いけ好かないお方ァ〜。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)





 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他のもっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『マルタ島のロマンだ』

『宮沢りえ人気@海外』

『癒しを奏でるパンツ』

『マルタ島deロマン』

『生ログdeロマン散歩』

『宮沢りえ@クールジャパン』

『混浴風呂ガー』

『ウェルカムバック』

『コペンハーゲンからやって来た』

『ロシアからやって来た』

『海外美女ランキング』

『ブログを解剖する』

『スイスからトランプ見に来る』


(fan004.jpg)

『海外美女を探して』

『パンツde大晦日』

『Tバック@三賀日』

『とっちゃん坊や』

『また千夜一夜』

『初恋の思い出』

『乳房振動とブラ』

『白木屋お熊』

『肥後ズイキ@セルビア』

『紐パン熟女』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『美尻のビーナス』

『紐パン熟女に惹かれて』

『あの二人が気になって』

『肥後ズイキ@セルビア』

『私は下着女装です』

『ドリアンを探して』

『パリの日本人』

『ペンタゴン式己を疑う』

『薄命な女と映画』

『ラーメン@ベリーズ』

『うるさい夏』

『芭蕉と英語』

『晩香坡物語 生誕150年』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『エレクトラde中国』

『熟女パンツ』

『ラーメン@カイロ』

『スパム@クルーズ』

『えくぼ@ヴィーナス』

『孀婦岩』

『モナリザ描きたい』

『ジューンさんの下着』

『やっぱり熟女下着』

『じゅくじょのぱんてー』

『事実と芸術』


(miro0018.jpg)

『パクられたパンツ』

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』


(sylvie122.jpg)

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『みもふたもない』

『自動翻訳はダメ』

『慫慂』

『ヤンキー』

『及び腰と二の足』

『ジューンさんの従妹』

『ナマズにされた』

『美術解剖学』

『太ったチャンス』

『ジューンさんの下着を探して』

『おおどかさ』

『高級娼婦@パリ』

『パリの高級娼婦』

『パリのコールガール』

『熟女SEO』

『緑園の天使』

『ジューンさんに魅了され』

『日本のおばさん 生姿』

『仏とアラビアンナイト』



とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)


 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコの話

2021-05-15 01:47:04 | 地球・環境・自然・動物・ペット

 

ネコの話

 


(cat281.jpg)


(cat282.jpg)


(cat283.jpg)


(blackcat6.png)

 





デンマンさん。。。 今日はどういうわけでネコの話を取り上げるのですか?



真由美ちゃんは、猫が嫌いですか?

大好きですわ。。。 デンマンさんも猫には目がないのですか?

僕はどちらかと言えば、犬の方が好きですね。。。

それなのに、どういうわけで猫を取り上げるのですか?

実は、バンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。。。

 



(cat280.jpg)

 

ネコ耳は超音波も聞き取るすぐれもの

音を聴きとる能力はイヌの2倍、人の8倍もすぐれているといわれます。

とくに高い音を感知する能力が高く、人が聞き取れる音の周波数は20Hz~2万Hzなのに対して、ネコは30Hz~6万Hz。

人にもイヌにも聴こえない超音波もネコは聴き取っているのです。

 (24ページ)




舌の使用法では、水を飲むときの器用な使い方が知られています。

イヌの場合、容器から水を飲むときビチャビチャと周りに水をまき散らしてしまいますが、ネコは上手に舌を使ってアゴも濡らさずに飲みます。

 



 

アメリカ・マサチューセッツ工科大学などの研究によると、ネコは舌を「J」の形にして、水につけては高速で引き上げ、一瞬立った水柱の先端を口に入れて飲むということがわかっています。

なんと、「重力と慣性の微妙なバランス」を利用して、じつに巧みに優雅に水を飲んでいるのです。

 



 (29ページ)




ネコのマイペース

 

食事のようすを比べるとわかりますが、イヌの中には、自分の食器に近づく者がいると、横取りされないようにワンワン吠えて威嚇したりするものもいます。

 



 

群れでの生活では自分の分け前を守るのに必死だった名残りでしょう。

 

一方のネコはのんびり自分のペースで食べて、だれが近づいても気にしません。

それどころか、ほかのネコが自分の食器に顔を突っ込んでも、平気で一緒に食べたりします。

 


(cat284.jpg)



 

食べ残しも多く、あとでまた気が向いたら食べに来ます。

 (71ページ)




「ネコがイカを食べると腰を抜かす」という言い伝えもあります。

イカの内臓にあるチアミナーゼという酵素がビタミンB1を破壊するため、長期間大量に生イカを食べるとビタミンB1不足となり、神経の障害が起こります。

しっかり加熱したイカであれば問題ありませんが、イカは消化不良を起こしやすいので与えすぎないように注意が必要です。

 (154ページ)




「イヌにはチョコレートをあげるな」と言いますが、ネコにも危険です。

チョコレートに含まれるカカオの成分であるテオプロミンという物質が中枢神経を刺激し、中毒症状を起こします。

カカオ含有量の多いビターチョコ、ブラックチョコが特に危険。

症状は、下痢、嘔吐から異常興奮、震え、発熱、不整脈、けいれんなどで、大量に食べてしまうと命を落とすこともあります。

とくにバレンタインデーの時期などは食卓に放置しないように注意してください。

ココアパウダーもテオプロミンを多く含むので要注意です。

 (155ページ)




人のおやつや意外なものに危険が潜んでいる

「このくらいは大丈夫だろう」とついあげてしまう、おつまみやおやつ類(味付け海苔、スルメ、さきイカ、煮干し、豆菓子など)も要注意です。

塩や砂糖で味付けしたものが多く、さきイカや煮干しなどは、最初2、3本のつもりでも欲しがるのでつい何本もあげてしまい、結果かなりの塩分をネコが摂取してしまうことになりかねません。

またスルメは胃で何倍にも膨張するので、嘔吐したり、消化器内に詰まってしまうこともあります。


 (156ページ)

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
YouTubeクリップはデンマンが貼り付けました。
写真はデンマン・ライブラリーより)




『ネコにウケる飼い方』
著者: 服部 幸
2014年11月25日 第2刷発行
発行所: 株式会社 ワニブックス


 



あらっ。。。 猫ちゃんは、ワンワンとはだいぶ違うのですわねぇ~。。。



そうなのですよ。。。 猫の事は知っているつもりでも、結構知らないことがたくさんあるのです。。。

それで、上の本を取り上げたのですか?

そうです。。。 特に次の箇所を読んで、僕は ちょっとギョッとしたのですよ。。。

 


(cat285.jpg)

 

さきイカや煮干しなどは、

最初2、3本のつもりでも

欲しがるのでつい何本もあげてしまい、

結果かなりの塩分をネコが

摂取してしまうことになりかねません。

またスルメは胃で何倍にも膨張するので、

嘔吐したり、消化器内に

詰まってしまうこともあります。


 



上の箇所を読んで、デンマンさんはどうしてギョッとしたのですか?



かつて僕になついた野良猫のことで卑弥子さんと話したことがあるのですよ。。。 真由美ちゃんも読んでみてぇ~。。。

 


猫の記憶



僕になついた野良猫が居たのですよう。小百合さんのすぐ上のメールを読んで、僕は懐かしく思い出したのですよう。あの野良猫こそは“たなぎ猫”だと思ったのです。



どう言う訳で。。。?

野良猫だから飼い主が居る訳ではない。お袋に聞いたら実家のガレージの棚の上で夜を明かすことが多いと言うのですよう。

 


(cat73.jpg)

 

それで、この上の野良猫がデンマンさんに、なついたのでござ~♪~ますか?

この猫は、とっても警戒心が強いのですよ。野良猫って、たいていそうだけれど、この猫がどうして警戒心が強いかと言うと、僕の親父(オヤジ)が猫が嫌いなのですよう。野良猫が家の中に上がりこまないように、僕の親父は猫を見れば、飲み残しのお茶をぶっ掛けたりするのですよう。だから、僕の姿を見ると親父だと思って一瞬逃げ出しますよう。でも、2度目に振り向くと、いつもの怖い男とはちょっと違うようだと思うのか?遠くから確かめるような目つきをして、僕をじっと見ているのですよう。

それで。。。?

僕は犬や猫とは波長が合う目つきをしているのですよう。人間だって、この人とは気が合う、と言うことがあるでしょう?僕は犬や猫とは仲良くなれるようなフェロモンでも出しているのではないか?うへへへへ。。。そう思うことさえありますよ。怖そうな犬が他の人には吠えても、僕には吠えない。。。そういう事を僕は何度か経験していますよう。

それで、その野良猫は、どういうきっかけでデンマンさんになついたのですか?

僕が帰省していた時に、この野良猫に餌付(えづ)けしてみたのですよう。

それで、すぐにデンマンさんになついたのでござ~♪~ますか?

一週間ぐらいは、僕の手からは食べませんでしたよ。

 


(ika12.jpg)

 



これはねぇ、“なかよし”と言う名の「チーズ入り裂(さ)きイカ」なんですよう。たまたま八戸市の知り合いがお土産に持って来たものですよう。 イカなら猫も食べると思ったし、チーズだってミルクを固めたものですからね。 ミルクは猫の好物でしょう。 だから、「チーズ入り裂きイカ」ならば、絶対に猫ならばハマる、と思ったのですよう。



ハマりました?

ハマりましたよう。 僕の姿を見ると「チーズ入り裂きイカ」が食べられると思って寄って来るようになりました。 10日目には僕が体を触っても逃げないようになりましたよう。

つまり、その野良猫はデンマンさんを飼い主に決めたのでござ~♪~ますか?

 

自分の用事がある時だけ、降りてくる…

 

でもねぇ、小百合さんも上のように書いていたけれど、「チーズ入りさきイカ」を食べ終わると、どこかへ行ってしまいますよう。んもお~。。。食べる時だけ僕になつく勝手な野良猫なのですよう。まさに「たなぎ猫」だと思いましたよう。

結局、デンマンさんを飼い主だとは思わなかったのでござ~♪~ますわね?うふふふふ。。。

この時は、僕が8年ぶりに実家に帰った時で、野良猫の“ミーちゃん”に餌付けをやっていた時に、菊ちゃんがたまたま通りかかったのですよう。「虫の知らせ」とでも言うのでしょうね。

菊ちゃんがまだ生きていた頃のお話でござ~♪~ますか?

そうなのですよう。菊ちゃんは奇病にかかって40代で亡くなってしまいました。本当に可哀想でした。菊ちゃんも懐かしかったのでしょうね。ニコニコしながら、すぐに僕のところにやってきましたよう。やはり、僕だって「たなぎ猫」よりは菊ちゃんの方がずっと可愛いですよう。

 



(kiku002.gif)

 

アキィーヤは、とおい。。。とおいとこから。。。きちゃったのォ~?

(僕がカナダに居ることはお袋から聞いていたらしいのです。)



うん、そうだよ。カナダと言う国なんだよう。菊ちゃんには分からないだろうなぁ~。。。どう?カナダって、どこにあるか知ってるゥ~?

と~♪~おい。。。と~♪~おいとこよねぇ~。。。

うん、うん、うん。。。。そうだよ、そうだよう。ずっと遠いところにあるんだよう。ちょうど地球の裏側なんだよ。分かるゥ~?

チキュウに裏があるのォ~

うん、うん、うん。。。あるんだよう。地球は丸いからね。

どうちて丸いの?平らでちょう?丸いとすべってちまうわ。うふふふふ。。。

そうだよなぁ~。。。うへへへへ。。。確かに丸いと滑ってしまうよなぁ。。。うしししし。。。菊ちゃんがネンネしている時に、僕は起きているんだよう。うへへへへ。。。

どうちて、あたしがネンネしている時にアキィーヤは起きているのォ~?

だから、地球は丸いからだよ。

チキュウは平らでちょう

うん、うん、うん。。。確かに菊ちゃんの目には平らに見えるよなぁ。間違いないよう。菊ちゃんは間違った事を言ってないよう。うへへへへ。。。地球が丸いか平らか?は菊ちゃんにとって重要じゃないから、どうでもいいんだよ。とにかく、菊ちゃん、お茶でも入れるから上がりなよ。


 



そう言う訳でしばらくぶりに会った菊ちゃんのために僕がお茶を入れることにしたのですよう。



デンマンさんは何年ぶりに菊ちゃんにお会いしたのでござ~♪~ますか?

10年ぶりぐらいですよう。知恵遅れの人ってあまり年をとらないのですよね。当時、菊ちゃんは40才になろうとしていたのだけれど、僕の目には小学生の頃見た菊ちゃんと、ほとんど変わりがなかったですよう。

それで、この時に何か面白いお話があるのでござ~♪~ますか?

そうなのですよう。

菊ちゃんを応接間に通して僕が台所でお茶を入れようとしていたのだけれど、とにかく、懐かしいのか、僕の後についてくるのですよう。応接間に座ってていい、と言うのに。。。

だって、菊ちゃんはデンマンさんのお嫁さんに成りたいと思っていたから、やっぱり会えてうれしかったのでござ~♪~ましょうね。

 


(bride15.jpg)

 

うん、うん、うん。。。確かにそうでしょうね。僕も、菊ちゃんに会えて本当に懐かしかったですよう。

それで、どのような事があったのでござ~♪~ますか?

お袋はちょうど町内会の会合に出席していて留守でしたよ。僕はヤカンを見つけて水道の蛇口から水を入れてコンロにかけようとしたのだけれど、菊ちゃんが面白そうに笑うのですよう。

デンマンさんが、何か面白い事でも言ったのでござ~♪~ますか?

菊ちゃんが面白がるような事は何一つ言ってないのですよう。

。。。んで、菊ちゃんは、いったい何を面白がったのでござ~♪~ますか?

それが、僕には全く見当がつかないのですよう。“菊ちゃん、何がそんなに可笑しいの?” 仕方ないから尋ねましたよう。

そうしたら。。。?

「フータ。。。フータ。。。」と言って笑っているのですよう。

初め、何の事を言っているのかさっぱり分からない。でも、菊ちゃんが指差したのでヤカンの蓋(ふた)の事を言っているのがようやく分かったのですよ。

どう言う事だったのでござ~♪~ますか?

僕はヤカンの注ぎ口から水を入れていたのですよう。

蓋を取らずにでござ~♪~ますか?

蓋を取らずにですよう。なぜなら僕がバンクーバーで20年以上使っているヤカンには次のように蓋がないのですよう。

 


(kettle22.jpg)

 



あららあああぁ~。。。ほんとでござ~♪~ますわねぇ~。。。おほほほほ。。。でも、これってマジですか?



もちろん、マジですよう。僕が画像ソフトで蓋を消してしまった訳ではないのですよう。本当に蓋のないヤカンなのですよう。

それでデンマンさんのご実家にあったヤカンは、どのようなものだったのでござ~♪~ますか?

 


(kettle23.jpg)

 

蓋がちゃんと付いているのですよう。どちらも、沸騰するとピーっと音を出すヤカンです。

日本には蓋の無いヤカンなんて売ってないと思いますわ。

僕もそう思いますよ。日本人は清潔好きですからね。水垢が溜まるから、絶対にヤカンを掃除したいと思うでしょうね。だから、蓋の無いヤカンなんて作ろうと思う人も居なければ、買う人も居ないと思うのですよう。

それなのにデンマンさんは、蓋の無いヤカンを買ったのでござ~♪~ますか?

そうですよ。蓋の無いヤカンと言う発想が面白いでしょう。。。ヘぇー、こんなものを本当に作る人が居るんだあああぁ~。。。僕は可笑しかったり、感心させられたりで。。。気に入って買ったのですよう。

どこで。。。?

カナダのイエローナイフですよう。もう20年以上前ですよう。

 


(canada2.gif)


(yellowk2.jpg)

イェローナイフ 人口約2万

ところ変われば品変わる

 



それ以来、蓋の無いヤカンをデンマンさんはバンクーバーで20年以上も使っているのでござ~♪~ますか?



そうですよ。習慣というものは恐ろしいものですよう。注ぎ口から水を入れていたので、蓋を取ろうという気持ちになりませんでした。菊ちゃんの目にも、信じられないような愚かな事を僕がやっているように見えたでしょうね。うしししし。。。

それで、野良猫のミーちゃんはどうなったのでござ~♪~ますか?

その翌年、僕がバンクーバーから実家に帰省すると、まだガレージの棚を寝床に決めて住んでいましたよゥ。 しかも、驚いた事に僕を覚えているのですよ。 また「チーズ入り裂きイカ」がもらえるかと思って寄って来ましたよ。 可愛いものですよう。

八戸市の「チーズ入り裂きイカ」はあったのでござ~♪~ますか?

もちろん、すべて食べつくしてありませんでした。 仕方がないから近くのスーパーまで行って、似たようなチーズ入りの裂きイカを買ってきましたよう。

。。。んで、それからは毎年デンマンさんが帰省するとミーちゃんは覚えていて、デンマンさんのところにチーズ入りの裂きイカをおねだりに行ったのでござ~♪~ますか?

ところが、しばらく見なかったのですよ。その間に菊ちゃんは奇病で亡くなってしまった。

菊ちゃんの奇病って。。。どのような病気だったのでござ~♪~ますか?

腎臓が急に悪くなったようです。僕も良くは分からないのだけれど、体に害を及ぼすアンモニアを腎臓が人体には無害の尿素にするようです。ところが菊ちゃんの腎臓はアンモニアを無害な尿素に変える機能が急に失われてしまった。それで人体に害を及ぼすアンモニアが体中に回ってしまって菊ちゃんの命を奪ってしまったのですよ。まだ治療方法がなくて奇病の一つになっているそうです。

まだ40代の若さで亡くなってしまったのでござ~♪~ますか?

そうなのですよう。可哀想に。。。

。。。んで、野良猫のミーちゃんは、それ以来デンマンさんの前に姿を現わさなかったのですか?

ところが、去年の11月に帰省した時に、僕が応接間のソファに座りながらテレビニュースを見ていたら、ガラス戸の外の縁台にちょこっと座っているのですよう。

間違いなくミーちゃんだったのですか?

間違いありません。見知らぬ猫だったら、まず僕を警戒するから、あんなにすぐ近くにやってきませんよう。 1メートル半ぐらいの距離でした。 しかも、その場所は、チーズ入りの裂きイカをおねだりするスポットだったのですよう。 つまり、ミーちゃん以外には知らないスポットです。

でも、デンマンさんと会うのは1年のうちでたったの1ヶ月。しかも、最後に会ってから、かなりの月日が経っていたのでしょう?

そうなのですよう。僕はなんだか、背筋がぞォーとしましたよう。

なんだかお化けでも見たような話し方ですわねぇ~? おほほほほ。。。

夜だったら、僕はマジで猫が化けて出てきたのかと思ったでしょうね。

何時頃だったのでござ~♪~ますか?

お昼のニュースを見ていたのですよう。 だから、お化けではないのですよう。 でも、猫の記憶力に僕はビックリしましたよう。

年をとって、なかなか自分ではネズミのような食べ物にありつけないので、エサをくれるデンマンさんのことを思い出したのでしょうね。




『猫カフェと癒し』より
(2019年9月17日)


 



あらっ。。。 猫ちゃんてぇ~、そんなに記憶力がいいのかしら?



僕もビックリしましたよ! やはり、猫の好物である「チーズ入りの裂きイカ」をくれる人のことを忘れることができなかったのですよ。。。

でも。。。、でも。。。、ミーちゃんは「チーズ入りの裂きイカ」を食べ過ぎて、裂きイカが胃で何倍にも膨張して、胃袋に詰まって亡くならなかったのですか?

僕は、それほど多くの裂きイカを与えませんでしたよ。。。 無くなったら、また買うのが面倒なので、長持ちするように 小出しにチョコチョコと与えたのです。。。

。。。で、その後ミーちゃんは、どうなったのですか?

去年帰省した時には、もういませんでした。。。 たぶん、年を取り過ぎて亡くなったと思うのですよ。。。 でもねぇ~、もしかするとミーちゃんの子供かもしれないけれど、5匹の野良猫が僕の実家の周りで遊んでいました。。。

また、餌付けしたのですか?

そうです。。。 5匹に餌付かしたので、今年の秋に帰省した時に、いったい何匹が僕のことを覚えているのか? それを確かめるのが楽しみですよ。。。



(laugh16.gif)


【デンマンの独り言】


(kato3.gif)

 

ところで、真由美ちゃんは、ノース・バンクーバーでホームステーしながら
VCC (Vancouver Community College)にかよって
パン職人・ベーグル職人の勉強と実習に励んでいました。

2016年の9月に卒業式を終えて、
現在、バンクーバー市内の旨いベーグルを提供するカフェ・レストランで働いています。

学生時代には、先生やクラスメートとの英会話には、まごつくことがあったそうです。
外国語というのは習得するのが実に大変です。

あなたは英会話を勉強してますか?
できれば、英語を話している国へ行って英会話を勉強するのが一番です。

でもねぇ~、英会話を勉強する方法に王道はありません。
人それぞれです。。。
自分に合った勉強法を見つけるのが、英会話の上達の早道だと僕は思いますね。

同じことを同じように勉強しても、人によって上達が違うのですよ。
僕の経験で言っても、人によって、語学の才能というのはまちまちです。

太田将宏老人のように、40年もカナダに住んでいるのに
英会話が満足にできずに 6人に成りすまして日本語でブログにコメントを書きなぐって余生を過ごす人もいます。


なかには、日本語を忘れてしまうほど、英語にどっぷりと浸かってしまう人もいます。
20年以上英語圏で英語を話してますけれど、
僕は、漢字を忘れることはあっても、日本語を忘れることはありません。

もちろん、今でも、英語を話すよりも日本語を話す方が楽に話せます。
僕自身は語学の才能があるとは思ってませんが、
僕が、カナダ人と笑いながら話しているのを聞いていると、
真由美ちゃんには さっぱり 何を話しているのか解らないと言うのですよね。

僕がペラペラと英語を話しているように見えるのだそうです。
早くデンマンさんのように 英語がしゃべれるようになりたい、と真由美ちゃんは言います。

しかし、僕は、常に、英語を日本語のように しゃべれたら いいなと思っているのですよ。
外国語を母国語のように話すのは、本当に難しいと思います。

いずれにしても、真由美ちゃんは小さい頃からの夢が叶ってぇバンクーバーにやって来たのです!


(inflight2.jpg)


(airport1b.jpg)

ところで、あなたはバンクーバーに行ったことがありますか?

とっても素敵な街ですよ。


(stanley50.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

世界で最も住みやすい街バンクーバー








(wetsuit.jpg)


(wetsuit3.jpg)


(gastown20.jpg)



ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?

卑弥子さんが バンクーバーにやって来たのは 2008年の元旦の2週間ほど前でした。

クリスマスをバンクバーで過ごして、それから元旦の“Polar Bear Swim (寒中水泳)”に参加したのです。


(polar10.jpg)



上のビデオを見ると、まるで真夏のようでしょう?

ところが気温は確か2度ぐらいでした。 

水の中の方が暖かかったのです。

とにかく、バンクーバーには面白い人たちがたくさん居ますゥ。

あなたも、お暇と お金の余裕があったらぜひ出かけてみてください。

では、また興味深い、面白い記事を書くつもりです。

だから、どうか、あなたも またやって来てくださいねぇ~~。
じゃあね。


(hand.gif)




If you've got some time,

Please read one of the following artciles:





(utsunomiya10.jpg)

『乙女力@宇都宮』

『いい出会いの連鎖』

『笑顔の乞食おばさん』

『ニュートンの暗い秘密』

『新年@バンクーバー』

『スープキッチン@新年』

『猫と癒し』

『猫と犬と癒し』

『大通りde水の滑り台』

『イルカとワンちゃん』

『カワウソ@スタンレー公園』

『生パンツ系男子とベトナム兵』

『愛と癒しの涙』

『ダンスとノーベル賞』

『おもてなし』

『思い出ポロポロ』

『ロブソンの5月』


(biker302.jpg)

『ネットが不倫を連れて来る』

『ペットと良心』

『夢のデニッシュ』

『パンツァネッラ』

『12歳少女の短命』

『行田の伯母さん』

『パン職人修行』

『タイムマシーン』

『ルンルンdeサルサ』

『天国のワンちゃん』

『万の風になって』

『プロシュット』


(mayumi76.jpg)

『なせば鳴る音楽』

『日本人女学生行方不明』

『日本人女学生死亡』

『ガレット』

『那須高原の紅葉』

『希望とロマン』

『錯視 錯覚』

『マンボ@バンクーバー』

『オリーブオイル』

『スコーンとプディング』

『5月のロブソン』

『病院食の間違い』

『プレミアム・ジャパン』

『自然の摂理を無視すると…』

『夢のデニッシュ・悪夢のマーガリン』
『パリ風カフェ』

『どこか狂ってるわ』

『行田遠野物語』

『行田物語 ピアノ』

『行田物語 猫』

『行田物語 母の懐』

『行田物語 ケネディ暗殺』

『行田物語 病院食』

『行田物語 お股の花々』

『晩香坡物語 ジャズ』

『行田物語 悪夢』

『行田物語 社長』

『行田物語 棺桶に入るまで』

『宝田百合子@インド』

『行田物語 ちゃぶ台』

『行田物語 アカギレ』

『行田物語 にぼし』

『ノーベル賞がなぜ?』


(dance011.jpg)

『トゥーランドットとかぐや姫』

『ゲソとワケギ』

『シェフ バベット』

『まんじゅう@富岡』

『ん?トゥーランドット』

『女の子の夢』

『イヴォワールのレストラン』

『151歳の誕生日』

『お皿をぺろぺろ』

『ポップス@蕎麦屋』

『検便と回虫』

『スコーンとプディング』

『スコーン姉妹』

『ピラミス 美術館』

『明治屋 圧力ジャム』


(santa85b.jpg)

『雁とがんもどき』

『グルメブーム』

『行田物語@ナポリ』

『栗餅』

『日本で再会ね』

『コロッケパン』

『日本のパン文化』

『小女子』

『カエルジュース』

『152歳の誕生日』

『かぐや姫フィーバー』

『クスクス笑わないで』

『セビチェ』

『ラーメンブーム』

『自然治癒力』

『カナダ紀行カナダ事情』

『猫カフェと癒し』

『ポメロ』

『カワウソ見たい』

『生パンツ系に惹かれて』

『ティラミスとピラティス』

『這っても黒豆』

『アイ、アイ、ツーアイズ』



(surfin2.gif)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語忘れたの?

2021-05-14 01:49:52 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 

日本語忘れたの?

 


(nihongo20.jpg)


(miri13.jpg)


(question8.png)


(salon22.jpg)

 


日本語は忘れないものです

 


(miri10.jpg)

 

2021年5月9日 日曜日 午前8時30分

7時00分起床。気温8度。
3割ほど雲が空を覆っているけれど、お日様は顔を見せてます。
パンをすべて食べ尽くして、今朝は朝から即席ラーメンです。
きゃははははは。。。

カリフォルニアで作られているインスタントラーメン。
いつもエビ風味のラーメンを買ってきます。
この他にもチキン味、ビーフ味のラーメンがあるけれど、
エビ風味が僕には一番うまく感じます。

夕べはアメリカ国籍の日系アメリカ人のドキュメンタリーを観ました。
カリフォルニア州のサクラメントで生まれ、3歳の時に日本に渡り、広島で18歳まで育てられて、おそらく戦争が近づいたので兵役逃れで米国に渡ったのだと思います。
そのことは映画では話してませんけれど。。。

戦争中はTule Lake の強制収容所に入っていたのです。
25才でそこを出てニューヨークで暮らし始めたというわけです。

珍しい姓でMirikitaniというのですよ。
どういう漢字を書くのか?
DVDのタイトルは“The Cats of Mirikitani”というのです。
だから、まさか日本人の記録映画だとは想わなかった。

 



 

80歳から撮影を始めて82歳の誕生日まで
撮影を続けたようです。
現在生きていれば96歳です。

ニューヨークのSOHO地区でホームレスの生活をしながら
絵を描き続けているのですよ。
自称「画家」と言ってます。
18歳からアメリカで暮らしているので英語は話せますが、
正規の教育を受けてないので文法はめちゃくちゃです。

でも、60年以上ニューヨークで生活しているので、
生活には困らないだけの英会話はできます。
だけど、孤独に生きていたようで、ホームレスの生活がずっと続いていたのですよ。

記録映画を作った30歳ほどの独身の女性監督が、寒さに震えているのを見て自分のマンションの一室に住まわせたのです。
それから、色々と福祉関係の団体に働きかけて、ペンションだけで暮らせるように市政府が作ったアパートで暮らすことができるように手配してやったようです。

絵を描くことだけが生きがいであり、生活の支えのようです。
ちょうど僕がブログを毎日書くようなものですよ。
きゃははははは。。。

ただ一つだけ違うのは、ネットとは全く関わらない生活をしているので、世界がどう動いているのか、ホームレスの生活から抜け出すのはどうすればいいのか?
そういうことには全く関わらずに孤独でホームレスの生活を続けてきたのです。
カズコという姉がいるのに、現在、生きているのも全く知らなかった。
収容所で別れてから一度もコンタクトを取ってないのです。

映画監督が、Janice Mirikitani という詩人の記事を読んで、この男の親類縁者ではないのか?そう思って連絡をとったら、事実、彼の従弟の娘だったのですよ。

それまで、彼は縁者の中で生きているのは自分だけだと思っていたのです。
映画監督のおかげで、姉とも、従兄弟の家族とも再会できたというわけですよ。
世界の各地の映画祭でも賞をもらっている記録映画です。

60年も海外で暮らすと日本語をかなり忘れてしまう人もいるのです。
でも、彼の日本語は、僕の日本語と同じようで、スラスラと普通に話すことができます。

そいうことを考えるとネットが利用できるということは素晴らしいことですよ。
こうして毎日小百合さんにメールを書いていると、
毎日小百合さんと顔を合わせて話しているような気になるのです。
きゃはははははは。。。

人生は一度だけです。
嫌なことや、ムカつくことは忘れて、楽しいこと、面白かったこと、心に残っていることを大切にして、ルンルン気分で、元気に長生きすることこそ大切だと思います。

そういうわけで、小百合さんも嫌なことは忘れて
ルンルン気分で、元気に長生きしてね。

今年の秋は、ぜひ小百合さんと一緒に仙台に行きたいと思います。
時間があったらネットで仙台のことを色々と調べてね。
笹かまぼこ、味噌ラーメン、牛タンなど。。。

 


(ramensen.jpg)

 

もしかするとカートで運んでくるディムサムがあるかもしれません。
なぜならば僕が学生時代に同じ研究室に台湾から留学してきた劉さんがおり、彼のおじさんが仙台で中国レストランをやっていたのです。
仙台にも小さいけれど、中国人コミュニティがあるのですよ。
ネットで探せばカートで運んでくる飲茶を食べさせる中国レストランが見つかるかも。。。
きゃははははは。。。

 


(dimcart.jpg)

 

では、今日もルンルン気分で過ごしてね。
じゃあね。。。

 


(denman01.gif)





(sayuri55.gif)

デンマンさん... また個人的なメールを書き出したのですか?


(kato3.gif)

そうです。。。いけませんか?

こういう私的なメールはネット市民の皆様にはつまらないと思いますわ…。

小百合さんも楽しめるように書いたのだから、ネット市民の皆様にも楽しめる箇所があるはずです…。

でも、個人的な部分は省略すべきですわ…。

あのねぇ〜、小百合さんが迷惑だと思うようなことは書いてません…。。。

迷惑なことが書いてありますわ。。。

でもねぇ〜、小百合さんを誰も特定することができないのです。。。だから、心配することはありませんよ。。。

けれども、特定しようとするネット市民が出てくるかもしれませんわ。。。

たとえ特定されたとしても「人違いだわ!」と押し通せばいいのですよ。。。そんな事より、映画の話をしましょう。。。

つまり、デンマンさんが観た映画のことが書いてあるので、メールを引用したのですか?

そうですよ。。。

。。。で、『The Cats of Mirikitani』という映画を観て、それほど感動したのですか?

感動したと言うよりも、雨にも負けず、風にも負けず、たくましく生きることを教えられました。

 


(lib21-05-09.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』




あらすじ

 


(miri12.jpg)

 

『ミリキタニの猫』は、2006年に公開されたドキュメンタリー映画。

2001年、80歳の日系アメリカ人画家ジミー・ミリキタニ氏(日本名:ツトム・ミリキタニ)は、ロウアー・マンハッタンの路上に住んでいました。
映画製作者のリンダ・ハッテンドルフは彼に興味を持ち、彼の人生のドキュメンタリーを作成するために彼と近づきになったのでした。

2001年9月11日に世界貿易センターが破壊された後、がれきやほこりで詰まった通りは見捨てられたようになりました。
ハッテンドルフ氏が、ソーホーのマクドゥガルとプリンスストリートの交差点近くの韓国市場の壁に沿ったいつもの場所にジミーを「見つけた」とき、彼女は彼に小さなアパートに避難所を提供したのです。

この時期、ハッテンドルフ氏はジミーに孤立した生活から抜け出して社会に復帰するように勧め、社会保障カードやパスポートなどを取得するために、いろいろな手続を開始したのです。
そのような過程の中で二人の間に友情が芽生えました。
彼らが一緒に住んでいた数ヶ月間、彼女は彼の本当のアイデンティティと経歴を知ることだできました。

最終的に、彼女は彼の従弟の娘である詩人のジャニス・ミリキタニと連絡を取ることができ、彼の姉と連絡を取ることもでき、ジミーは長年消息が分からなかった姉と再会することができたのです。
ハッテンドルフ氏の働きでジミーは補助生活施設で彼自身のアパートに住めるようになりました。

映画の中では、第二次世界大戦中にアメリカ生まれの日本人が経験した収容所生活、ジミーのアーティストとしてのキャリア、ジャクソン・ポロックを含む他のアーティストとの生活など、ジミーの経歴が紹介されます。

ハッテンドルフ氏は、ジミーの足取りをさかのぼってたどり、カリフォルニアから広島に行き、カリフォルニアに戻ってからは、収容所での生活、その後ロングアイランドへ移り、最後に料理人として雇われたニューヨーク市へと、ジミーの壮大な旅を記録しています。
雇用主が亡くなると、ジミーははホームレスになり、ワシントンスクエアパークで10年近く過ごしました。
その後、ソーホーの街に移り、路上にアトリエを作り、昼夜を問わず作品を制作し続けたのです。

ジミーの波乱万丈の人生を描いたハッテンドルフ氏のドキュメンタリーは、米国および海外で多くの賞を受賞し、ハッテンドルフ氏のみならずジミー・ミリキタニ氏にも、その生き様に賞賛の声が寄せられたのです。

2007年5月、『ミリキタニの猫』はPBS(公共放送テレビ)で放映されました。

ミリキタニ氏は2012年10月21日に92歳で亡くなりました。
彼を看取ったのはリンダ・ハッテンドルフ監督と彼女の協力者である吉川正氏の二人でした。

(デンマン訳)




出典: 「The Cats of Mirikitani」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



日本で3歳から18歳まで暮らしてから米国に渡ると、60年経っても日本語は忘れないものなのですわねぇ〜。。。



でもねぇ〜、人にもよるのですよ。。。僕の知り合いの女性は日本で生まれ育って23才でカナダに移住したのだけれど、イタリア人の男と同棲して英語を話して暮らしていたので、10年も経ってないのに、日本語を外国人が話すように、しどろもどろに話すようになってましたよ。

ジミーさんの日本語は確かでしたか?

普通の日本人と同じように姉と電話で話してましたよ。。。

。。。で、何が感動的でしたか?

あのねぇ〜、映画の最初に出てきたジミーさんは、ホームレスの生活で疲れて見え、観ていて哀れなのですよ。。。

 


(miri31.jpg)


(miri30.jpg)


(miri32.jpg)

 



ニューヨークの冬は寒いのです。。。零下20度ぐらいに冷え込むことも珍しくありません。。。路上生活は厳しいですよ。。。だから、ジミーさんは厚着をして、着ぶくれした状態で段ボール箱を引きずって歩道に仕事場を設定して絵を描く生活を続けていたのです。。。



生活保護を受けて安アポートで暮らすことはできないのですか?

ジミーさんは、生活保護を受けることを嫌っていたようで、あまり人とも付き合うこともなく、ただただ絵を描いて路上で生活していたのですよ。。。

つまり、この記録映画を作ったリンダさんと知り合ってなかったら、路上生活が続いていたのですわねぇ〜。。。

そうなのです。。。要するに、人間は「人の間」と書きますからね。。。つまり、健康で常識と良識のある人間との交際があって、初めて人間らしく生活できるのですよ。。。

リンダさんと知り合ってなかったら、ジミーさんは実のお姉さんが生きていることも知らずに一生会えずに亡くなっていたかもしれないのですわねぇ〜。。。

そういうことです。。。この映画を観たら、「現実主義者」と自称する男がタブって僕のオツムに浮かんできましたよ。。。

 


(fool902.jpg)


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



この男は、現在 年老いた両親の経済的な援助があるから部屋に引きこもってパソコンに向かい、誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書きまわって、それを生きがいとして生活しているのです。。。



ジミーさんが絵を描くのを生きがいとしているように、この自称「現実主義者」さんは、誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書きまわる事を生きがいにしているのですか?

そうです。。。でもねぇ〜、両親が亡くなったら、この男は次のような生活を送ることになるのですよ。。。

 


(homeless.jpg)

 



あらっ。。。誰も援助の手を差し伸べないのですかァ〜?



だから、僕は2017年からこの男がまともな人間として第2の人生が送れるように色々と助言してきたのですよ。。。

でも、一向に聞く耳を持たないのですか?

全く反省しないし、助言を聞こうともしない。。。

どなたか、常識と良識がある人がこの「現実主義者」さんと会って、リンダさんのように手を差し伸べてあげる必要があるのですわねぇ〜。。。デンマンさんがこの人と会って、仲良くしてあげればいいではありませんかァ〜。。。

彼は奈良県で暮らしているのですよ。。。僕はバンクーバーですからね。。。そう簡単に会うことができない。。。でも、この男と会って手を差し伸べてあげようとしている人が居るのです。。。

あらっ。。。マジで。。。?

次のコメントを読んでみてください。。。

 





21

 

>現実主義者よ

訳分からん事を言ってるのはオメーだよ(笑)

イイ歳こいて他人に慰めてもらってるクセして(大爆)

 

バカを追う漢 2021-05-08 14:21:41








『君がスピをネトウヨとする根拠を示してよ』のコメント欄より
(ニッキースモークさんのブログ)



 



「現実主義者」さんは会わないのですか?



ニッキースモークさんは何度も会おうと言ってるのだけれど、「現実主義者」さんは、ボコボコに叩かれると思うのか会おうとしないのですよ。。。でもねぇ〜、引きこもって「廃人」だと自分で認めているこの男が、まともな生活ができるようになるには、常識と良識を持った人たちと交際することがぜひとも必要なのです。。。

ジミーさんがリンダさんと交際するようになって、まともな生活が送れるようになったようにですか?

そうです。。。ジミーさんはリンダさんと知り合うようになって初めて、実の姉や従弟の家族とも再会できたのですよ。。。

 



 



つまり、「現実主義者」さんが、ニッキースモークさんたちと会って、親交を深めると、嘘をついて逃げ回っている「現実主義者」さんも、まともな人生を歩めるようになるとデンマンさんは思うのですか?



そうです。。。少なくとも、誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書きまわらないようになると思うのですよ。。。

そうなるといいですわねぇ〜。。。






『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

最近 width="420" src="http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/2/e/2e9eaacc.jpg">


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
『ちょっと変わった target="RENGE444">『面白くて楽しいレンゲ物語』


『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』

■ target="HOT999">『今すぐに役立つホットな情報』

■ target="SMILE777">『 target="WP408">『桜のメルヘン』

■ target="WP711">『愛とロマンとダイエット』

■ target="WP713">『愛の追憶』

■ target="WP716">『午前3時のあなた』

■ target="WP718">『ビミョ~っていうか』

■ target="WP722">『お股の花々』

■ target="WP724">『ロマンの追憶』

■ target="WP728">『ヒシしようよ』

■ target="WP802">『デンマンと松本清正張』

■ target="WP804">『愛犬と神さま』

■ target="WP807">『思い出@天の川』

■ target="WP814">『ばあやと小百合さん』

■ target="WP818">『座薬と軽井沢タリアセン夫人』

■ target="WP823">『東電社員と愛の自転車』

■ target="WP906">『梅から桜の国へ』

■ target="WP210218">『人はなんによって生くるか』

■ target="WP210226">『赤犬と離婚』

■ target="WP210314">『クローン人間』

■ target="WP210322">『3つの顔を持つ女』

■ target="WP210330">『記憶喪失』

■ target="WP210401">『約束』

■ target="WP210409">『野生動物@都市』

■ target="WP210418">『奇跡の黒馬』

■ target="WP210420">『フラッシュダンス』

■ target="WP210428">『命の物語』

■ target="WP210502">『犬とレーサー』

■ target="WP210504">『チェルノブイリ』

■ target="WP210510">『天国から来た天使』




『床上手な女とRSS』


『あなたのための width="500" src="http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/a/4/a4b8a5b2.gif">

(girlxx.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァイアグラ・リファラスパマー

2021-05-14 01:34:53 | 悪徳・悪質スパマー
 

ヴァイアグラ・リファラスパマー

 


(viagra93.jpg)


(viagra91.jpg)


(angrygal82.gif)

スパムを飛ばすのは

いけないことなのよゥ!


 


(lookanim.gif)


(stopspam2.jpg)


(acade367.png)


(moschi06c.png)


(judged.png)

スパムを飛ばすのは

ネット犯罪者の始まりなのだ!


 




(deba01.jpg)

デンマンさん。。。 どういうわけで、またオイラを呼びだしたのですかァ~?


(kato3.gif)

オマエは僕に呼び出されるのが不満なのォ~?

だってぇ~、オイラは3月26日以後、デンマンさんのブログにコメントスパムを飛ばしてませんよ! デンマンさんのブログにコメントスパムを飛ばそうとしても、すべて排除されてしまうのですよう!

当たり前だろう! オマエは、馬鹿の一つ覚えで自動スパム発信ツールを使って、限(きり)もなくスパムを飛ばすのだよ! いつまでも、そういうことが続けられると思ったら大間違いなんだよ!

だから、オイラは、もうデンマンさんのブログにコメントスパムを飛ばすのは止めましたってばああああああああああァ~♪~。。。

ところが、オマエは、また新たな悪事に手を染めているのだよ!

マジで。。。?

そうやって惚(とぼ)けても、オマエの悪事の証拠をつかんでいるのだよ!

ホントにィ~? コメントスパムを飛ばすのを止めたら、今度は、オイラの新しい悪事を発見してしまったのですかァ~?

あのさァ~、悪事千里を走る! と昔の人は言ったのだよ!

 


(knight2.gif)

 



オイラの悪事が千里を走っている、とデンマンさんは言うのですかァ~?



その通りだよ!

でも。。。、でも。。。、その証拠でもあるのですか?

あるのだよ! 次の検索結果を見て欲しい!

 


(gog90627b.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



「Viagra spam」と入れて検索すると、なんと 7,880,000件もヒットするのだよ!



でも。。。、でも。。。、この検索結果だけでは、オイラがデンマンさんのブログにヴァイアグラ・リファラスパムを飛ばしたという証拠にはなりませんよ!

だから、オマエが僕のブログにヴァイアグラ・リファラスパムを飛ばしたという証拠があるのだよ! 次のリストを見て欲しい!

 


(goo90625d.png)


『拡大する』

『不倫と検索』(PART 2 OF 3)

『バッハと後妻』(PART 1)

『バッハと後妻』(PART 2)

『ひょうたんから駒』


 



これは僕のGOOのブログの6月25日の午前11時30分現在のリアルタイムのアクセス解析のリストなんだよ。。。



あれっ。。。 アクセス元ページ の6番に ヴァイアグラ・リファラスパマー だと書いてありますねぇ~。。。

その通りだよ!

しかも。。。、しかも。。。、そこに どういうわけか オイラが顔を出してますねぇ~。。。 うへへへへへへへ。。。

そうやってぇ~、うすら馬鹿笑いを浮かべている場合じゃねぇ~んだよう!

つまり。。。、つまり。。。、6番の ヴァイアグラ・リファラスパム を飛ばしたのがオイラだ、とデンマンさんは断定するのですかァ~。。。?

その通りだよ! オマエは次のサイトからヴァイアグラ・リファラスパム を飛ばしているのだよ!


http://viagchranrx.com

IPアドレス: 104.18.45.177

ホスト名: viagchranrx.com

国: アメリカ合衆国

郵便番号: 94107

都道府県: California

市区町村: San Francisco

アクセス者名: ヴァイアグラ・スパマー



 


(viag.png)

『拡大する』

 


HTTPリファラ


(http001.jpg)

 

HTTPリファラ あるいは単にリファラは、HTTPヘッダの1つで、インターネット上の1つのウェブページまたはリソースから見て、それにリンクしているウェブページやリソースのアドレスを指す。
リファラを参照することで、どこからそのページに要求が来たのかを知ることができる。
リファラをログすることでウェブサイトやウェブサーバで訪問者がどこから来ているかを把握でき、プロモーションやセキュリティの目的に使うことができる。

リファラの活用はクロスサイトリクエストフォージェリ対策としても一般的だが、リファラが無効化されているとそのようなセキュリティ機構は働かない。
リファラは一般に統計的用途に使われている。

デリファラとは、要求を起こすべくクリックされたページを目標ウェブサイトが識別できなくするため、要求から元のページ(サイト)の詳細を除去する手段である。

 

詳細

あるページにあるリンクをクリックして別のウェブページを訪れるとき、リファラはそのリンクが置かれているウェブページのURLである。

より一般化すると、リファラはその要求を発生させる原因となったアイテムのURLである。
例えば、或るウェブページ内に画像を表示するとき、リファラはそのHTMLページのURLとなる。
ウェブブラウザからウェブサーバへのHTTP要求の仕様上、リファラフィールドはオプションである。

ほとんどのウェブサーバには全トラフィックのログがあり、ブラウザが要求毎に送信したHTTPリファラを記録している。
ウェブログ解析ソフトの多くはこの情報を処理できる。

リファラ情報はユーザーのプライバシーに関わる場合があるため、リファラ情報を送信しないよう設定できるブラウザもある。
プロキシやファイアウォールソフトウェアにもリファラ情報をフィルタで除去できるものもあり、外部に公開していないロケーション情報を漏らさないようにできる。
このことは問題を発生する要因ともなる。

Webサーバはサイトの一部について、正しいリファラを送ってこないブラウザに対してアクセスをブロックしていることがある。
これはディープリンクを防いだり、画像の不正使用(直リンク)を防ぐためである。
プロキシソフトウェアの中にはそのサイトのトップレベルのアドレスをリファラとして与えるものがあり、ユーザーが最後に訪問したサイトを暴露することなく問題を回避できる。

最近では多くのブログはリファラ情報を公表し、あるブログにリンクしているサイトにブログ側からもリンクすることで会話を広げようとしている。

これを悪用し、スパマーのサイトへのリンクを大量に貼らせるリファラスパムが登場している。

アダルトサイトなどの有料サイトの多くはコンテンツを守る目的でリファラ情報を利用している。
すなわち、ログインしないと参照できないなどの極少数のページからのアクセスのみを許可するのである。

これにより、協力関係にあるアダルトサイト間での素材の共有が容易になる。
このようなサイトへのフリーなアクセスを実現する手段としてリファラスプーフィングがある。




出典: 「HTTPリファラ」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




でも。。。、でも。。。、たまたま6月25日に 間違ってデンマンさんのブログにヴァイアグラ・リファラスパムを飛ばしてしまったのですよ!



間違ったわけじゃないのだよ! 意識して飛ばしたのだよ!

その証拠でもあるのですか?

あるのだよ。。。 翌日のアクセス解析のリストを見て欲しい。。。

 


(goo90626d.png)


『拡大する』

『不倫と検索』(PART 2 OF 3)

『紫式部と宮本武蔵』(PART 1)

『紫式部と宮本武蔵』(PART 2)

『目が疲れた』


 



これは翌日、つまり6月26日の午前11時23分現在のリアルタイムのアクセス解析のリストなんだよ。。。



あれっ。。。 アクセス元ページ の6番に ヴァイアグラ・リファラスパマー だと書いてありますねぇ~。。。

その通りだよ!

しかも。。。、しかも。。。、そこに どういうわけか オイラが顔を出してますねぇ~。。。 うへへへへへへへ。。。

そうやってぇ~、うすら馬鹿笑いを浮かべている場合じゃねぇ~んだよう!

つまり。。。、つまり。。。、6番の ヴァイアグラ・リファラスパム を飛ばしたのもオイラだ、とデンマンさんは断定するのですかァ~。。。?

その通りだよ! オマエは次の同じサイトからヴァイアグラ・リファラスパム を飛ばしているのだよ!

 


http://cialischsrx.com

IPアドレス: 104.31.76.136

ホスト名: cialischsrx.com

国: アメリカ合衆国

郵便番号: 94107

都道府県: California

市区町村: San Francisco

アクセス者名: ヴァイアグラ・スパマー



 


(cialis.png)

『拡大する』

 



やっぱり、ヴァイアグラ・リファラスパム を飛ばすのも いけないことなのでしょうか?



当たり前だろう! オマエはネットで悪い事ばかりしか やってないのだよう!

そうでしょうか?

ちょっと次の検索結果を見てごらんよ!

 


(gog81229c.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



212.92.123.116 デンマン スパマー」を入れてGOOGLEで検索すると、こうして 128件ヒットするのだよ。。。 ここに出てくる検索結果のすべてが、英字スパマー、つまり、オマエとオマエの仲間だよ!



マジっすかあああァ~。。。!?

惚(とぼ)けている場合じゃないだろう! 上のリストに出てきた女の子も「この検索結果に出てくるスパマーは すべて愚かな横文字スパマーなのよ! 絶望的なスパマーたちで自滅する前の悪あがきを見せているの! マジで笑えるわァ!」と言ってるのだよ!

うへへへへへへへ。。。

オマエが、そうやって笑っている場合じゃねぇ~だろう! つまり、上の検索結果に出てくる記事を読むと、その記事の中に『不倫と検索』(PART 2 OF 3)の記事へのリンクが貼ってある。。。

オイラのスパムをもらったブロガーが、そのリンクをクリックして『不倫と検索』(PART 2 OF 3)を読むというわけですか?

その通りだよ! 最後に、オマエが僕の記事にコメントスパムを飛ばしたのが3月26日。。。

そうです。。。 それ以後、何度コメントスパムを飛ばしても、デンマンさんのブログはオイラの飛ばしたスパムを弾(はじ)き飛ばしているのですよ! んもおおおおおおおおおおおおおォ~♪~!


316 コメント

 

タイトル (ハンドル名)
日付




online dating long distance when to meet (Billyfap)
2019-03-26 02:51:25

buy cialis online reddit fadLORCEBtjOvapsl (ylmskato)
2019-03-26 02:05:35

generic viagra names najfvthousiaetd (jjearoub)
2019-03-25 02:12:21

cialis buy online ffgcgjthousiayha (hgcEvozy)
2019-03-24 23:33:55

viagra generic nsgbLORCEBtjOvapse (hfhstats)
2019-03-24 13:39:24

buy cialis online cheap ffhdLORCEBtjOvapsk (hwcskato)
2019-03-24 09:42:11

buy cialis online reddit jsxdngwouttqxl (nygdueft)
2019-03-24 07:54:17




『不倫と検索 PART 2 OF 3』のコメント欄より
(2008年8月21日)


 



デンマンさんは、どうしてオイラを目の敵(かたき)にするのですか?



オマエがネットで迷惑をバラ撒いているからだよ! それに いつまでも愚かな英字スパマーのオマエと付き合っていても仕方がないから スパマー撲滅の殺虫剤をゲットしたのだよ!

 



(killbug4.png+cockroach3.gif)

 



やっぱりオイラを自滅に追い込むために殺虫剤をばら撒いたのですねぇ~。。。



オマエをのさばらせておくと、まるでゴキブリのように現れて僕のブログに宣伝スパムをバラ撒くので、オマエとゴキブリ仲間が僕のブログに来ないように殺虫剤を散布したのだよ!

道理で、デンマンさんのブログにスパムを飛ばしても すべてはじかれてしまったはずです。。。

 


(goo90415c.png)


(goo90415c2.png)

『不倫と検索 PART 2 OF 3』

 



オマエは、自滅する運命にあるのだよ!



だから、オイラはコメントスパマーから脱皮して リファラスパマーとして再出発したのです!

あのなァ~、脱皮するのはいいけれど、同じような悪事を始めてもしょうがないのだよ!

そうでしょうか?

オマエは失敗に学んでいないのだよ! なぜなら、かつてオマエはロシアからメールスパムを飛ばしていたのだよ! でも、最近は どこのブログでも英字スパマー殺虫剤をまかれて、オマエは自滅に追い込まれてしまった!

やっぱり、判ってしまうものですか?

当たり前だよ! オマエが使っているIPアドレス 「212.92.123.116」 を入れて調べると次のような結果になるのだよ!

 


(sto80904b.png)


『拡大する』

『実際のページ』


 



あれっ。。。 オイラは 801回もスパムを飛ばしていたのですかァ~?



そういうことだよ。。。 オマエは結局自滅に追い込まれて、これ以上のスパムを飛ばすことができなくなってしまった。。。 悪い事はできないものだよ!

でも。。。、でも。。。、たったの801回じゃありませんか! デンマンさん! お願いですから、大目に見て、オイラを許してやってください。。。

801回だけじゃないのだよ!

あれっ。。。 オイラは、まだ他にもスパムを飛ばしたとデンマンさんは言うのですか?

そうだよ。。。 オマエが使っている別のIPアドレス (212.92.121.117) を入れて調べると次のような結果を見ることができるのだよ。。。

 


(sto80904c.png)


『拡大する』

『実際のページ』


 



こうして、オマエは 212.92.121.117 というIPアドレスを使って ハンドル名を変えながら 2、176回もコメントスパムをバラ撒いていたのだよ。。。 でも、やっぱり英字スパマー殺虫剤を散布されたので、オマエはスパムを飛ばすことができなくなってしまった! 悪い事はできないものだよ!



でも。。。、でも。。。、たったの 2,176回だけじゃありませんかァ~!

たったの 2,176回じゃねぇ~だろう! これだけのスパムを飛ばせば、オマエは立派なプロのスパマーなんだよ! しかも、オマエは次の4つのIPアドレスも使って スパマーを飛ばしていたのだよ!


191.96.180.188

212.86.109.70

104.227.106.206

183.160.33.59


この上のIPアドレスを一つづつ調べれば、オマエと愚かな仲間たちは、これまでに少なくとも 10,000回近く メールスパムを飛ばしていたのだよ!

マジで。。。?

わざとらしく惚(とぼ)けている場合じゃないのだよ! 結局、オマエはメールスパムを飛ばすのを諦めて、ブログにしぼってコメントスパムを飛ばし始めた。。。 でも、やっぱり英字スパマー殺虫剤をまかれて、コメントスパムも飛ばせなくなってしまった。。。

やっぱり、悪い事をしてはいけないのですね。。。

でも、オマエは愚かで反省しない性格だから、何が何でも金儲けがしたくて、法に触れるギリギリの所で商売している悪徳業者と組んでしまった!

ホントにィ~?

惚(とぼ)けている場合じゃないのだよ! オマエのパートナーは偽の履歴書を販売しているのだよ!


(acade365.jpg)


(acade367.png)

『悪徳業者のサイト』


(ip136179b.png)



(britney92.gif)

この悪徳業者に

騙されないように!


IPアドレス: 104.27.136.179

ホスト名: https://academic365.site

国: アメリカ合衆国

郵便番号: 85001

州: Arizona

市区町村: Phoenix

悪徳業者: 偽履歴書販売





デンマンさん! こうして晒されては商売がやりにくくなるではありませんかア!



そんなことよりも、サイバーポリスに捕まって豚箱に入れられることを考えろよ!

 


(tejou02.jpg)

 



逮捕されて豚箱に入りたくないです。。。 オイラは、どうしたらよいのでしょうか?



犯罪に絡(から)んだコメントスパムを飛ばすのは止めることだよ!

でも。。。、でも。。。、スパムを飛ばさないと、オイラは喰ってゆけないのです!

あのさァ~、ブログを立ち上げて、ネット市民の皆様が面白く楽しく読めるような記事を自分で書くのだよ。。。

でも。。。、でも。。。、そんな事に時間をかけていたら金儲けができないのです。

でも、逮捕されて豚箱に入れられたら、金儲けもできないし、オマエは、あの「現実主義者」と名乗る愚か者のように、誰からも嫌われる「生きる価値のないクズの廃人」として一生みすぼらしい人生を生きねばならないのだよ!

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



分かりました。。。 じゃあ、デンマンさん! オイラと一緒に警視庁のサイバーポリスのところに一緒に行って謝ってください!



何で僕が オマエと一緒に警視庁に出頭して謝らなければならないのォ~?

オイラ一人じゃ心細いのです。。。 オイラがやっている犯罪行為を こうしてバラされてしまい、警視庁のサイバーポリスが逮捕にやって来るのも時間の問題だと思うのですよ。。。

だから、逮捕される前に、心を入れ替えて、真面目な人間になるのだよ!

でも。。。、でも。。。、 デンマンさんは、どうして こうまでしてオイラをネットで晒すのですか?

これが最後だよ!

やっぱり、そうでしたか!? 3月26日以来、何度もデンマンさんのブログにコメントスパムを飛ばしたのですが、すべてはじかれてしまったのですよ!

だから、言ったろう! いつまでも、馬鹿を続けていれば、やがてオマエは自滅するのだよ! 今後、オマエとオマエの仲間が僕のブログにはスパムを飛ばすことができないようにしたのだよ!

 


(goo90401x.png)

『拡大する』

 



デンマンさんとも、長い付き合いではありませんか! もう一度スパムを飛ばせるようにしてください!



やだよ! 僕はオマエの顔を見るのが飽きたのだよ! 今後、奇跡が起こって、オマエがまた僕のブログにスパムを飛ばし始めたら、また晒すよ。。。 でも、それまでにオマエはサイバーポリスに逮捕されてブタ箱に入れられると思うのだよ!

じゃあ、オイラは、どうすればよいのでしょうか?

改心してまともなブログを立ち上げて欲しい! そうすれば、サイバーポリスもオマエを逮捕しないと思うのだよ!


(smilerol.gif)


わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

やはり、仏のデンマンさんは

すばらしいです。。。

オイラが逮捕されてブタ箱に

入らないように 親切に

こうして助言してくれるのです。。。



やっぱり、悪い事をしては

いけないのですねぇ~。。。

デンマンさんのブログに

スパムが飛ばせなくなったので

オイラは良心に目覚めました!

あの愚かな「現実主義者」のように

永遠に馬鹿にされたくないです!


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 

馬鹿にされないように

努力しようと思います。

もうこうなったら、恥も外聞もなく

天にも舞い上がる気持ちで

スキップしたいと思います。


(smilejp.gif)

わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

ああァ~、うれしいなあああァ~。。。


 


(foolw.gif)


馬鹿ですよねぇ~。。。

自分で馬鹿を振りまいているのですよ!

この「ヴァイアグラ・リファラスパマー」は

底抜けのおめでたい愚か者です!

どうして これほどまでに人間は

馬鹿になりきれるのかァ?

僕には、もう付き合いきれません!

でも、この男は 馬鹿だから

今日の事は忘れて

また、いつか忘れた頃になって

リファラスパムを飛ばすと思うのですよ!

その時まで 長い目で見ながら

見守ってゆきます。




(laugh16.gif)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

 

ですってぇ~。。。

馬鹿バカしいと思いながらも、最後までよく読んでくださいました。

デンマンさんも喜んでいると思います。

とにかく、ネットには、いろいろと変わった人がいますわァ。。。 

ヴァイアグラを飲みすぎて オツムがイカレた人もいれば、

他人に成りすまして ヤ~らしいコメントを書き込む人もいます。

また、誰彼かまわずに“スパム”を飛ばす嫌われ者もいます。

とにかく、ネットには。。。 特にアメブロには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています。

まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。

コメントスパムで褒められると、ついついその気になって、相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って 読者に登録してしまったりするものですわァ。

どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、メールアドレスで登録したりすると、あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには騙されないと思い込んでいるでしょう?

でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。

あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。

では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』



(spacer.png+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(bikini901.jpg)

■ 『Briandrell スパマー』

■ 『ネットのエロ事師』

■ 『アタマにくる一言@現実主義者』

■ 『DerekLootaスパマー』

■ 『パクリブログ ビットコイン』

■ 『東大バカと現実主義者』

■ 『いいねボタン廃止?』

■ 『片山さつきと現実主義者』

■ 『Unurl スパマー』

■ 『パクリブロガーと現実主義者』

■ 『skato スパマー』

■ 『現実主義者のバカ人気』

■ 『SwodE スパマー』

■ 『愚かなスパマー』

■ 『パクリ屋 エロ松永』

■ 『チュンチュンと現実主義者』

■ 『パクリ馬鹿と現実主義者』

■ 『エロ犯罪者と現実主義者』


(bigcash.gif)

■ 『横文字スパマー』

■ 『現実主義者de新年も馬鹿』

■ 『愚かな国際スパマー』

■ 『パクリブログ しきらら』

■ 『ネット荒らし 現実主義者』

■ 『グローバルスパマー』

■ 『ゆでガエルと現実主義者』

■ 『リファラスパマー Alexa2』

■ 『杉山がパクリ』

■ 『英字スパマー』

■ 『松本清張と現実主義者』

■ 『荒らしの現実主義者』

■ 『アルファベットスパマー』

■ 『ネット不適応者 現実主義者』


(bitcoin20b.jpg)

■ 『ネット犯罪者 しきらら』

■ 『愚かなチュンチュン』

■ 『悪徳ブログ しきらら』

■ 『ネット不適応者と由香さん』

■ 『英文字スパマー』

■ 『テンモウカイカイ』

■ 『犯罪者しきらら 自滅』

■ 『悪ガキ 現実主義者』

■ 『英字スパマー自滅』

■ 『バカは遺伝する?』

■ 『現実主義者と美ギャル』

■ 『英字スパマー殺虫剤』

■ 『チュンチュンと馬鹿の見本』

■ 『中華スパマー』

■ 『ネット不適応者探し』

■ 『fukachina スパマー』

■ 『ネトウヨ 現実主義者』

■ 『不倫スパマー』

■ 『なぜ どうして?』

■ 『薬局スパマー』

■ 『アホノミクスと現実主義者』

■ 『無能な歌手スパマー』

■ 『書き方スパマー』

■ 『DNAと現実主義者』

■ 『狭心スパマー』

■ 『チュンチュンと馬鹿の見本』

■ 『薬屋リファラスパマー』

■ 『ロシアリファラスパマー』



(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパマー復活

2021-05-13 01:55:11 | 美術・芸術


 

スパマー復活

 



(beachbg.jpg+balloons2.gif)


(lookanim.gif)



野中あやか スパマー 悪徳 悪質 いいね馬鹿 悪徳ナウ・フォロワー
(nonaka92.png)




(foolface2.png)




(laugh16.gif)





野中あやか いいねスパマー ガチ釜
(ayaka02.png)

デンマンさん。。。、お久しぶりです。。。アタイのボインな魅力的な写真をコラージュしてくれてありがとうございます。。。


(kato3.gif)

オマエが久しぶりに僕のブログを訪ねてくれたので、お礼に上の写真をコラージュしてデッチあげたのだよ…。。。オマエは上の写真が気に入ったァ〜?

ええ。。。申し分がござ〜♬〜ませんわァ〜。。。うれしくて、あの愚かな「現実主義者」と自称する男のように、ルンルン気分でスキップしたくなってしまうのでござ〜♬〜ますわァ〜。。。

 


(fool902.jpg)


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』


(smilejp.gif)

 



あのさァ〜、卑弥子さんのしゃべり方をマネしてほしくないのだよゥ…。

野中あやか いいねスパマー ガチ釜

あらっ。。。ごめんあっそばせませぇ〜♬〜。。。おほほほほほ。。。

だから、そういうしゃべり方はやめろォ〜!と言ってんだよ!

失礼いたしました…。。。で、どういうわけでアタイを呼び出したのですかァ〜?

オマエは忘れてしまったのォ〜?

アタイが何を忘れたとデンマンさんはおっしゃるのですかァ〜?

やっぱり、覚えてないようだなァ〜。。。次のリストを見てほしいのだよ…。

 


(nona21-04-30m.jpg)


『拡大する』

『またパクリ屋』


 



オマエはまた僕のブログに“いいね”スパムを飛ばしたのだよ!

野中あやか いいねスパマー ガチ釜

あらっ。。。アタイがデンマンさんの素敵な記事に“いいね”を付けるのはいけませんですのォ〜?

オマエは僕の記事を読んでないのだよ!

どうして、そのような根も葉もない事をおっしゃるのですかァ〜? アタイは『またパクリ屋』を読んで感動して“いいね”を付けたのですわァ〜!

そういう見え透いたウソをついている場合じゃねぇ〜だろう!

アタイはウソを付いたことはありません!

それが真っ赤なウソなんだよ! んもおおおおォ〜! オマエは先天的に嘘を付くクセがあるのだよ! もし、オマエが『またパクリ屋』を読んでマジで感動したのならば、「アメブロ自動いいねツール」を使って“いいねスパム”をなりふり構わずに飛ばしている事に罪悪感を感じて、オマエは改心して善良なネット市民になっているのだよ!

アタイは善良なネット市民ですわァ〜。。。

オラ、オラ、オラ、オラァ〜。。。オマエが口を開けばウソが数珠(じゅず)つなぎで出てくるのだよ!。。。オマエはウソ製造人間なんだよ!

その証拠でもあるのですか!

あるのだよ! オマエの最新の記事を見てごらんよ!

 


(nona21-04-30x.jpg)


『拡大する』

『実際の記事』


 

野中あやか いいねスパマー ガチ釜

あらっ。。。アタイの素晴らしい記事を紹介してくださって、どうもありがとうございます。。。どうぞ、デンマンさんも“いいね”を付けてくださいませぇ〜! お願いいたします。。。うふふふふふふ。。。



やだよう! 

どうして、いやなのですかァ〜?

アメブロ自動いいねツール」を使って“いいねスパム”をなりふり構わずに飛ばしているオマエの記事に“いいね”が付けられるかよう! 僕は、これまでに、オマエのように「アメブロ自動いいねツール」を使って“いいねスパム”を飛ばしている悪徳アメブロ会員を何人も晒してきたのだよ!

でも。。。、でも。。。、“いいね”を付けることが、どうしていけないことなのですかァ〜?

あのさァ〜、記事も読まずに「アメブロ自動いいねツール」を使って“いいねスパム”を飛ばす行為は、ネットで最も嫌われている行為のひとつなんだよ!

あらっ。。。そうなのですかァ〜?

惚(とぼ)けている場合じゃないのだよ! 上の記事はオマエが2月7日に投稿したものだよ。。。4月30日現在で“いいね”が691個も付いている!

そうですわ。。。アメブロ会員がアタイの記事を読んで感動して“いいね”を付けてくれたのですわァ〜。。。

違うのだよ! 感動して“いいね”を付けたわけじゃない! オマエが「アメブロ自動いいねツール」を使って“いいねスパム”を飛ばしたので、そのお返しに“いいね”を付けたのだよ。。。そのうちの殆(ほとん)どのアメブロ会員は、オマエからすでに“いいねスパム”をもらっていたので、オマエを「いいね発信リスト」に加えて、「アメブロ自動いいねツール」を使って飛ばした“いいねスパム”なんだよ。。。つまり、お互いに“いいねスパム”を飛ばし合っているのだよ!

そんなバカなああああァ〜!

そんなバカなあああァ〜!じゃねぇ〜だろう! オマエが知らないだけで、オマエはアホだから“いいねスパム”をもらって喜んでいるのだよ!

喜んでませんてばあああああァ〜!

上の記事には、現在、おそらく800近い“いいね”が付いているはずだよ! なぜなら、オマエはブログを更新せずに、毎日、毎日、「アメブロ自動いいねツール」を使って“いいねスパム”を飛ばしているからだよ!

いいえ。。。そのようなことはしていませんわァ〜!

そうやって、ウソの上にウソを上乗せしている場合じゃないのだよ! ついでだから、次のリストも見てごらんよ!

 


(nonaka21-02-25.jpg)


『拡大する』

『パリのコールガール』


 

野中あやか いいねスパマー ガチ釜

あらっ。。。。アタイは2月26日にもデンマンさんが投稿した『パリのコールガール』に“いいね”を付けていたのですわねぇ〜。。。



オマエはすっかり忘れていただろう?

うっかりしてました…。確かに、アタイはデンマンさんが投稿した『パリのコールガール』に“いいね”を付けましたわァ…。とっても素晴らしい感動的なお話でしたわァ〜。。。

読んでもいないのに、デタラメを言うもんじゃないよ!

アタイは読んだのですわァ〜。。。デンマンさんがパリでコールガールを呼んで遊んだのですわァ〜…。。。

 


(parigal32.jpeg)

『パリのコールガール』

 

野中あやか いいねスパマー ガチ釜

。。。んでもって、コールガールがデンマンさんを喜ばすどころか、デンマンさんがコールガールに素晴らしいオーガスムをたくさん与えて すっかりよがらせて、幸福の絶頂にしてしまったという感動的な素晴らしいお話でしたわァ〜。。。うふふふふふふ。。。



うふふふふじゃねぇ〜だろう!。。。そんなことは僕の記事には、どこにも書いてない!。。。オマエは記事も読まずに“いいね”を飛ばしたんだよ!。。。

まさかァ〜!

とぼけている場合じゃねぇ〜んだよ!。。。オマエには、晒された前科があるのだア!

あらっ。。。マジで。。。?

ちょっと次の記事を読んでごらんよ!

 


野中あやか スパマー 悪徳 悪質 いいね馬鹿 悪徳ナウ・フォロワー
(nonakay.jpg)

 



野中あやか”は すでにネットで晒されているのだよ!


(gog70714c.png)


『拡大する』

『野中あやか』

『現時点での検索結果』


Hiro 中野 せどり スパマー 悪徳
(hirox.jpg)

赤枠で囲んであるのはデンマンさんが“野中あやか”を晒した記事ですか?



誰が晒しているかは問題じゃない! すでに、知っている人は知っているのだよ! つまり、“野中あやか”も オマエも ネットでは嫌われ者なのだよ。。。

まさかァ~。。。!?

これから、“野中あやか”とオマエが なぜ嫌われているのか?。。。 それをこれから説明するのだよ!

そのために、オイラを呼び出したのですか?

そうだよ。。。 まず次のリストを見てごらんよ。

 


(ame70711y.png)

『拡大する』

 



これは僕がアメブロの“ナウ”でつぶやくのをフォローしている アメブロ会員のリストだよ。。。

Hiro 中野 せどり スパマー 悪徳

つまり、デンマンさんのつぶやくのを心待ちにしているアメブロ会員の皆様ですねぇ~。。。

そういうことなのだけれど、僕はアメブロではつぶやかないのだよ! アメブロではブログを書く以外に 他の事には全く興味がない!

それなのに どういうわけで「野中あやか」はデンマンさんをフォローすることにしたのですか?

だから、上のリストにも書いたとおり、“愚かな悪徳スパマー”だから、集客のためにフォローしたのだよ。。。 この野中あやかのブログを見てごらんよ。。。

 


(baka70711a.png)


『拡大する』

『実際のページ』


 



この野中あやかは“愚かな悪徳スパマー”なのだよ!

Hiro 中野 せどり スパマー 悪徳

どうして、野中あやかは“愚かな悪徳スパマー”なのですか?

上の記事には“いいね”が 670個ついているのだよ!

つまり、アメブロの 670人の会員が上の記事が素晴らしいと思って“いいね”を付けたわけなのですねぇ~。。。

そうじゃないのだよ! この「野中あやか」という“愚かな悪徳スパマー”は「自動いいねスパム発信ツール」を使って、記事も読まずにアメブロの会員のブログに“いいね”を撒き散らしたわけだよ。。。

そのお返しに、670個の“いいね”が付いたというわけですか?

その通りだよ。。。 で、その中のたった一人がコメントを書いたというのですか?

そういうことだよ。。。 このコメントを書き込んだブロガーは、まだ初心者で「野中あやか」という“愚かな悪徳スパマー”が「自動いいねスパム発信ツール」を使って、記事も読まずにアメブロの会員のブログに“いいね”を撒き散らしているという事実に全く気づいてないのだよ!

それで、いつもいつも「野中あやか」が“いいね”を付けてくれるので、わざわざ感謝の気持ちをコメントにして書き込んだのですか?

その通りだよ!。。。 このコメントを書き込んだアメブロ会員(pacha)がこの記事を読んだら、この人物は一生「野中あやか」を恨むと思うよ。。。

マジで。。。?

少なくとも、「野中あやか」はpachaの信頼を失うことになる。。。

信頼を失うと、どういうことになるのですか?

ちょっと次の小文を読んでごらんよ。。。


成功の秘訣は「学習マシーン」


(munger01.jpg)

チャールズ・マンガー 

(Charles Munger)



1924年、ネブラスカ州オマハ生まれ。 ハーバード大学ロースクール卒業。
弁護し、投資家、実業家。

投資の神様、ウォーレン・バフェットが最も信頼を寄せるパートナーであり、世界最大の投資会社バークシャー・ハサウェイのナンバー2。

バフェットと共にコカ・コーラ、ウォルト・ディズニー、アメリカン・エキスプレスなど多数の企業に投資し、世界経済に絶大な影響を与えてきた。
現在、バークシャー・ハサウェイ副会長。


 

何が人生をダメにしてしまうのでしょうか。
何をやってはいけないのでしょうか。
そう考えれば答えは簡単ですね。
「怠けること」
「人からの信頼を失うこと」の2つです。

信用を失墜するような行為をすれば、瞬く間に仕事で失敗してしまうでしょう。
どんなに素晴らしい信念を持っていようが関係ありません。

人からの信頼を失いたくないと思えば、約束を守ろう、契約したことを忠実にやりとげようとするでしょう。
それが習慣となれば、怠けている時間などありません。

怠けないこと、信頼を失わないこと。
この2つは鉄則です。

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




220、234ページ 『巨大な夢をかなえる方法』
訳者: 佐藤 智恵
2015年3月10日 第1刷発行
発行所: 株式会社 文藝春秋




オマエは たぶん投資の神様、ウォーレン・バフェット世界最大の投資会社バークシャー・ハサウェイも知らないと思うけれど。。。

Hiro 中野 せどり スパマー 悪徳

デンマンさん! 馬鹿にしないでくださいよ。。。 オイラだって投資の神様、ウォーレン・バフェット の名前ぐらい知ってますよう。

マジで。。。? だったら、話は簡単だよ! 何が人生をダメにしてしまうのか? 何をやってはいけないのか? 

「怠けること」と「人からの信頼を失うこと」だと投資の神様に近い チャールズ・マンガーのおっさんが言うのですねぇ~。。。

そういうことだよ。。。 野中あやかは多くのアメブロの会員の「信頼を失」ない始めているのだよ!

つまり、野中あやかの人生はダメになり、瞬く間に仕事で失敗してしまうのですねぇ~。。。

その通りだよ! オマエはけっこう国語の読解力があるんだねぇ~。。。

デンマンさん! 馬鹿にしないでくださいよう。。。 これでもオイラは算数と社会と図工と体育と理科は2でしたけれど、国語が3でした。。。

あのさァ~。。。 その程度のことで自慢するんじゃないのだよ!

いけませんか?

とにかく、野中あやかはネットで金儲けを企んでいるけれど、まず失敗すること間違いないよ。。。

野中あやかは、どういうことをやろうとしているのですか?

ちょっと次のリストを見てごらんよ。。。


(ip107137b.png)

『拡大する』



 

IPアドレス: 157.7.107.137

ホスト名: kaseguaffiliate.com

都道府県: 広島

市区町村: 広島市南区

接続回線: キャリア不明FTTH ( 70 )

ホスト名保有者: 野中あやか

 



 



アフィリエイトで稼ごうとしているのだけれど、信用と信頼を失うから、何をしてもダメなんだよ!

Hiro 中野 せどり スパマー 悪徳

ところで、どうしてオイラを呼び出したのか、まだその理由を聞いてませんが。。。

ここまで僕が話してきて、オマエにはその理由がまだ解らないのォ~?

解りません。。。

あのさァ~。。。 そういうところがオマエの愚かなところなんだよ。。。 だから、算数と社会と図工と体育と理科は2で。。。、国語が3だったのだよ。。。 ちょっと次のリストを見てごらんよ。。。

 


(baka70710p.png)

『拡大する』

 



これはアメブロの僕のブログの記事に“いいね”を付けてくれたアメブロ会員のリストだよ。。。

Hiro 中野 せどり スパマー 悪徳

もしかして、オイラのアバターがあるのじゃありませんか!

もしかしなくても、間違いなくオマエのアバターなんだよ!

オイラがデンマンさんのブログに100回目の“いいね”を飛ばしたのですか?

上のリストを見れば誰だってそう思うのだよ。。。 オマエがダントツなのだよ!

あれっ。。。 マジでダントツですねぇ~。。。 すっげぇ~。。。!

あのさァ~、 そうやって自分でビックリしている場合じゃねぇ~だろう! オマエが愚かなのは、馬鹿の一つ覚えで 効果が無いのに、同じ事を繰り返しているのだよ! つまり、愚かなオマエ(HIRO中野)は失敗から何も学習していないのだよ! チャールズ・マンガーおじさんが 言う「学習マシーン」になってないのだよ!

オイラが“いいねスパム”を飛ばしていることは、全く効果が無いというのですか?

そうだよ。。。 第一、オマエのブログには“感謝”のコメントが一つも無いだろう!

そうです。。。 どうしてでしょうか?

次の検索結果を見てごらんよ。

 


(gog70714b.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



「Hiro 中野 せどり」と入れてGOOGLEで検索したのだよ。。。 オマエの悪事が書いてある記事がボロボロと出てくるのだよ!。。。

Hiro 中野 せどり スパマー 悪徳

つまり、オイラがネットで ますます人気者になっているのですねぇ~。。。

あのさァ~、そういう認識の仕方がオマエの人生を危うくしているのだよ。。。

野中あやかを見てごらんよ。。。 “いいね”を「自動いいねスパム発信ツール」を使って飛ばしていても効果が無いから“いいね”を飛ばすのをやめて ナウをフォローするようにしたのだよ。。。 つまり、僕に晒され反省して、失敗から学習したのだよ! ところが、オマエは反省するどころか、馬鹿の一つ覚えで“いいね”を飛ばし続けている。。。

いけませんかァ~?

だから、オマエは「信用」と「信頼」を失って オマエのブログには「感謝のコメント」も一つとしてない。。。 それで、僕は今日の記事のタイトルをHiro 中野 せどり いいね馬鹿としたのだよ。。。

つまり、馬鹿は馬鹿でもオイラの場合は“いいね馬鹿”なのですねぇ~。。。

そういうことだよ。。。

 


(smilerol.gif)


わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

やはり、仏のデンマンさんは

すばらしいです。。。

デンマンさんがオイラを

馬鹿は馬鹿でもオイラの場合は

“いいね馬鹿”だと褒めてくれましたァ~…

オイラは日本語が分かる

130ヵ国のネット市民の皆様にも

知れ渡ってしまうのです。。。

 

海外からのアクセス

 


(wp70707map.png)



(wp70707.png+wp70707b)

『ブラックリスト』@Denman Blog

上の『ブラックリスト』をクリックすると

Hiro 中野 がリストのトップに出てきます!


 

もう こうなったら、スキップしてしまおう!


(smilejp.gif)

ワぁ~♪~ うれしいなあああァ~。。。

コスタリカ(Costa Rica)の首都の

サンホセ(San José)に滞在している

出口 亀雄(でぐち かめお)君も

読んでくれるのです。

 


(costa04b.jpg)

『おばさんパンツ@サンホセ』

 


(smilejp.gif)

ワぁ~♪~ うれしいなあああァ~。。。

ルンルンル~♪~ン

ランランラ~♪~ン

もひとつおまけにィ~

ルンルンル~♪~ン

ランランラ~♪~ン



(foolw.gif)

 

やれやれぇ~。。。

何を勘違いしているのでしょうか?

HIRO 中野は有名になるんじゃない!

悪名高くなるんですよ!

あなただってそう思うでしょう!?

“いいね馬鹿”というのは

“いいね”を飛ばしている愚かな

“いいねスパマー”という意味なんですよ!

馬鹿とは付き合いきれません。

でも、そのうち 馬鹿の一つ覚え

また僕の記事に

“いいね”を飛ばすと思うのです。。。

仕方ないから、気長に

付き合うことにします。





『Hiro 中野 せどり いいね馬鹿』より
(2017年7月16日)


 



上の記事の中でオマエは、晒されているのだよ!

野中あやか いいねスパマー ガチ釜

でも。。。、でも。。。、アタイは、Hiro中野や「現実主義者」と自称する愚か者よりは、よっぽどマシだと思うのですわ…。

いや。。。オマエはHiro中野や「現実主義者」と自称する愚か者と “同じ穴の狢(ムジナ)” なんだよ!

つまり、アタイは今でも“いいねスパム”を飛ばしているとデンマンさんは断定なさるのですかァ〜?

そうだよ!。。。オマエが書いた最近の記事をもう一度見てごらんよ!

 


(ame21-02-25.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


 



この上のページは2月25日にソフトカメラで撮ったものだよ。。。この、読んでも読まなくてもどうでもいいような記事に、“いいね”が370個 もついている…。。。4月30日には、すでに冒頭で示したように 671個に増えるのだよ!。。。なぜだと思う?

野中あやか いいねスパマー ガチ釜

アタイが書いた記事が素晴らしいとアメブロ会員が認めてくれたからですわァ〜。。。うふふふふふふ。。。

そうじゃないだろう!。。。オマエが「アメブロ自動いいねツール」を使って“いいねスパム”をなりふり構わずに、毎日飛ばしているのだよ!。。。それで、お返しに“いいね”を付けてくれたというわけだ。。。今日、上のページを見れば800個近くの“いいね”が付いているはずだよ!

まさかァ〜。。。?

まさかじゃねぇ〜だろう!。。。オマエの他にも「アメブロ自動いいねツール」を使って“いいねスパム”をなりふり構わずに飛ばしているアメブロ会員がたくさんいるのだよ!。。。でも、その多くが後悔しているのだよ!。。。次の検索結果を見てごらんよ!

 


(gog90425a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

野中あやか いいねスパマー ガチ釜

あれっ。。。 デンマンさんも「アメブロ自動いいねツール」を使っているのですか?



なんでぇ~、僕が「アメブロ自動いいねツール」を使わねばならないのォ~?

だってぇ~、たくさんのアメブロ会員が「アメブロ自動いいねツール」を使ってますよう!

あのさァ~、上の検索結果をよく見ろよ! やってみたけど効果がない!と書いてあるだろう!

そうですわねぇ~。。。

「アメブロ自動いいねツール」を使っても効果がないから、ほとんどの良識があるかアメブロ会員は、“いいねスパム”を飛ばすのをやめているのだよ!

アタイは止めてません…。。。うふふふふふふ。。。

だから、オマエは馬鹿なんだよ!。。。オマエはHiro中野や「現実主義者」と自称する愚か者と “同じ穴の狢(ムジナ)” なんだよ!

ニーチェのおっさんがオマエのために次のように言ったのだよ…。

 


脱皮して生きてゆく


(nietzsche9b.jpg)

脱皮しない蛇は破滅する。

人間もまったく同じだ。

古い考えの皮をいつまでもかぶっていれば、

やがて内側から腐っていき、

成長することなどできないどころか、

死んでしまう。


(snake3.gif)

常に新しく生きてゆくために、

わたしたちは考えを新陳代謝させていかなくてはならないのだ。

 

『曙光』 ニーチェ




043 『超訳 ニーチェの言葉』
訳者: 白取春彦
2010年3月20日 第11刷発行
発行所: 株式会社ディスカバー・トゥエンティワン

『脱皮しない蛇』に掲載。
(2014年1月20日)


 

野中あやか いいねスパマー ガチ釜

つまり、アタイが脱皮してない!…とデンマンさんは言うのですか?



その通りだよ! 2017年から晒されているにも関わらず、オマエは “馬鹿の一つ覚え”で、いいねスパムを飛ばして集客しようとしているのだよ!。。。でも、オマエは信用を失ってすっかりネット市民が寄り付かなくなっている…。。。オマエの記事に“いいね”をつけるのは、オマエと同じように“いいねスパム”を飛ばしている “同じ穴の狢(ムジナ)” なんだよ!

つまり、アタイは効果がないことをやっているのですか?

そうだよ。。。そのうちオマエは次のようになってしまうのだよ!

 


(homeless.jpg)

 

野中あやか いいねスパマー ガチ釜

アタイは このように“ゆでガエル”のような哀れな状態になりたくありません!



だから、僕は、かれこれ足掛け5年にもわたって、オマエがこのような状態にならないようにと、口をすっぱくして反省するようにと助言をしてきたのだよ!

つまり。。。、つまり。。。、アタイが引きこもって、“いいねスパム”を飛ばす暇があったら、ネット市民の皆様を感動させるような記事をたくさん書いて欲しい。。。 デンマンさんは、そう思ってアタイ呼び出してくれたのですか?

その通りだよ。。。 オマエは、ちゃんと僕の心が読めるじゃないか! 記事を書かずに“いいねスパム”を飛ばしていたら、やがてオマエは“ゆでガエル”になってしまうのだよ。。。でも、オマエにはホームレスになって欲しくない!。。。 だから、改心して“いいねスパム”を飛ばす暇があったら、読み応えのある記事をもっと書いて欲しい!

 


(smilerol.gif)


わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

やはり、仏のデンマンさんは

すばらしいです。。。

“いいねスパム”を飛ばすのは

止めようと思います。

 

デンマンさんは、やっぱり

アタイを馬鹿にしてません。

アタイのために、心からの助言を

してくれるのです。。。

 

もうこうなったら、恥も外聞もなく

天にも舞い上がる気持ちで

スキップしたいと思います。


(smilejp.gif)

わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

ああァ~、うれしいなあああァ~。。。


 


(foolw.gif)


馬鹿ですよねぇ~。。。

自分で馬鹿を振りまいているのですよ!

この野中あやかは底抜けの

おめでたい愚か者です!

どうして これほどまでに人間は

馬鹿になりきれるのかァ?

僕には、もう付き合いきれません!

この女は 馬鹿だから

今日のことなどすっかり忘れて

また“いいねスパム”を

飛ばし始めると思うのです!

仕方がないから 長い目で見ながら

付き合ってゆきます。




(laugh16.gif)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。
ネットには、いろいろと変わった人がいますわァ。。。 

ヴァイアグラを飲みすぎて オツムがイカレた人もいれば、
他人に成りすまして ヤ~らしいコメントを書き込む人もいます。

また、誰彼かまわずに“スパム”を飛ばす嫌われ者もいます。

とにかく、ネットには。。。 特にアメブロには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています。
まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。
また、スパムコメントで褒められると、ついついその気になって、相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って 読者に登録してしまったりするものですわァ。
どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと
てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、
メールアドレスで登録したりすると、
あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには騙されないと思い込んでいるでしょう?
でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。
あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。
では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』


(bigcash.gif)

■ 『ビットコインの危険性』

■ 『楽天バカ』

■ 『楽天バカ悪あがき』

■ 『スパム王 カーチス』

■ 『外国美脚サイト』

■ 『馬鹿の起源』

■ 『知性なきたわごと』

■ 『Hiro 中野 せどり スパマー』

■ 『Hiro 中野 せどり 悪徳』

■ 『Hiro 中野 せどり 悪質』

■ 『Hiro 中野 せどり 悪徳業者』

■ 『Hiro 中野 せどり いいね馬鹿』

■ 『野中あやか@復活』




(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画で英語を

2021-05-13 01:40:24 | 英語・英会話

 

映画で英語を

 


(eigade2.jpg)


(eigade3.jpg)




(june901b.png)

 




(june001.gif)

デンマンさん。。。 今日は 映画で英語を 勉強しようというお話ですか?



そうです。。。 いけませんかァ~?

でも、どうして急に 映画で英語を 勉強しようと思い立ったのですか?

実は、バンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。。。

 



(eigo02.jpg)

 

映画にしてもドラマにしても、分からないながらも英語で観てみると、こういう場面でこういう表現を使うのか、この単語はこういう時にはこう発音するのか、などという発見がたくさんあります。

言ってみれば、映画で英語を学ぶことは、特定の状況(コンテクスト)でどのように言語が使われるのかを理解することにつながるのです。(略)

 

まずは、字幕ではなく英語を聞いて映画を楽しむことです。(略)

 

もっとも英語学習という目的で洋画を観るなら、映画は選んだ方が無難です。

ヤクザ映画で日本語を学んだアメリカ人が、英語字幕に“How do you do?”とあったので、せりふの日本語がそれに対応していると思い込んで暗記し、来日してから初対面の日本人に「おひけえなすって」と挨拶してしまった、という失敗談を聞いたことがあります。

 


(eigo02.jpg)

 

同様に、西部劇映画で英語を覚えた日本人が、やたら乱暴でぞんざいな英語をテレビ番組の出演者に対して使うので、びっくりしたこともあります。

選んだ作品が、どういう種類の映画で、登場人物はどのような人たちで、ふつうの会話に使って構わない英語を話しているのか、などを見極める必要がありますが、そのような判断をすること自体が勉強になります。 (略)

 

発音訓練といえば、何と言っても“My Fair Lady”です。

 


(eigade4.jpg)

 

ロンドン下町育ちのイライザが訛りを矯正して上流階級の品の良い発音で英語を話せるようになるまでの物語は、外国語としての英語を学ぶ身にも参考になるところが大でした。

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




128-130ページ 『本物の英語力』
著者: 鳥飼玖美子
2016年5月12日 第8刷発行
発行所: 株式会社 講談社

 



アメリカ人の失敗談が面白いですわねぇ~。。。



ジューンさんは「おひけえなすって」という言葉の意味を知ってましたか?

池部良さんの映画を見て意味を覚えましたわァ~。。。

 


(ikebe02.jpg)



 



あれっ。。。 ジューンさんはヤクザ映画まで観て日本語を勉強したのですかァ~?



いけませんか?

いや。。。 別にかまいませんけれど。。。 だけど、ジューンさんみたいな淑女がヤクザ映画というのはないでしょう!?

デンマンさんは わたしを熟女ではなく、淑女だと思っているのですかァ~?

僕はジューンさんは熟女でもあり、淑女でもあると思っているのですよ。。。 うへへへへへへ。。。

 


(june010.jpg)

 



そういうヤ~らしい笑いを浮かべるのは止めてくださいなァ~。。。



あれっ。。。 藤純子の緋牡丹の「お竜さん」のような声を出しましたねぇ~。。。

 


(fujijunko2.jpg)



 



デンマンさんが藤純子のファンだと言ったからですわよう! うふふふふふふ。。。



ジューンさんが、そこまで日本のヤクザの世界に興味があったとは思わなかったなああああァ~!?

いけませんでしたかしら?

あのねぇ~。。。 ジューンさんは、どちらかと言えば「お竜さん」よりは、本物の “Fair Lady” なのですよ。。。

デンマンさんは “Fair Lady” の意味を知っているのですか?

知ってますよ! これでもカナダで20年以上暮らしているのだから。。。

じゃあ、どういう意味なのですか?

だから、ジューンさんのような女性のことですよ。。。 うへへへへへへ。。。

そのような笑いでごまかさないでくださいなァ~。。。 デンマンさんにもよく理解できるように説明いたしますわァ~。。。

 


"fair lady" の意味

 


(lady001.jpg)

 

まずは "lady" の意味から説明しましょう。

"lady" の主な意味は次のようなものです:

1.上流階級の上品な女性

2.御婦人(女性を上品に指し示すときの言い方。例えば「レディーズ&ジェントルメン」の「レディーズ」)

3.(騎士道物語などで)男性に愛を捧げられる女性

4.ガールフレンドや妻

5.女性の貴族(騎士や準男爵の未亡人)の称号(Queen や Countess と同じような感じで、Lady という肩書を使う)

6.身分の高い女性に呼びかけるときに使う言葉

7.一般の女性に冗談や皮肉で呼びかけるときの言葉

 

"fair" の意味

「フェア」というカタカナ語は一般的には、「フェアなジャッジ(公平な審判)」などのように「公平な」という意味になります。

英語の "fair" も「公平な」という意味で頻繁に使われます。

しかし、"fair" には「公平な」という意味の他に「清純で見目麗しい(顔立ちが良い)」となどの意味もあり、「フェアレディ(fair lady)」や「マイ・フェアレディー(my fair lady)」の "fair" はこの意味で使われています。

「麗しい」は「うるわしい」と読みます。

「見目麗しい」は「みめうるわしい」。

"fair" には「肌や髪の色が明るい(金髪で色白)」という意味もありますが、「フェアレディ」の "fair" は恐らくこの意味ではないでしょう。

 

"fair lady" の意味

上記から "fair lady" は「見目麗しい女性」という意味です。





「見目麗しい女性」というだけの意味ではないと思いますよ!



あらっ。。。 ネイティブ・スピーカーである わたしにデンマンさんは はむかうのですかァ~?

あのねぇ~、いまや英語は世界共通語ですよ。。。 だから、ネイティブ・スピーカーの言う事がすべて正しいというわけじゃないのですよ。。。 それは、上の映画を観れば解る。。。

あらっ。。。 デンマンさんは “My Fair Lady” を観たのですか?

もちろんですよ。。。 バンクーバー市立図書館で DVD を借りて観ました。。。

 


(lib00227a.gif)


『拡大する』

『実際のページ』


 



この映画を観れば、ただ単に「見目麗しい女性」というだけじゃなく、ミーハーにはない教養と品がある女性のことですよ。。。



あらっ。。。 デンマンさんは、いつから国際語の権威になったのですか?

別に国際語の権威になったわけじゃないけれど、上の映画を観れば、明らかじゃありませんかァ~! 映画で英語を学ぶということは、そういうことじゃありませんか!



(laugh16.gif)


(june902.jpg)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも“マイフェアレディ”を観て英語を勉強したことがありますか?

 


(eigade3.jpg)



 

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)

 



 



 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他のもっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)

『エレクトラde中国』

『熟女パンツ』

『ラーメン@カイロ』

『スパム@クルーズ』

『えくぼ@ヴィーナス』

『孀婦岩』

『モナリザ描きたい』

『ジューンさんの下着』

『やっぱり熟女下着』

『じゅくじょのぱんてー』

『事実と芸術』


(miro0018.jpg)

『パクられたパンツ』

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』


(sylvie122.jpg)

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『みもふたもない』

『自動翻訳はダメ』

『慫慂』

『ヤンキー』

『及び腰と二の足』

『ジューンさんの従妹』


(fan004.jpg)

『ナマズにされた』

『美術解剖学』

『太ったチャンス』

『ジューンさんの下着を探して』

『おおどかさ』

『高級娼婦@パリ』

『つい見たくなった』

『混浴 女子大生』

『FBI捜査官のツブヤキ』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『熟女下着 投稿ブログ』

『おばさんパンツ@ネット』

『がめつい奴』

『二股ラジウム@VIDEO』

『手塩にかけて』

『ジューンさんのパンツ』

『女子大生の秘湯』

『百姓と農民』

『庇と屁』

『2002夜物語』

『機械翻訳イマイチ』

『出か知りおばさん』

『リチャード3世』

『マルタ島ロマン』

『おこがましい』

『鹿爪らしい』

『原爆死の真実』


とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)


 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ



『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清少納言もビックリ

2021-05-12 01:39:19 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 

清少納言もビックリ

 


(seisho10.jpg)


(seisho05.gif)


(himiko92.jpg)




(himiko22b.gif)

デンマンさん。。。清少納言が何にビックリこいたのでござ~ますかァ~?


(kato3.gif)

もちろん、清少納言は もうとっくの昔に亡くなっているので 今生きていたらという話ですよ。。。

清少納言がビックリするようなものがあるのでござ〜ますかァ〜?

ほとんどの日本人は清少納言のことを知っていると思うのだけれど、なかには「現実主義者」と名乗る男のように自分が「廃人」で教養も良識もないと言う人も居るでしょう。。。

 


(fool902.jpg)


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 



そうですわねぇ〜。。。たぶん、この方は清少納言は台湾の大統領か中国の首相だと思っていますわよう。。。うふふふふふふ。。。



だから、清少納言のことを あまりよく知らない人のために ここに経歴を書き出します。。。

 


清少納言


(seisho10.jpg)

康保3年頃〈966年頃〉 - 万寿2年頃〈1025年頃〉

 

清少納言(せい しょうなごん)は、平安時代中期の女流作家、歌人。
随筆『枕草子』は平安文学の代表作の一つ。

梨壺の五人の一人にして著名歌人であった清原元輔(908年 - 990年)の娘。
曽祖父(系譜によっては祖父)は『古今和歌集』の代表的歌人である清原深養父。
兄弟姉妹に、雅楽頭為成・太宰少監致信・花山院殿上法師戒秀、および藤原理能(道綱母の兄弟)室となった女性がいる。

本名を清原 諾子(きよはら の なぎこ)とする説がある。
「清少納言」は女房名で、「清」は清原姓に由来するとされているが、近い親族で少納言職を務めたものはおらず、「少納言」の由来は不明であり、以下のような推察がなされている。

女房名に「少納言」とあるからには必ずや父親か夫が少納言職にあったはずであり、同時代の人物を検証した結果、元輔とも親交があった藤原元輔の息子信義と一時期婚姻関係にあったと推定する角田文衞説。

藤原定家の娘因子が先祖長家にちなみ「民部卿」の女房名を後鳥羽院より賜ったという後世の事例を根拠に、少納言であり能吏として知られた先祖有雄を顕彰するために少納言を名乗ったとする説。

花山院の乳母として名の見える少納言乳母を則光の母右近尼の別名であるとし、義母の名にちなんで名乗ったとする説。

岸上慎二は、例外的に親族の官職によらず定子によって名づけられた可能性を指摘している。
後世の書ではあるが「女房官品」に「侍従、小弁、少納言などは下臈ながら中臈かけたる名なり」とあり、清原氏の当時としては高からぬ地位が反映されているとしている。

語呂の関係から今日では「せいしょう・なごん」と発音されることが圧倒的に多いが、上述しているように「清」は父の姓、「少納言」は職名が由来であるため、本来は「せい・しょうなごん」と区切って発音するのが正しい。

中古三十六歌仙・女房三十六歌仙の一人に数えられ、42首の小柄な家集『清少納言集』が伝わる。
『後拾遺和歌集』以下、勅撰和歌集に15首入集。また漢学にも通じた。

鎌倉時代に書かれた『無名草子』などに、「檜垣の子、清少納言」として母を『後撰和歌集』に見える「檜垣嫗」とする古伝があるが、実証する一級史料は現存しない。
檜垣嫗自体が半ば伝説的な人物であるうえ、元輔が檜垣嫗と和歌の贈答をしていたとされるのは最晩年の任国である肥後国においてであり、清少納言を彼女との子であるとするには年代が合わない。

カツラを被るほど髪が薄く、縮れ毛であった。
人物画に横顔が多いのは器量がよくなかったからという説がある。

 

経歴

天延2年(974年)、父・元輔の周防守赴任に際し同行、4年の歳月を「鄙」にて過ごす。
なお、『枕草子』第290段における船旅の描写の迫真性は、同段落に「わが乗りたるは(私が乗った船は)」とあるので、作者父親の赴任に伴い、水路を伝って行った実体験と考えられる。
この間の京への想いは、のちの宮廷への憧れに繋がったとも考えられる。

天元4年(981年)頃、陸奥守・橘則光(965年 - 1028年以後)と結婚し、翌年一子則長(982年 - 1034年)を生むも、武骨な夫と反りが合わず、やがて離婚した。
ただし、則光との交流はここで断絶したわけではなく、枕草子の記述によれば長徳4年(998年)まで交流があり、妹(いもうと)背(せうと)の仲で宮中公認だったという。

『枕草子』は日記ではなく清少納言の妄想を多く含む創作である。
公卿との交流も枕草子だけに書かれていることがあり信憑性は薄い。
のちに、摂津守・藤原棟世と再婚し娘・小馬命婦をもうけた。

一条天皇の時代、正暦4年(993年)冬頃から、私的な女房として中宮定子に仕えた。
博学で気が強い彼女は、主君定子の恩寵を被った。
藤原実方(? - 998年)との贈答が知られる。

長保2年(1000年)に中宮定子が出産時に亡くなってまもなく、清少納言は宮仕えを辞めた。
その後の清少納言の人生の詳細は不明だが、家集など断片的な資料から、いったん再婚相手・藤原棟世の任国摂津に下ったと思われ、『異本清少納言集』には内裏の使いとして蔵人信隆が摂津に来たという記録がある。

没年は不明だが、没落した様子が『古事談』などに記されている。




出典: 「清少納言」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



。。。で、どういうわけで清少納言を取り上げたのでござ〜ますかァ〜?



実は、バンクーバー市立図書館でDVDを借りて次の映画を観たのですよ。。。

 


(lib21-05-10.gif)


『拡大する』

『実際のページ』




映画とあらすじ

 


(pillow13.jpg)

 

日本の平安時代の古典、清少納言の随筆『枕草子』をモチーフに織りなされる、異色の映像絵巻。
監督・脚本は「プロスペローの本」「ベイビー・オブ・マコン」などの鬼才ピーター・グリーナウェイで、本作では書・カリグラフィーを全編に導入し、独特の映像表現を展開している。

ネタベレ注意!

京都の旧家に生まれた清原諾子(ヴィヴィアン・ウー)は幼い頃から、書道家である父(緒形拳)の手で顔や体に字を書いてもらう喜びを感じて成長した。

 


(pillow16.jpg)

 

中国人の母親(ジュディ・オング)叔母(吉田日出子)が好きな中国歌謡が流れるなか、枕元で清少納言を読んでくれる。

諾子の空想の中で、清少納言(吉田日出子=二役)は特別な存在だった。
だが、経済的に苦しむ父親は、出版社の社長(オイダ・ヨシ)に生活のため体を奪われるなど、屈辱に耐えていた。

18歳の諾子(河合みわこ)は、その出版社社長の甥(光石研)と結婚させられるが、文学も理解せず、無道な振る舞いが続く彼を捨て、新居に放火して、彼女は母の故郷・香港へ逃れた。

下積み生活からモデルとして成功を収めた彼女はメイド(吉田日出子=三役)を雇い入れ、豪奢な生活を始めるが、なぜか満たされない。
行きずりの男たちに自分の肌に書を書かせて、理想の男を探し求める。

 


(pillow12.jpg)

 

そんな中、ついにめぐりあったのが、英国人の翻訳家ジェローム(ユアン・マクレガー)。
お互いに書を通じて肌を委ね、悦楽に浸る二人。

だが、蜜月は続かない。諾子は自分の裸体の書を写真に収めて出版社に売り込むが、そこであの出版社社長と再会する。
あろうことかジェロームは彼の愛人でもあった。

ジェロームの提案で、彼の体に書をしたため、諾子は社長の元に送りだす。
はたして出版社社長は彼を手放さず、諾子は二人の情事を目撃して衝撃を受ける。
父と恋人の体を奪った仇に対し、嫉妬と復讐に燃える諾子。

彼女は出版社に次々に人間の書を送りだす。
一方、諾子に会えない焦燥からジェロームは『ロミオとジュリエット』を真似て狂言自殺、だがそのまま帰らぬ人に。

諾子は彼に第六の書『愛人の書』を書きつけて埋葬し、故郷に戻る。
彼女は妊娠していた。だが、あの社長がジェロームの墓を暴き、彼の遺体から1冊の本をつくりだしたと聞くや、諾子は再び人間の書を再開。
第十三の書は『死の書』。

 


(pillow18.jpg)

 

彼女は復讐を遂げた。
女の子を生んだ諾子は、父がしたように、幼い娘の顔に書を書き入れるのだった。




出典: Weblio 映画情報




 



映画のタイトルの"The Pillow Book"というのは日本語に訳すと「枕元に置く本」つまり、「枕草子」のことなのですよ。。。なぜならば映画の中にも清少納言が書いた『枕草子』から引用した文章が出てくるのです。。。



つまり、この映画を清少納言が生きていて観たとしたら腰を抜かすほどビックリするとデンマンさんは想像するのでござ〜ますかァ〜?

そうです。。。清少納言が観たら死ぬほどビックリすると思うのですよ。。。

この映画はピーター・グリーナウェイという外国人が作ったのですか?

そうです。。。イギリス人の監督です。。。

要するに、デンマンさんも この映画を観てビックリしたのですわねぇ〜。。。?

ビックリしたと言うよりも、僕は感覚的に受け入れられないタイプの映画なのですよ。。。この人のことをウィキペディア調べたら、次のように書いてある。。。

 



その衒学趣味、独特の構図、難解なストーリーなどから一部に圧倒的な支持を得て、世界中にファンが存在する。

音楽は代表作のほとんどをマイケル・ナイマンが手がけ、そのミニマリズムと相まって、他に類を見ない存在感を持つ作品として知られる。

『ZOO』(1985年)では裸体が頻出するため、日本での公開当時は多くの修正が施されたが、現在入手できる媒体ではその修正は取り除かれている。



 



僕は、この『ZOO』(1985年)という映画をバンクーバー市立図書館でDVDを借りて無修正のものを観ているのですよ。。。

 


(zoo21-05-10.gif)


『拡大する』

『実際のページ』




映画とあらすじ


(zoo10.gif)

 

『ZOO』(原題:A Zed & Two Noughts)は、1985年公開のイギリス映画。
監督・脚本はピーター・グリーナウェイ。
音楽は、多くのグリーナウェイ作品を手掛けるマイケル・ナイマンが担当した。

劇中に裸体が頻出するために、日本での公開当時は多くの修正が入っていたが、現在入手可能な媒体では修正は取り除かれている。

シンメトリーに凝った構図、シマウマやワニ、魚など様々な生物の腐敗映像が早回しで流されるのが特徴的である。
劇中にはフェルメールの絵を強く意識したシーンが何箇所か登場する。

 

あらすじ

ヨーロッパのとある公立動物園で動物学者として働くオズワルドとオリヴァーの双子の兄弟は最近、自動車事故で同時に妻を亡くした。
車を運転していた女アルバは一命はとりとめたが、事故で片脚を切断した。

残された兄弟は悲しみにうちひしがれていたが、やがて二人は死んだ動物が腐ってゆく過程を記録する実験にとりつかれ、生物の進化をたどったフィルムを憑かれたように見始めた。

やがて2人はアルバに魅かれ、彼女も2人に興味を抱き、次第に魅かれていくが…。




出典: 「ZOO (1985年の映画)」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




 



あらっ。。。デンマンさんは「一般に公開するような映画じゃない! 自分と家族だけで観ろ!」とエゲツないコメントに書き込んでますわねぇ〜。。。うふふふふふふ。。。



実は、ピーター・グリーナウェイ監督が作った映画だとは知らずに観たのです。。。でも、感想はどちらの映画も同じですよ。。。感覚的に拒否反応が表れるような映画です。。。

。。。で、『The Pillow Book』を観て何か参考になるようなものをゲットしたのでござ〜ますかァ?

あのねぇ〜、ちょっと次の写真を見てください。。。

 


(kwais10.jpg)

 



あらっ。。。『The Pillow Book』のように顔に字を書いてますわねぇ〜。。。



実は、この場面は1965年に小林正樹監督が作った『Kwaidan(怪談)』という映画の1シーンです。。。

 


(kwai21-05-09.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』




 



この映画は4つの物語からできていて、上のシーンは『耳無芳一(みみなしほういち)』の物語に出てくるのです。

 



耳無芳一の話


(kwai12.jpg)

 

盲目の琵琶法師の芳一は、ある夜、彼の前に現れた甲冑姿の男に「高貴な人に琵琶を聴かせるために迎えに来た」と言われ、ある場所に連れていかれる。

芳一はそこで『平家物語』の壇ノ浦の合戦のところを琵琶で奏でて唄う。

それから武士は毎晩芳一を迎えに現れ、芳一も繰り返し琵琶を奏でるのだった。

寺の住職は毎晩どこかに出かける芳一を心配して、寺男の矢作と松造に芳一の後をつけさせる。

その夜、芳一の後をつけた寺男が見たのは、人魂が飛び交う平家の墓場の前で琵琶を奏でる彼の姿だった。

住職は平家の怨霊に取り憑かれた芳一の体全部に般若心経を書きつける。

その夜、いつものように芳一を迎えに来た武士は何度も芳一の名を呼ぶが、返事がない。

しかし、空中に耳が2つ浮かんでいたのでその耳を引きちぎって持って帰っていった。

両耳を押さえ悶絶する芳一。

住職は芳一の耳にだけお経を書くのを忘れていたのである。

その後、芳一は耳無芳一と呼ばれ、その名声は遠方まで聞こえたという。



 



原作は小泉八雲(ラフカデオ・ハーン)が書いたものだけれど、映画は素晴らしい出来でしたよ。。。



つまり、ピーター・グリーナウェイ監督も、この映画を観ており、耳無芳一の話にインスピレーションを得て『The Pillow Book』を作ったとデンマンさんは思うのですか?

そうです。。。でもねぇ〜、はっきり言わせてもらえば、グリーナウェイ監督の映画はひどいものでした。。。

どう、ひどいのでござ〜ますかァ〜?

顔や体に字を書くのは、どちらの話でも同じなのですよ。。。でもねぇ〜、『The Pillow Book』では、観る者に感動を与えるような話になってない。。。むしろ悍(おぞ)ましい話になっている。。。日本語のタイトルは『ピーター・グリーナウェイの枕草子』になっている。。。だから、清少納言が生きていたら「あらっ。。。あたくしが書いた物語を映画化したのかしら?」と思いながら観ると思いますよ。。。

すると、清少納言が観て、ビックリしてひっくり返るのでござ〜ますかァ〜?

そうですよ。。。ひっくり返るどころか、ビックリして心臓マヒを起こして死んでしまうかもしれません。。。(苦笑)

でも、それはデンマンの極めて個人的な意見なのではござ〜ませんかァ〜?

もちろんそうです。。。例えば『ZOO』の映画の僕以外のコメントを読むと、グリーナウェイ監督のファンと想われる人が良い映画だと書いてますからねぇ〜。。。僕にとっては反吐(ヘド)が出るほど嫌な映画だけれど、良い映画だと思う人もいるのです。。。だけど、もし卑弥子さんが清少納言の『枕草子』のような内容を期待しながら『ピーター・グリーナウェイの枕草子』を観たら、卑弥子さんも死んでしまうほどビックルすると思いますよゥ。。。

分かりましたわァ〜。。。では、ビックリして死んでもいいように棺桶をそばに置いて観ますわよう。。。うふふふふふ。。。



(foolw.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif) 

ですってぇ~。。。 

あなたは、どう思いますか?

『The Pillow Book』の予告編を観て、全編を観たいと思いますか?

ええっ。。。 「そんな事は、どうでもいいから、もっと他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのように あたくしにご命令なさるのでござ~ますか?

いけすかないお方ァ~。。。

分かりましたわ。

では、話題を変えて 天の川の不思議に迫るクリップを お目にかけますわ。。。

 


(milkyway2.jpg)



 

どうでした?

ええっ。。。 「夜眠れなくなるから、そういう動画は見せるな! 気分直しに何か他に もっと面白いことを話せ!」

あなたは、あたくしに向かって、更にご命令なさるのでござ~ますか?

いけすかないお方ァ~。。。!

分かりましたわァ。。。 あなたが、そうおっしゃるのだったら、まずジューンさんの次の写真をご覧になってくださいまし。。。

 


(senya020b.jpg)

 

千夜一夜物語の衣装を着たジューンさんに魅せられて、女性に成りすます男性が たくさん居るのでござ~ますわァ!

ええっ。。。 信じられないのですかァ?

じゃあ、ちょっと次のYouTubeのクリップを見てくださいまし。。。

 


(xdress02.jpg)



 

いかがでござ~ますかァ~?

男性が女装していると思いますかァ?

あたくしは、素直に信じることができませんわァ~。。。

どうですかァ~? けっこうなものでしょう!?

いつまでも見とれていても仕方がありませんわよゥ。

あなたのために古代史の面白い記事を用意しました。

ぜひ お読みください。

では。。。

天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?


とにかく、次回も興味深い記事が続きます。

だから、あなたも、また読みに戻ってきてください。

じゃあ、またねぇ~。。。


(hand.gif)


 

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)


『センスあるランジェリー』



(surfing9.gif)



(sayuri5.gif)

ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。

卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。




(maria05.jpg)

『ブログ村のマリア様』

『萌える済子女王』

『ピンク桃色@徒然』

『富沢金山の桜』

『ピンク桃色村』

『紫式部@徒然』

『絵里香@ペルー』

『ペルシャ人の楊貴妃』

『ん?佐伯今毛人』

『文学と歴史とウソ』

『百人一首ミステリー』

『芭蕉と遊女再び』

『映画とロマン@仙台』

『源氏物语中的性描写』

『忘れられた歴史ロマン』


(costa04b.jpg)

『おばさんパンツ@サンホセ』

『聖徳太子のチューター』

『オナラの曲芸』

『死海』

『漱石とオナラ』

『絵里香さん』

『美女とオナラ』

『アンバパーリー』

『ゆっくりと愛し合う』

『見ちゃだめ!』

『二重マチ付きズロース』


(miya08.jpg)

『麻生元総理』

『ネットのバカ女を捜して』

『額田王の歌』

『聖女と娼婦』

『済子女王@萌える』

『ん?堀内亜里?』

『松平春嶽が黒幕?』

『旅行者的早餐』

『なぜ蝦夷なの?』

『プリキュアとヒトラー』

『戦争絶対反対よね』

『怨霊の歴史』

『色欲@歴史』

『紫式部と敗戦』

『ラピスラズリと源氏物語』


(annasalleh.jpg)

『性と愛@古代史』

『仙台を離れて』

『美人とブス@大奥』

『絵の中のウソ』

『阿倍仲麻呂@ベトナム』

『バイクガール』

『六条御息所』

『卑弥子さんの大学』

『元寇と捕虜』

『マキアベリにビックリ』

『痴漢が心配』

『びた一文』

『卑弥子@ブカレスト』

『エロい源氏を探して』

『ラピスラズリの舟形杯』

『平成の紫式部』

『隠元豆と国性爺合戦』

『おばさんと呼ばれて』


(zurose2.jpg)

『女帝の平和』

『アタマにくる一言』

『悪女レオタード@昌原市』

『スウィートビーン』

『ガチで浦島太郎やし』

『ご苦労さま』

『デンマンのはなし』

『卑弥呼の墓』

『室生犀星と人間学』

『松平春嶽ダントツ』

『英語は3語で伝わる』

『くだらない物』

『漢字で体操』

『面白い漢字テスト』


(hama10.jpg)

『放屁女に罰金』

『アヤメとカキツバタ』

『日本の閨房術』

『大団円』

『ペルシャ人@Anzio』

『紀元前のメイフラワー号』

『あたまにくる一言』

『更級日記の作者も見た』

『平安のスバル』

『行田市長選挙@黒い霧』

『日本のエロい文化』

『女のオナラ』

『良寛さん』

『季準基』

『行田のフジコ』




軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炉は素敵な暮し方

2021-05-12 01:26:12 | 役立つ生活情報

 

炉は素敵な暮し方




おほほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

また出てきてしまいましたわぁ~

ええっ?どうしてかって。。。?

あなたにお会いしたいからで

ござ~♪~ますわよゥ。

うふふふふふ。。。

ええっ?

あたくしに、そうたびたび

会いたくないの?

どうしてよゥ?

ん?いつも同じ顔だから。。。?

あなただって同じ顔でしょう?

ゴタゴタ言わないで読んでちょうだいよォ~。

ねっ。。。お願いだから。。。

ええっ。。。そんなことよりも

“炉は素敵な暮し方”って何!?

早く話せ!

あなたはそのように強い口調で

あたくしにご命令なさるのですか?

んもお~~。。。イヤ~♪~なお方ぁ~♪~!

分かりましたわ。

今日はそのことについてお話しようと思って

出てきたのでござ~♪~ますわよ。

うふふふふ。。。



(himiko5.gif)

コンピューターって頭がイイようで、可笑しな事をやるのよねぇ~。

それもそうなのよ。

コンピュータを動かしているのはソフトだから。。。

そのソフトを作っているのは、あなたやあたくしと同じ不完全な人間たちでござ~♪~ますわよ。

だから、あなたやあたくしのように可笑しな失敗もするのですわよねぇ。

そう言う訳で、今日はワープロの変換プログラムがやらかした失敗作を取り上げてみようと思い立ったのでござ~♪~ますわよ。

では、まずタイトルから。。。

“炉は素敵な暮し方”が素晴らしいと思った

変換プログラムがこのように打ち出してしまったのですわよ。

あたくしは引き込まれるように“レンゲ物語”を読んでいたのですわ。

そして、いつものようにワクワクしながらレンゲさんの詩を読んだのです。


天真爛漫なレンゲさん



生まれたままの姿で



(gyozui01.jpg)


2006/08/16

お風呂上がりのわたしは妖精になる
爽快な気分のままに
わたしは鏡に向かって微笑む

やさしい気持ちになって
あなたを思い出す
心地よいぬるま湯のように
あなたを包んであげたくなった


(wildrose.jpg)

わたしは砂漠に生まれた小さな花
花をつけることを忘れたまま
ある朝ひっそりと枯れてゆく

だれかが見つけてその花を
きっと枯れ草と呼ぶでしょう
花を咲かせることはできなかったけれど
それは確かに花だったのです

そのように枯れたわたしだったけれど
あなたに出会えてよみがえった
でもこの幸せがいつまで続くのだろうか

持続力のない多幸感のあと
地面をなめる様な気分が
いつだってついてまわる
私をからまわりさせるあの感覚

でもこの一瞬を
生まれたままの姿を
あなたのために咲かせたい

わたしは砂漠に生まれた小さな花
花をつけることを忘れたままに
ある朝ひっそりと枯れていった

あなたに出会えてよみがえったわたしは
やっと小さな花を咲かせている
生まれたままの姿で
咲いているわたしを
あなたは見つめている


(nudist7.jpg)

やっとオアシスを見つけ
咲いているわたし
いつまでもこのまま咲いていたい

たとえまた枯れるとも
最高の一瞬を
最高の一瞬だと
意識しないのはもったいないこと

お風呂上がりのわたしは妖精になる
爽快な気分のままに
わたしは鏡に向かって微笑む

やさしい気持ちになって
生まれたままの姿で
あなたを思い出す

 

by レンゲ




『愛と夢のバンクーバー!(2006年8月29日)』より


レンゲさんはね、風呂上りには妖精の気分になって、いつでも、この詩の様にスッポンポンなんですよねぇ。

でも、デンマンさんは気にならないとおっしゃいましたわ。

そうですよ。そう言いましたよ。僕だって、本当は気にはなりますよ。でも、レンゲさんが風呂上りにしばらくの間スッポンポンで居たいのならば僕には異存はありませんよ。でもね、平均的な日本の女性は他に誰か人の目があれば、風呂上りにスッポンポンで歩き回る人はメッタに居ませんよ。

つまり、あたしがハシタナい女だとデンマンさんは思っているのですね?

違いますよ。。。そうじゃありません。。。風呂上りにレンゲさんがしばらくの間ヌードで居ることがハシタナイと思っているわけじゃないですよ。ただ、欧米のナチュリスト(naturist)の考え方になじみの無い日本人にはハシタナイと受け止める人もたくさん居ると思います。

あたしはジューンさんとデンマンさんと一緒に今年の夏、ヌード・ビーチへ行って、改めてロハス的な暮らし方がすばらしいと思ったのですわ。それで、お風呂上りにデンマンさんの前でもしばらくの間、スッポンポンで居るのですわ。


LOHASって何?


(sunwind2.gif)

LOHAS (ロハス) とは
Lifestyles of Health and Sustainability
の頭文字をとった略語で、
健康と環境、持続可能な社会生活を心がける生活スタイルのことです。

LOHASは1990年代の後半にアメリカの中西部、
コロラド州ボールダー周辺で生まれた
新しいビジネス・コンセプトです。
ボールダー周辺には、地球環境問題や農薬汚染の問題に危機意識を持ち、
新しい生き方や環境に優しい事業を始めた人たちが誕生しました。

国の政策と地球環境の持続性に危機感を持つ、
社会企業家やクリエイティブな人たちがビジネスを通じて
新しいライフスタイルの創造を志したのです。
これがLOHASの源流です。

日本では、2004年後半からマスメディアに頻繁に登場するようになり、
雑誌「ソトコト」や女性ファッション誌に、
また最近では環境誌にも登場するようになり、
日本では40%の人がLOHASを知っていると言われています。
あなたはこの40%の中に入っていますか?




『ねえ、ねえ、ねえ、卑弥子さ~♪~ん』より
 (2006年10月10日)


分かってますよ。シンプルなライフスタイル、健康と環境を大切にする、地球に優しい生き方、太陽がさんさんと降り注ぐ浜辺で生まれた姿のまま半日をのんびりと過ごす。。。まさに、シンプルで、健康的で、環境にも地球に優しい生き方ですよ。でもね、日本の浜辺や公共の場所でスッポンポンになったら、猥褻物陳列罪でお巡りさんに捕(つか)まってしまいますよ。日本にはナチュリストの考え方は根付いていません。

それで、デンマンさんはシャトー・ロマネスクであたしがスッポンポンになったからビックリなさったのですか?

レンゲさんが裸になったからビックリしたのではないですよ。ベッドの上にブランコが付いている。そのブランコに乗って、レンゲさんはルンルン気分でこいでいる。


(swing7.jpg)

それを見て、僕はこの絵の中のオッサンのようにビックリしたわけですよ。レンゲさんの中に茶目っ気な女の子が住んでいることを僕は改めて知らされましたよ。その女の子が上の面白い詩を書いたのでしょうね。しかも。。。しかも。。。

しかも、何ですの?

レンゲさんのアソコはきれいに剃ってある。そのふっくらとした水密等が見上げる僕の目に、ユ~ラユ~♪~ラ、ユ~ラユ~♪~ラ揺れている。僕は、もう、呆気にとられながらおとぎの国に迷い込んだように馬鹿面(ズラ)下げて見つめていましたよ。

デンマンさんは、あたしのオツムがイカレているとおっしゃりたいのでしょう?

何も知らない人が見たら、まず、そう思うでしょうね。

デンマンさんは、やっぱり、あたしたちの秘密の事まで世界のネット市民の皆様にバラして、あたしを馬鹿にしようとしているのですわ。

違いますよ。僕は、レンゲさんが詩の中に書いたように、あなたは妖精のように天真爛漫だと思ったわけですよ。




『不倫女じゃないわぁ~。。。(2006年12月16日)』より


わかるでしょう?天真爛漫なレンゲさんがロハス的な素敵な生活を送っている一コマの描写なのですわよ。

だから、あたくしもこのレンゲ物語を読んでロハスっていいなあああぁ~、と思った訳なのでござ~♪~ますのよ。

だから、あたくしは次のように書きたかったのですわよ。

ロハス的な暮らし方が素晴らしいと思った

そうしたら、ちょっとオツムのいかれた変換プログラムが間違って次のように打ち出してしまった、と言う訳ですのよ。

炉は素敵な暮し方が素晴らしいと思った

どう?

面白いでしょう? おほほほほ。。。

笑って頂戴よゥ~♪~!

ええっ?あまり面白くないの?

ああっ。。。そう。。。

とにかく、そう言う訳でこの記事を書き始めたと言うわけなのでざ~♪~ますわよ。

うしししし。。。


(himiko22b.gif)

もっと他の間違いも書こうと思いましたけれど、 

もう、貴方も飽き飽きしてきた頃よねぇ~。

あたくしも、少し書くのが疲れてきたから、もっと書きたいのですけれど、また別の機会にしますわぁ~。

では、デンマンさんが書いてくださった面白いサイトをご紹介しますわねぇ。

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

ためになるだけじゃなくて面白いですから、あなたもぜひ覗いて見てくださいね。

じゃあ、あたくしも、この際、あなたと一緒に楽しむ前景気に、
十二単など脱ぎ捨ててフラダンスを踊ってあげるわねぇ~。


ウララ~~ウララア~~

ルンルンル~♪~ン。。。

アラぁ~、エッサッサアアア~♪~


ウララ~~ウララア~~

ルンルンル~♪~ン。。。

もう一つおまけに、

アラぁ~、エッサッサアアア~♪~



(skirtanm.gif)

うふふふふふ。。。。

愚かなところをお目にかけてしまいましたわぁ~


大和撫子としたことがお恥ずかしいィ~

おほほほほ。。。。


でも、わりィ~♪~事ぁ~言わないから、

あなたも上のリンクをクリックして

ぜひ覗いてみてね。

うしししし。。。




あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"

■ 『あなたのためのオンラインショッピング ガイド』

■ 『あなたのための愉快で楽しい英語』

■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』


(linger47.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

とにかく、この十二単でしょう。。。

動きが取れなくて大変なのよね。

だから、エネルギーを倍使うのよ。

そう言う訳で、ついつい食べてしまうのよね。

夏ばてた分だけ体力をつけないとね。

そう思っているのでござ~♪~ますわ。

食欲は大いにありますわよ。


(kakizu2.jpg)

あたくしは柿の葉ずしが大好物なのですわよ。

ええっ?マツタケご飯じゃなかったのかって。。。?

そうなのよ。良く覚えているわね。

マツタケご飯も大好物なのよ。

でも、柿の葉ずしも大好物なのよ。

あなたも柿の葉ずしを作ってみてね。

ええっ?

良い材料が手に入らない、

とおっしゃるのでござ~♪~ますか?

心配する事は無いのでござ~♪~ますのよゥ!

貴方もこうしてネットをやって、

あたくしの記事を読んでいるのですから、

クリックするだけで、

すべての材料が手に入るのですわよ!

産地直送の食材が手に入れたかったら、

ぜひ次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『あなたのためのオンラインショッピング ガイド』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。



(himiko12.jpg)


(kissx.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目!馬鹿の見本

2021-05-11 02:15:06 | 現実主義者


 

注目!馬鹿の見本

 



(clouds.gif+balloons2.gif)


(lookanim.gif)




(fool962.png)






(foolface2.png)

 

すんまへん。。。

デンマンさんに呼び出されたので

目障りだとは思いますが

出てきてしまいました。

 

オイラが「馬鹿の見本」として

ネットで有名になっている

とデンマンさんが言うのです。

あなたも、そう思いますか?

 

それが本当だとすると、

もしかして国民栄誉賞が

もらえると思うのです。

 

オイラにもやっと運が

向いてきたようです。

とっても嬉しいです。

きゃははははは。。。




『現実主義者 馬鹿の見本』






(fool932.png)

『現実主義者 馬鹿の見本』




(girl518n.png)




(laugh16.gif)





引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺
(masuo01e.png)

デンマンさん。。。 オイラはマジで「馬鹿の見本」としてネットで有名になっているのですか?


(kato3.gif)

そうだよ! 知らなかったのォ〜?

オイラは相変わらず誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書くのに忙しくって「馬鹿の見本」の人気度など調べる暇がありませんでした。。。

オマエはマジで「馬鹿の見本」としてネットでは有名になっているのだよ。。。

もしかすると国民栄誉賞がもらえるでしょうか?

そういう馬鹿なことを言うから、オマエは「馬鹿の見本」として有名になってしまうのだよ! 誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを書きまわっているオマエが国民栄誉賞をもらえるはずがねぇ〜だろう!

でも、国民栄誉賞の選考委員会のおっさんやおばさんたちも、オイラのコメントを読んでネトウヨを非難するオイラのコメントに賛同しているかもしれません。。。

オマエが書き込んだ誹謗中傷、罵詈雑言、嫌がらせのコメントを読んで、国民栄誉賞の選考委員会のおっさんやおばさんたちが賛成するはずがねぇ〜だろう! 馬鹿も休み休み言えよ!

でも。。。、でも。。。、オイラがネットで有名になっているということは、国民栄誉賞がもらえないとしても、結婚したいという女性が現れるかも。。。

そんなわけねぇ〜だろう! オマエはゲイだとネットでカミングアウトしたじゃないか!

やっぱり、ゲイだとカミングアウトすると女性の人気を失うのですか?

当たり前だよ。。。

それでも、オイラはネットで人気があるのですか?

そうだよ。。。

じゃあ、その証拠を見せてください。。。。

オマエが そう言うのなら次のリストを見たらいいよ。。。

 


(goo21-05-07.jpg)


『拡大する』

『注目の的 現実主義者』

『シンガポールの現実主義者』



 



これは GOO の僕の「デンマンのブログ」の日本時間で5月7日の午前4時59分から午前10時59分までの6時間のアクセス者の棒グラフと日別・週別のランキングの記録だよ。。。アクセス元ページ の2番の赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

あれっ。。。「#馬鹿の見本」タグで検索 したネット市民がいたのですねぇ〜。。。

そうだよ。。。「馬鹿の見本」タグで検索して 注目の的 現実主義者 と シンガポールの現実主義者 を読んだのだよ!

でも。。。、でも。。。、「#馬鹿の見本」タグで検索 して記事を読んだというのは、本当なのですか?

オマエは僕の言うことが信用できないのォ〜? 2番のリンクをクリックすると次のページが表示されるのだよ!

 


(tag21-05-07)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『ロレックス・スパマー』

『注目の的 現実主義者』

『シンガポールの現実主義者』


 

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

あれっ。。。検索結果の中に注目の的 現実主義者 と シンガポールの現実主義者 が出てくるのですねぇ〜。。。



そうだよ。。。だから、検索結果の中から「馬鹿の見本」として有名になっているオマエがタイトルに出てくる記事をクリックして読んだのだよ。。。

でも。。。、でも。。。、これは GOO の「デンマンのブログ」だけの現象ではありませんかァ〜?

じゃあ、次のリストも見て欲しい。。。

 


(gen21-05-08.gif)


『拡大する』

『現実主義者 馬鹿の見本』


 



バンクーバー時間で5月8日の午前10時6分にソフトカメラで撮ったリストだよ。。。それまでの24時間以内に“いいね”が付いた記事が3つある。。。その一つが2017年12月23日に投稿した『現実主義者 馬鹿の見本』なんだよ!

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

4年前にデンマンさんが投稿した記事に、どういうわけで“いいね”が付くのですか?

オマエが「馬鹿の見本」としてネットで有名人になっているからだよ! とにかく、これまでに671人のアメブロ会員が“いいね”を付けたのだよ!。。。他の記事と比べてごらんよ。。。ダントツなんだよ!

でも。。。、でも。。。、これだけでオイラがネットで有名になったというのは、イマイチ納得がゆかないのですよ。。。

じゃあ、ネットに訊いてみるよ。。。

「ネットに訊いてみる」とは、どういうことですか?

次の検索結果を見て欲しい。。。

 


(gog21-05-08.gif)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『現実主義者 馬鹿の見本』


 



現実主義者は馬鹿の見本 と入れて検索すると681,000件もヒットするのだよ!

引きこもり 現実主義者 偏差値 ネットの嫌われ者 イジメ 自殺

あれっ。。。でも、リストに出ている記事は殆どがデンマンさんが書いたものです。。。デンマンさんがムキになってオイラを晒してネットで有名にしているのですよ。。。

とにかく、こういうわけでオマエのことが書かれている記事がマジで読まれているのだよ!

つまり。。。、つまり。。。、これだけネットで有名になって人気が出ると今年のノーベル文学賞は村上春樹に代わってオイラがもらえるということですよねぇ〜。。。

 


(smilerol.gif)


わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

やはり、仏のデンマンさんは

すばらしいです。。。

 


(fool911.jpg)

『現実主義者 馬鹿の見本』

 

オイラが友達もなく、50ヅラさげて

結婚もできずに

狭い部屋に閉じこもっているにも拘らず

一生懸命に記事を書いて

第2の人生を踏み出して

オイラがまともな人間になるように

応援してくれるのです!

 


(gohou99.jpg)

 

オイラは偏差値30台のクソ大学を

卒業して以来、初めて

生きる喜びを感じています!

もうこうなったら、恥も外聞もなく

天にも舞い上がる気持ちで

スキップしたいと思います。


(smilejp.gif)

わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

ああァ~、うれしいなあああァ~。。。

 

そこで、この記事を読んでいるあなたも

じっとしてないでオイラと一緒に

スキップしてねぇ〜...

きゃははははは。。。

 

わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

もう一つおまけに

ルンルンルン ランランラ~♪~ン

ああァ~、うれしいなあああァ~。。。



 


(foolw.gif)


馬鹿ですよねぇ~。。。

なんでノーベル賞に飛躍するんだよ!?

自分で馬鹿を振りまいているのです!

この「現実主義者」は底抜けの

おめでたい愚か者です!

どうして これほどまでに人間は

馬鹿になりきれるのかァ?

僕には、もう付き合いきれません!

明日になれば、この愚か者は

今日のことはすっかり忘れて

また、同じ下らないコメントを

書くのですよ!

とにかく、“井の中の蛙”ですから。。。

でも、もしかすると、この馬鹿は

芸能界に入ったら伸びるかもしれません!

おバカ番組に出て

笑いを振りまくと思うのですよ。。。




 


(laugh16.gif)

 


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。

あなたは「現実主義者」さんのように部屋に引きこもって退屈まぎれに、嫌がらせのコメントを書きまわらないでくださいね。

ええっ。。。 「そんなバカバカしいことをする暇はないよ! そんなことは どうでもいいから、もっと他に面白い話しをしろ!」

あなたは、私に、そのような厳(きび)しい口調で命令するのですか?

分かりましたわ。。。 

では、「紐パンツ」のゴムで、有名なバッハの曲を演奏した面白い人が居ます。

ぜひ聴いてみてくださいなァ。。。

 


(gsen04.jpg)



 

どうでしたか?

ええっ。。。「下らない曲を聴かせるな! 他に面白い話はないのかァ〜?」

では、太田将宏さんのお話でも。。。

これまで、太田さんはデンマンさんに さんざ馬鹿にされたので

そのお返しをしたのですわァ。

だから、太田さんは次のサイトで抗議録を公開したのです!


(kogiroku9.png)

『実際の抗議録』

デンマン注:しかし太田将宏が上の抗議録を掲載したサイトは消滅してしまいました!

 

デンマンさんも上の抗議録を読んで ムキになって反論しています。

『嘘を書く日記』

 

太田さんはこれに対しては反論ができないのか、それ以降 無言で通しています。

でも、そのうち忘れた頃にまたコメントを書き込むかもしれません。。。

あなたは、どう思いますか?

とにかく、ネットには、特にアメブロには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています

太田将宏さんは、まだ良い方ですわ。

中には、まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいる オツムの足りない人たちがたくさん居ます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。

スパムコメントで褒められると、ついついその気になって、

相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って

読者に登録してしまったりするものですわァ。

どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと

てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、

メールアドレスで登録したりすると、

あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには

騙されないと思い込んでいるでしょう?

でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。

あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。

では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』


(satomi02.jpg)

■ 『ヒルデガルトとジャンヌ・ダルク』

■ 『クラシック@ルブリン』

■ 『田原総一郎と出版業界』

■ 『ヒルデガルトと紫式部』

■ 『グールドとバッハ』

■ 『乙女の祈りと子猫のワルツ』

■ 『信じて跳べ』


(yuri03.jpg)

■ 『愛と赦し』

■ 『テルミン』

■ 『ヘンデルと自殺』

■ 『バッハとビートルズ』

■ 『人生と偏差値』

■ 『サルトルと現実主義者』

■ 『政治について』

■ 『クラシック馬鹿とエロ松永』

■ 『ティンパニストの本』

■ 『男の美学』

■ 『バッハ・コレギウム・ジャパン』

■ 『中村紘子とワンワン』


(hokusai08.jpg)

■ 『字が汚い!』

■ 『美しき青きドナウ』

■ 『字が汚い人』

■ 『犬死@太田将宏』

■ 『官能的な音楽』

■ 『クラシックと民謡』

■ 『クラシックとじょんがら』

■ 『百姓と貴姓』

■ 『宇宙は永遠か?』

■ 『利口な女狐』

■ 『村上春樹 小説と音楽』

■ 『世界で一番悪い国』

■ 『クラシック 馬鹿の見本』

■ 『92歳のピアニスト』


(hooker08.gif)

■ 『カラヤンと高島一恵』

■ 『春の祭典』

■ 『バッハと後妻』

■ 『マーラーと妻』

■ 『ベートーヴェンの永遠の愛人』

■ 『バッハと後妻を探して』

■ 『乳牛にモーツアルト』

■ 『こんにちわ@ダブリン』

■ 『人生とは』

■ 『宇宙と意識』

■ 『量子コンピュータ』


(yuri02.jpg)

■ 『ショパンのエチュード』

■ 『紐パンクラシック』

■ 『紐パンと現実主義者』

■ 『現実主義者@いいね500』

■ 『久木山誉紅滝の心理』

■ 『ネット不適応者@英国』

■ 『矯正下着と現実主義者』

■ 『現実主義者とジューン』

■ 『小泉純一郎と現実主義者』

■ 『スカムの現実主義者』

■ 『女性に人気の現実主義者』

■ 『現実主義者タグ』

■ 『馬鹿の見本』

■ 『岩手の女と現実主義者』

■ 『現実主義者カテゴリー』

■ 『アスペルガーと廃人』

■ 『荒らしの廃人』

■ 『誹謗中傷を誘う男』

■ 『相手にされない廃人』

■ 『シンガポールの現実主義者』




(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オセロの失敗

2021-05-11 01:57:27 | ミステリー

 

オセロの失敗

 


(othello2.jpg)


(desde01.jpg)


(sylvie500.jpg)




(sylviex.jpg)

ケイトー。。。、どうして急にオセロの失敗を持ち出してきたわけぇ~?


(kato3.gif)

実は、バンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。。。

 


オセロの失敗

 



 

シェイクスピアの悲劇『オセロ』では、主人公オセロが妻デズデモーナを同輩のキャシオと密通しているとなじり、キャシオを殺害したと告げる場面がある。

妻の顔に恐怖と苦悩をみてとったオセロは、それを罪と認めた証と解釈する。

妻は密通が露呈したと恐れ、恋人の死を嘆いているのだろう、と。

 

だがデズデモーナはたしかにそのとき恐怖と苦悩の表情を浮かべたが、その理由はオセロの想像とは違った、とポール・エクマンは指摘する。

デズデモーナは夫の不合理な嫉妬を恐れ、自らの無実を晴らせないこと、そしてまもなく夫に殺害されることを悟って悲しんでいたのだ。

 

オセロの悲しい誤解からも明らかなように、特定の感情を示す生理的シグナルを探知するのは簡単だが、そのような感情を引き起こした理由を特定するのははるかに難しい。

意思決定の参考として感情的なデータを使うときには、そのデータを解釈するのが人間か機械かにかかわらず、常にオセロの失敗の教訓を意識する必要がある。

 

顔の表情、声の手がかりをはじめとする生理的データは正直シグナルであり、感情認識システムは人間がどれほど努力しても気づくことができないパターンを探知する。

感情に関する精製されたデータがリアルタイムに手に入れば、われわれの暮らしにとほうもない恩恵があるかもしれないが、それは同時にリスクもはらむ。

 


(amazon01.jpg)

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




200-201ページ
『アマゾノミクス データ・サイエンティストはこう考える』
著者: アンドレアス・ワイガンド 訳者: 土方奈美
2017年7月30日 第1刷発行
発行所: 株式会社 文藝春秋


 



つまり、オセロの失敗を読んで、ケイトーの恋人が不貞をしでかしたと思っても、そう簡単に恋人を殺してはダメだという教訓を得たわけねぇ~。。。



まさかァ~。。。 僕には不貞をしでかすような恋人はいませんから。。。

だから、仮定の話よ。。。

仮定にしろ、現実にしろ、そういう不貞だとか、嫉妬だとか、殺人だとか。。。、そういう事とは、全く関係ないことを僕は連想したのですよ。。。

それは、いったい何よ?

ちょっと、次の小文も読んで欲しいのですよ。。。

 



(ai003.jpg)

 

2016年の夏には東京大学医科学研究所で、専門医でも診断が難しいとされる60代の女性患者の特殊な白血病を、約2千万件の医学論文を学習したAIがたった10分ほどで見抜き、担当医に適切な治療法をアドバイスして女性の命を救ったという事例もある。

AIの能力が人間に追いつき、加速度的に追い越していく時点を「シンギュラリティ(技術的特異点)」と呼び、2045年か早ければ2030年頃には到達すると予測されている。

もちろん、医学・医療界にもその時は訪れるだろう。

その時にはこうした診断分野だけでなく、難病の治療法の発見や、画期的な新薬の開発、その効果判定もAIが行うと考えられている。

さらに、我々がまだ知り得ていない生命の神秘をAIが解き明かしてしまう可能性すら示唆されている。

そうなれば、医師の仕事はかなりの部分がAIにとって代わられるだろう。

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




158-159ページ 『医学部』
著者: 鳥集徹
2018年3月20日 第1刷発行
発行所: 株式会社 文藝春秋


 



つまり、AIの能力が人間に追いつき、加速度的に追い越していく時点を「シンギュラリティ(技術的特異点)」と呼び、2045年か早ければ2030年頃には到達すると予測されているけれど、AIはオセロの失敗をしないのだろうか? その事がケイトーに気になったわけぇ~?



そういうことですよ。。。 AIの能力が人間に近づいても、人間らしい失敗をするのではないか! 僕は、そう思ったわけですよ。。。

でも、それは違うと思うわ。。。

どうして。。。?

だってぇ~、約2千万件の医学論文を学習したAIがたった10分ほどで見抜き、担当医に適切な治療法をアドバイスして女性の命を救ったわけでしょう!? だから、AIは人間のような失敗をしないと思うのよ。。。

でもねぇ~、AIの能力が人間を超えると言っても、やはり限界があると思うよ。。。

たとえば、どのような限界。。。?

ちょっと次の小文を読んでみてください。。。

 



(ai004.jpg)

 

論理、確立、統計。

これが4000年以上の数学の歴史で発見された数学の言葉のすべてです。
そして、それが、科学が使える言葉のすべてです。
次世代スパコンや量子コンピューターが開発されようとも、非ノイマン型と言おうとも、コンピューターが使えるのは、この3つの言葉だけです。

「真の意味でのAI」とは、人間と同じような知能を持ったAIのことでした。
ただし、AIは計算機ですから、数式、つまり数学の言葉に置き換えることのできないことは計算できません。

では、私たちの知能の営みは、すべて論理と確率、統計に置き換えることができるでしょうか。
残念ですが、そうはならないでしょう。


 (中略)

数学が発見した、論理、確立、統計にはもう一つ決定的に欠けていることがあります。
それは「意味」を記述する方法がないということです。


数学は基本的に形式として表現されたものに関する学問ですから、意味としては「真・偽」の2つしかありません。

「ソクラテスは人である。 人は皆死ぬ。 よって、ソクラテスも死ぬ」のようなことしか演繹できないし、意味はわからないというより表現できないのです。(略)

数学は、論理的に言えること、確率的に言えること、統計的に言えることは、実に美しき表現することができますが、それ以外のことは表現できません。

人間なら簡単に理解できる、「私はあなたが好きだ」と「私はカレーライスが好きだ」との本質的な意味の違いも、数学で表現するには非常に高いハードルがあります。
これが、東ロボくんの成績が伸び悩んでいる根本的な原因だと言えるでしょう。

 (117-119ページ)

 

論理、確率、統計に還元できない意味

今、「シンギュラリティ」という言葉が時代の寵児のように受け止められています。
その日が来ることを、たとえば、1960年代に、人類が月面着陸に成功する瞬間を、わくわくして待ち侘びたのと同じように、心待ちにしている人も少なくないと思います。

ウィキペディアの日本語版が「人工知能研究の世界的権威」と持ち上げ、グーグルのAI開発を指揮する未来学者のレイ・カーツワイルが2029年に真の意味でのAIが開発され、2045年に1000ドルのコンピューターが全人類を合わせたより知的になると公言しているのですから、信じる人が多くても仕方がないのかもしれません。

私は、この言葉の賞味期限は長く見積もってもあと2年だろうと思っています。

 (161ページ)

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




『AI vs.教科書が読めない子どもたち』
著者: 新井紀子
2018年3月27日 第6刷発行
発行所: 東洋経済新報社


 



AIは計算機ですから、数式、つまり数学の言葉に置き換えることのできないことは計算できないのですよ。。。



つまり、デズデモーナの恐怖と苦悩の表情を、すべて論理と確率、統計に置き換えることができない、とケイトーは思うわけぇ~?

だから、上の本の著者が、そう言ってるのですよ。。。 僕も、そう思いますよ。。。 デズデモーナの恐怖と苦悩の表情は数学的に表現できないので、AIといえども、デズデモーナの心のうちを感知することができないのですよ。。。

でも。。。、でも。。。、約2千万件の医学論文を学習したAIがたった10分ほどで見抜き、担当医に適切な治療法をアドバイスして女性の命を救ったのだから、2万人の女性の恐怖と苦悩の表情をAIが10分間ほどで見抜いて、オセロに「デズデモーナを殺すことは間違っている!」と伝えることができると思うわァ~。。。

あのねぇ~、シルヴィーが、そういう風に思考実験するのはかまわないけれど、問題は「意識」ですよ。。。

どういうこと。。。?

つまり、デズデモーナの恐怖と苦悩の表情を「意識」が判断するのですよ。。。 だから、AIが「意識」を持つことができるのか? それが問題ですよ。。。

 


意識

 


(ishiki01.jpg)

 

意識(Consciousness)は、一般に、「起きている状態にあること(覚醒)」または「自分の今ある状態や、周囲の状況などを認識できている状態のこと」を指す。

ただし、歴史的、文化的に、この言葉は様々な形で用いられており、その意味は多様である。
哲学、心理学、生物学、医学、宗教、日常会話などの中で、様々な意味で用いられる。

日本語では、「ある物事について要求される注意を払っている」とか「考え方や取り組み方について努力が行われている」といったことを表す場合に、意識が高い(または低い)といった言い方が許される。

たとえば公害や廃棄物などの問題についてよく勉強し、改善のために様々な行動や対策を行っている個人や集団を、環境問題についての意識が高い、などと表現する。
このような用法は遵法意識、コスト意識、プロ意識、意識調査、意識改革、など様々な表現に見られる。

学術的には、文脈に応じて意識という語は様々な意味で使用される。

 

認知科学・人工知能における意識

認知科学、人工知能の分野では、人間が人工知能に質問などをして、その人工知能があたかも人のように反応し、人から見て人と何ら区別がつかなければ、それをもってしてその存在は知能あるいは意識を持っていると見なしていいのではないか、とアラン・チューリングが提案した(チューリング・テスト)。

 

心理学

19世紀中葉のヨーロッパでは、哲学から心理学が分科した。
ヴィルヘルム・ヴントは意識という概念を中心に心理学を組み立てようとした。

意識は自分の感ずる「感覚」「感情」「観念」に分けられる。
この三つの意識を自分自身が感じたままに観ることを内観法(ないかんほう)という。

行動主義心理学では、意識という概念を用いずに、刺激と反応という図式で人間の行動を理解しようとする。

 

精神分析学

精神分析学では人間の心を、意識・前意識・無意識の三つに分ける。

自分で現在認識している内容を意識という。つまり、我々が直接的に心の現象として経験していること、これは私の経験だと感じることのできることを総体的に意識という。
意識は短期記憶・作動記憶と関係がある、ともされる。

自分で現在認識していないが、努力すれば思い出すことができる内容を前意識という。

自分で現在認識しておらず、努力しても思い出せない内容を無意識という。
精神分析学では通常の方法では思い出せない無意識下にあるものを、自由連想法などを用いて意識に持ってゆくことで無意識を理解しようとした。




出典: 「意識」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



つまり、数学のように「意識」が明確に定義されていないということは、AIに「意識」を埋め込むことができないということですよ。。。



要するに、現在では、汎用AIも「意識」を持つことができない。。。 だから、「意識」を数式化してAIにプログラムとして教え込むことができるまでは、AIも人間もオセロの失敗を繰り返すというわけねぇ~。。。

そういうことですよ。。。

要するに、「意識」を記述する方法を考え出せばいいわけねぇ~?

そのとおりです。。。

分かりました。。。 じゃあ、「意識」を記述する方法を考え出して私がノーベル賞をゲットするわあァ~。。。 うふふふふふふ。。。

 


(nprize2.jpg)



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも、「意識」を記述する方法を考え出したくなりましたか?

ええっ。。。 「そんなことは、どうでもいいから、他に、もっと楽しいことを話せ!」

あなたは、そのように強い口調で私に命令するのですか?

分かりましたわ。

シルヴィーさんが出てくる面白い記事は たくさんあります。。。

次の記事の中から面白そうなものを選んで読んでください。


(sylvie500.jpg)



『エロいけれどためになる』

『地球上のネット普及率』

『原発はダメだったのに』

『スカートをはいた兵隊』

『行田シンドローム』

『幻の暴走機関車』

『CIA@NOパンツ』

『やっぱり、セックス』

『セックス風呂具村』

『CIAの黒い手再び』


(banana82e.jpg)

『アダムとイブは何を食べたの』

『舞踏会 明子』

『波乱の人生』

『国際化だよね』

『イングナさんを探して』

『美しい日本語 チェーホフ』

『横の道@ニコライ堂』

『また塩野七生批判』

『日航スチュワーデス』


(cleopara2.jpg)

『クレオパトラ@塩野批判』

『テルモピュライの戦い』

『思い出の蓮』

『角さんと天罰』

『ラーメン@リガ』

『角さんと天罰がなぜ?』

『南京事件と反知性主義』

『あけびさんの卒論』

『愛は降る星の彼方に』


(sunwind2.gif)

『サイバー戦争』

『エロくて、ごめんね』

『モバイル社会とガラケー』

『元老のアメリカ』

『ケネディ家の呪い』

『欧米を敵に回す』

『ソフィアからこんにちわ』

『ドイツが原爆をロンドンに』

『いまだに謎』

『さらば大前研一』


(superm3.jpg)

『空飛ぶスパイ』

『愛情はふる星@ベトナム』

『ヒラリーと塩野七生』

『ケネディ夫人@インドネシア』

『究極の大前研一批判本』

『フェルメールの謎』

『女に文句を言う女』

『あなたの祖国』

『宮沢りえ@韓国』

『正しい戦争』

『ゴールデンシャワー』

『死刑廃止』


(mh370a.jpg)

『かまびすしい』

『今、新たな戦前』

『クレオパトラ@アラビア』

『政府は嘘をつく』

『犬と人間と戦争』

『未来予測』

『知られざる悲劇』

『量子活動家』

『アンネの運命』

『10次元の世界』

『ポーランドの犬』


(jump009.jpg)

『熟女ヌード@デンマン』

『ロッキード事件の真相』

『政府と役人と嘘』

『ジュンガル』

『地球温暖化は避けられない』

『国際平和連合』

『鬼島』

『悪徳サイト』

『あげつらう』

『過ちを犯す』

『三島由紀夫の謎』

『ヒラリートランプ現象』

『ノーパン@CIA』

『未開人と文明人』


とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天国から来た天使

2021-05-10 00:58:42 | ミステリー


 

天国から来た天使

 


(fatima16.jpg)


(fatima21.jpg)


(salon22.jpg)

 


天使が天国から現れた話

 


(fatima22.jpg)

 

2021年5月5日 水曜日 午前9時16分

8時00分起床。気温10度。
うす曇りのベールの向こうからお日様がうっすらと
姿を見せてます。
日陰はまだ寒々とします。
那須の小百合さんは春の陽気に誘われて
ルンルン気分で車を運転して出かけてますか?

買い物にはBELCに行って、
あの休憩室に座って無料のWI-FIを使って僕のメールや記事を読んで、思い出に浸ってね。
きゃはははははは。。。。

夕べは『FATIMA』という映画を観て寝たのが午前1時30分でした。
1917年に実際に起った事件を基にして作られた映画です。
信じられないことだけれどポルトガルのFatimaという小さな村が欧米で有名になったのですよ。

なぜ?
羊が放牧されている丘の麓で
7歳と12歳の女の子と10歳の男の子が
天国からやって来た天使と出会ったのです。
その天使が子どもたちに言うのですよ。
「毎月13日に、この場所に数珠を持ってやって来て
私とお祈りをしましょうね」

そういう話が噂で遠くまで伝えられて
多くの人が、その場所にやってくるようになったのです。
もちろん、初めは子供の想像か?空想の遊びごとだと
村の村長や知識人は信じなかった。

しかし、噂を聞きつけて、やがて1000人以上の人々がその場所に訪れるようになり、その時に写された写真までが残っているのですよ。
村人や当時のポルトガル人は学校へゆかない人々がほとんどなので字が書けない人や読めない人がたくさんいたから、そういう噂話や迷信を信じてしまう人が多かった。

それでも、天使が奇跡を起こして歩けなかった少年が歩けるようになったということが、また噂で広まり、更に多くの人がやってくるようになった。
もちろん3人の子供以外は、その天使が見えないのですよ。
子どもたちは天使の言葉を集まった民衆に伝えるのです。

7歳の女の子と10歳の少年は1918年に流行ったスペイン風で亡くなってしまったけれど、映画の主人公のルシアという12歳の女の子は97歳まで生きた。
しかも、その事を天使が予言したのです。

ルシアは成人してから尼さんになって、やがて聖人に列せられた。
それに遅れて7歳の女の子と10歳の男の子も2000年に聖人に列せられた。
この話は、キリスト教が広まっている国では有名な話のようです。
そういうわけで この映画のDVDを予約している人が20人もいるのですよ。

僕は初めて知った話なのだけれど、
もちろん、信じることができない話です。
奇跡は実際に起こるものなのか?

そう訊かれてアインシュタインは答えました。
人生には2つの生き方しかない。
一つは、すべての出来事は奇跡とは無関係だと思いながら生きること。
もう一つは、すべての出来事は奇跡だと信じながら生きることだ。

もちろん、僕はすべての出来事は奇跡とは無関係だと信じて生きてます。
きゃははははは。。。

日本で同じ事件が起こったら、サリン事件のようには騒がれないでしょう!
江戸時代に起こったら、信じる人がいたかもしれないけれど、1917年当時の日本では、地方版に記事として載るぐらいで全国的な話題にはならなかったと思います。

小百合さんは僕と同様に奇跡など信じないタイプだと思います。
でも、「軽井沢タリアセン夫人」の奇跡だけは信じることができるはずです。
だから、うらやまれるような生活を続けてね。
きゃははははは。。。

そういうわけだから「軽井沢タリアセン夫人」といれて検索してたくさんの記事を読んでね。

 


(coco015b.jpg)

『現時点での検索結果』

 

今年の秋には、小百合さんと仙台に行き僕の青春時代の懐かしい「仙台五右衛門ラーメン」を食べましょう。
もうその店はなくなっているようだけれど、それに似た「仙台味噌ラーメン」の名店がたくさんあります。

そういえば、小百合さんがバレンタインの小包の中に
「仙台味噌ラーメン」を何度か入れてくれたよね。
ありがとう!

 


(ramensen.jpg)

 

今年の秋には、仙台でぜひ本場の旨い「仙台味噌ラーメン」
を一緒に食べたいね。
きゃはははははは。。。

そのあとで秋保温泉か青根温泉へ行って
幸代さんと一緒に温泉に入って
命の洗濯をしたいです。
青根温泉は昔、仙台藩の殿様が湯治に出かけた由緒あるかくれ湯です。
僕も、まだ一度も行ったことがありません。
ぜひ、小百合さんと一緒にでかけたいです。

最近、山の家にでかけてますか?
あの、おばあちゃんは元気ですか?
クレッソンを食べたことが懐かしく思い出されます。
幸代さんが天ぷらにして食べさせてくれました。
ありがとう!

カラスウリの腐ったような種を植えたけれど、
あの種は芽が出ましたか?

 


(sakamoto1.jpg)


(sakamoto1.jpg)

 

さきたま古墳公園のゼリーフライ屋は今でもやってるようだよね。
たまには、小百合さんも行田に行って思い出を食べてね。
あそこのゼリーフライは、昔の「銭(ゼニ)フライ」と中身がよく似ています。
小百合さんと一緒にもう一度食べたいね。
きゃはははははは。。。

じゃあね。。。

 


(denman01.gif)





(sayuri55.gif)

デンマンさん... また個人的なメールを書き出したのですか?


(kato3.gif)

そうです。。。いけませんか?

こういう私的なメールはネット市民の皆様にはつまらないと思いますわ…。

小百合さんも楽しめるように書いたのだから、ネット市民の皆様にも楽しめる箇所があるはずです…。

でも、個人的な部分は省略すべきですわ…。

あのねぇ〜、小百合さんが迷惑だと思うようなことは書いてません…。。。

迷惑なことが書いてありますわ。。。

でもねぇ〜、小百合さんを誰も特定することができないのです。。。だから、心配することはありませんよ。。。

けれども、特定しようとするネット市民が出てくるかもしれませんわ。。。

たとえ特定されたとしても「人違いだわ!」と押し通せばいいのですよ。。。そんな事より、映画の話をしましょう。。。

つまり、デンマンさんが観た映画のことが書いてあるので、メールを引用したのですか?

そうですよ。。。

。。。で、『FATIMA』という映画を観て、それほど感動したのですか?

感動したと言うよりも、集団ヒステリーを見ているようで驚きましたよ。。。

 


(lib21-05-05.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』




映画とあらすじ

 


(fatima20.jpg)

 

1916年春頃、ファティマに住むルシア、フランシスコ、ジャシンタら3人の子供の前に平和の天使とする14-15歳位の若者が現れ、祈りの言葉と額が地につくように身をかがめる祈り方を教えた。
その後も天使の訪問は続いた。

1917年5月13日、ファティマの3人の子供たちの前に聖母マリアが現れて毎月13日に同じ場所へ会いに来るように言った。
子供たちは様々な妨害に遭いながらも、聖母に会い続けて様々なメッセージを託された。
聖母からのメッセージは大きく分けて3つあった。

死後の地獄の実在:多くの人々が罪な生活、傾向によって、死後地獄へ導かれている。
肉欲や傲慢など現世的な罪から回心しないままでいることにより、人は死後、永遠の地獄へと行く。
具体的に、聖母はこの少女ら3人に7月13日、地獄のビジョンを見せ、彼らはそのあまりの光景に戦慄した。
地獄は神話ではなく実在し、そこは全ての人が死後行く可能性のあるところで、入ったが最後、二度と出ることはできない。

大戦争の終焉と勃発:第一次世界大戦は、まもなく終わること。
しかし人々が生活を改め罪を悔い改めないなら、さらに大きな戦争が起き、沢山の人が死に、そしてその多くが地獄に落ちてしまうこと。
その前兆として、ヨーロッパに不気味な光が見えるだろう、ということ。

秘密:聖母マリアは、1960年になったら公開するように、それまでは秘密に、とルシアに厳命した。
その内容は「ファティマ第三の秘密」と呼ばれ、ルシアを通じて教皇庁に伝えられたが、1960年が過ぎても教皇庁は公開せず、2000年になってから発表に踏み切った。
教皇庁によれば教皇暗殺の危機だとされる。
ヨハネ・パウロ2世は、ファティマ出現記念日である1981年5月13日に発生した事件を東欧の政権による暗殺未遂と発表しているが、後述した理由から疑問視する意見もある。
聖母から教皇への要望は以下であった。

ロシアの奉献:ロシアを聖母に奉献し、ロシアが引き起こしかねない災厄と誤謬から世界を救うこと。
また祈り、カトリック信者はロシアの回心と世界の平和の為にロザリオを唱えること、5ヶ月連続で初土曜日に償いの聖体拝領をすること。

人々の回心:カトリック信者は毎週主日に聖体拝領するように。
そして、よく告解し、罪を避け、敬虔な生活を送るように。
聖母からの大きな奇跡があった。

 

太陽の奇跡

1917年10月13日、集まった約七万人の群衆は雨に濡れていたが、太陽が狂ったような急降下や回転を繰り返し猛烈な熱で彼らの服は乾いてしまった。
世界各国の天文台で当時こうした太陽の異常行動は確認されておらず、群衆全員が同じ幻覚を見たことになる。
居合わせた新聞記者たちも目撃しポルトガルのあらゆる新聞に大々的に掲載された。

群衆を散らすために山岳兵部隊が動員されたが、彼らも奇跡を目撃して直ちに回心した。
多くの人々はこの奇跡は世の終わりのことを指していると考えて恐怖を感じた。

後年にカトリック教会・ローマ教皇庁はこの一連の現象を聖母の出現と公認し、5月13日はファティマの聖母の出現記念日とされた。
出現を受けた3人のうちフランシスコ・マルトとジャシンタ・マルトの兄妹は聖母の預言どおりにまもなく病死して2000年にヨハネ・パウロ2世により列福されている。

残る一人のルシア・ドス・サントスは修道女になり「予言」の内容を教皇庁に伝え、2005年2月13日に97歳で死去している。
一連の奇跡や教皇庁の認可、啓示などからファティマは有名になり、カトリック信者の大規模な巡礼地である。
ジャシンタ・マルトの遺体は1935年と1951年に墓地から掘り返されたが顔の箇所は全く腐敗しておらずに奇跡とされ、現在はファティマ大聖堂の中に安置されている。

2017年3月23日、ローマ教皇庁は福者であるフランシスコ・マルトとジャシンタ・マルトの取り次ぎによる奇跡を認定する教令に教皇フランシスコが署名した、と発表した。2017年5月13日、ポルトガル・ファティマで教皇フランシスコの司式により列聖式が執り行われた。




出典: 「ファティマの聖母」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




 



あらっ。。。1917年10月13日、集まった約七万人の群衆は雨に濡れていたが、太陽が狂ったような急降下や回転を繰り返し猛烈な熱で彼らの服は乾いてしまったと書いてありますけれど、映画でも、このようなシーンがあったのですか?



ありましたよ。。。まるで太陽が爆発するようなシーンでした。。。でもねぇ〜、世界各国の天文台で当時こうした太陽の異常行動は確認されておらず、群衆全員が同じ幻覚を見たことになるのですよ。。。

でも、居合わせた新聞記者たちも目撃しポルトガルのあらゆる新聞に大々的に掲載された、と書いてあるではありませんかァ!

確かに、この事件は新聞でも報道されて、多くの人が興味津々(しんしん)で読んだのですよ。。。

 


(fatima18.jpg)

 



とにかく、約7万人の人が目撃したというのだから半端(はんぱ)なことではありませんわねぇ〜。。。



タイムマシーンがあったら、時間をさかのぼって、ぜひその場で「太陽の奇跡」を目撃したいですよ。。。僕は「右向け右!」と言われても、右を向かない質(たち)の人間だから集団ヒステリーには陥(おちい)らないと思うのですよ。。。

でも、7万人もの人が「太陽の奇跡」を目撃したというのだから間違いないと思いますわァ。。。

あのねぇ〜、映画ではルシア、フランシスコ、ジャシンタら3人の子供の前に平和の天使という 14-15歳位の若者は現われないのですよ。。。3人の前には初めから聖母が現れた。。。僕はこの若者がクセ者だと思うのですよ。。。明らかに、この3人の子どもたちを利用して「奇跡」を起こそうという企みの匂いを感じるのです。。。

でも、聖母が現れたということは、どのように説明するのですか?

その若者の姉か母親が聖母になりすまして3人の子供の前に現れて洗脳したのですよ。。。その後は子どもたちが自ら、洗脳されて独自に聖母の言葉を伝え始めたわけです。。。

何のために。。。?

だから、「奇跡」を起こそうと企んだ若者の家族が子どもたちを前に芝居をしたのですよ。。。子どもたちはすっかり洗脳されて聖母が言ったとされる言葉を民衆に伝えたのです。。。

でも、そうだとしても「太陽の奇跡」は、どうやって起こしたのですか?

あのねぇ〜。。。民衆は奇跡が起こることを期待していたのです。。。そうでなければわざわざ遠方から見にゆくわけがない! 7万人ですよ。。。他に何も面白いことがないから行楽気分と、奇跡を見たさにでかけたのですよ。。。

でも、太陽が狂ったような急降下や回転を繰り返し猛烈な熱で彼らの服は乾いてしまったということは、どのように説明するのですか?

あのねぇ〜、集団ヒステリーになって奇跡を期待している民衆にはそう見えたのですよ。。。でもねぇ〜、世界各国の天文台で当時こうした太陽の異常行動は確認されてないのです。。。つまり、群衆全員が同じ幻覚を見たのです。。。

だから、それが奇跡なのですわァ〜。。。

あのねぇ〜、雨が土砂降(どしゃぶ)りだったのに、急に天候が回復してお日様が現れる現象は珍しいことではない。。。僕も、そういう現象を何度か経験していますよ。。。ちょうど、そういう現象がその時に起きたのです。。。ただし、その時の群衆は奇跡を期待していたから、太陽が狂ったような急降下や回転を繰り返し猛烈な熱で彼らの服は乾いてしまったというように大げさに意識したのですよ。。。

つまり、デンマンさんは何が何でも奇跡は起きなかった。。。集団ヒステリーで群衆全員が同じ幻覚を見たと言いたいのですわねぇ〜。。。

もちろん、中には僕のように言う人もいたけれど、そういう少数の人の話は無視されて、大げさに言う人の話だけが歴史に残ったのですよ。。。

そうでしょうか?

あのねぇ〜、あの頭のいいアインシュタインが次のように言ったのです。。。

 


(einstein91.jpg)

 



でもねぇ〜、僕は付け加えたい。。。この2つのタイプだけじゃなくて、もう一つのタイプがあると思う。。。



そのもう一つのタイプとは、どういう人達ですか?

だから、その中間層ですよ。。。奇跡は起こるかもしれないし、起こらないかもしれない。。。どっちとも言えないという人たちですよ。。。こう言う人たちが殆どだと思います。。。

デンマンさんは、奇跡など絶対に起こらないと信じているのですか?

あのねぇ〜、自分に都合がいい奇跡が起こることを信じて生きるのは馬鹿らしい生き方ですよ。。。だから、僕は宝くじなど、これまでに一度として買ったことがないのです。。。

デンマンさんは、宝くじで一億円が当たるという奇跡は信じないのですか?

信じません。。。小百合さんは宝くじを買ったことがありますか?

ありません。。。

だから、僕と小百合さんは相性が合うのですよ。。。

それってぇ〜、奇跡ではありませんかァ?

何を言ってるのですかア!? 奇跡など信じなくても、現実に、僕と小百合さんは相性が合っているのですよ! (微笑)



(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

 

ですってぇ~。。。

あなたは1917年の奇跡は実際に起ったと思いますかァ〜?

ええ。。。「そんな昔のことはどうでもいいよ! それより他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのでござ〜♬〜ますかァ〜。。。

分かりましたわァ〜。。。じゃあ、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”をご覧に入れますわァ。

 


(gog60409a.png)

『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

最近 「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわよゥ。

 


(buttdimp5.jpg)

 

どうでござ~ますかァ?

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、最後には上のようなおヌードになるのですわよう。

信じてくださいましなァ~。。。

とにかく、興味深い話題が続きますゥ。

どうか、あなたもまた読みに戻って来てくださいませ。

じゃあ、またねぇ。。。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(deerlak3.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『桜のメルヘン』

■ 『愛とロマンとダイエット』

■ 『愛の追憶』

■ 『午前3時のあなた』

■ 『ビミョ~っていうか』

■ 『お股の花々』

■ 『ロマンの追憶』

■ 『ヒシしようよ』

■ 『デンマンと松本清正張』

■ 『愛犬と神さま』

■ 『思い出@天の川』

■ 『ばあやと小百合さん』

■ 『座薬と軽井沢タリアセン夫人』

■ 『東電社員と愛の自転車』

■ 『梅から桜の国へ』

■ 『人はなんによって生くるか』

■ 『赤犬と離婚』

■ 『クローン人間』

■ 『3つの顔を持つ女』

■ 『記憶喪失』

■ 『約束』

■ 『野生動物@都市』

■ 『奇跡の黒馬』

■ 『フラッシュダンス』

■ 『命の物語』

■ 『犬とレーサー』

■ 『チェルノブイリ』




(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

あなたは RSS リーダーを使っていますか?

わたしは、つい最近まで知りませんでした。

使ってみると、とっても便利ですよね。

お気に入りのブログの RSS feedを

リーダーに登録しておけば、

自動的に新しい記事を

読み込んでおいてくれます。

だから、一つのリーダーで

あなたのお気に入りのすべてのブログを

読むことができます。

もちろん、ブログだけではありません。

天気予報だとか最新のニュース。

また、最新の映画情報や

音楽や、ファッション情報など、

RSS feedを探して登録しておけば、

いつでも、最新の情報がゲットできます。

あなたも、試してみたらいかがですか?

RSSリーダーがどういうものなのか?

よく分からない人は次の記事を

ぜひ読んでみてください。

『床上手な女とRSS』


(renge45y.jpg)

ところで、英語の面白いお話を集めてみました。

もし、時間があったら読んでみてくださいね。

■ 『あなたのための 楽しい英語』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(bare02b.gif)


(girlxx.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンネの運命

2021-05-10 00:42:04 | 映画・芸能界

 

アンネの運命

 


(anne30.jpg)


(wannse2.jpg)


(wannse3.jpg)


(sylvie702.jpg)




(sylviex.jpg)

ケイトー。。。、今日はアンネ・フランクの運命を取り上げるのォ~?


(kato3.gif)

そうです。。。 いけませんかァ~?

でも、どうして急にアンネ・フランクなわけぇ~。。。

実は、バンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。。。


ユダヤ人はすべて抹殺すべし

 


(wannse2.jpg)

 

「ワンセー会議」はベルリンの外れにある湖畔の保養・高級住宅地です。
ここにある親衛隊所属の邸宅で、15人のナチ政府幹部が1942年1月20日、極秘で行った会議のことです。

ここで「ユダヤ人問題の最終的解決」、つまり西ヨーロッパのユダヤ人絶滅の実行計画が固まったのでした。
正確には、この会議で「ユダヤ人絶滅計画」が決まったわけでなく、実際にはナチ政府の関係各省庁高級事務レベルで「絶滅」のための具体的な段取りを決めただけで、最高意思決定はすでにヒトラーまたは側近で、親衛隊や秘密警察ゲシュタポを統率したヒムラーのレベルで下されていたということのようです。

1990年代後半のある夏、ワンセー会議の開かれた邸宅を訪ねました。
ベルリン市内から電車でさほど遠くない、最寄の鄙(ひな)びたワンセー駅で降り、駅前からバスで、確か20分ほどで閑静な地区に湖水を背後に控えて佇む邸宅に着きました。
邸は手入れの行き届いた庭に囲まれています。

石造りの建物は、歴史的な記念館として保存され、内部も見学できました。
しんとした、威風のある、飾り気のない部屋から部屋を巡るうち、半世紀あまり前の真冬、ナチ政府高官たちが交わした言葉の響きや張り詰めた空気がまるで今もそこに澱(よど)んでいるような重苦しい雰囲気を感じました。

ワンセー会議を行った邸宅の住所は、Am Grosen Wansee 56-58 Berlin。
「極秘」と記されたワンセー会議の議事録の英訳 The Minutes from the Wansee Conference はネットで閲覧と入手が可能。

 

(読み易くするために改行を加えています。
赤字はデンマンが強調のため
写真はデンマン・ライブラリーより)




88-89ページ 『アンネ・フランクに会いに行く』
著者: 谷口長世
2018年7月20日 第1刷発行
発行所: 株式会社 岩波書店




つまり、この会議でナチ政府の関係各省庁の高級事務レベルで「絶滅」のための具体的な段取りが決められたわけなのねぇ~。。。



そうなのですよ。。。 この具体的な段取りが進められたために、アンネ・フランクは隠れ家で暮らしている所を見つけられて強制収容所に送られてしまったわけです。。。

その、会議というのは、どういうものだったの?

実は、上の本を読む前に、僕はバンクーバー市立図書館で借りたDVDで、その会議をドラマ化した映画を見ていたのです。。。

 


(lib90626a.png)


『拡大する』

『実際のページ』



(wannse3.jpg)






My Comment

May 11, 2019

Directed by Frank Pierson in 2001 based on the only surviving record of the 1942 conference at Wannsee on the outskirts of Berlin, this BBC/HOB docudrama depicts a history-making meeting organized by infamous Adolf Eichmann.

Superb are the performances of Kenneth Branagh as Reinhard Heydrich and Stanley Tucci as Adolf Eichmann.

A few of the participants seem to get disgusted but eventually follow the suit.

The film clearly shows the old maxim that evil prospers when good men do nothing.




ベルリンの郊外・ワンセーでの1942年の会議の唯一の記録に基づいて2001年にフランク・ピアソン監督によって制作された このBBC/HOBのドキュドラマは悪名高いアドルフ・アイヒマンによって組織された歴史上 見過ごせない会議を再現している。

親衛隊大将・ラインハルト・ハイドリヒを演じるケネス・ブラナーとアドルフ・アイヒマンを演じるスタンリー・トゥッチの演技は実に見ごたえがある。

何人かの参加者はうんざりしているように見えるが、結局は、右向け右をして、付和雷同で大勢に従ってしまう。

この映画は、「善人が何もしないと悪がはびこる」という古い格言をはっきりと示している。

【デンマン訳】




なるほどォ~。。。 ちょっと面白そうじゃない。。。



シルヴィーが観ても 時間を無駄にしたという気にはならないはずです。。。

でも、予告編だけしか見られないというのは、ちょっと残念ねぇ~。。。

1984年にドイツで制作された『ワンセー会議 (Die Wannseekonferenz)』というドキュドラマがあります。。。 これならば、次のクリップで全編を見ることができますよ。。。 日本語の字幕はないけれど、英語の字幕が付いてます。

 


(wannse4.jpg)



 



なるほどォ~。。。 やっぱり、ドイツ人の役者が演じると、まるで記録映画を見ているような凄(すご)みがあるわねぇ~。。。



シルヴィーも、そう思う?。。。 確かに、虐殺を実行しようという軍人たちの鬼神のような迫力が出てますよ。。。 

でも、もうユダヤ人を殲滅(せんめつ)するような、恐ろしい野蛮なことを実行するような国は もうないわよねぇ~。。。

確かに、ユダヤ人を標的にするようなことはないかもしれないけれど、最近、ミャンマーで起こったロヒンギャ族の難民騒ぎなども、言ってみれば人種差別による人権侵害ですよ!

 


(myanma2.jpg)



 



でも、もう第2次大戦のような大きな戦争はないでしょう!?



あるかもしれないよ!

マジで。。。?

上の本の著者は次のようにも書いている!


戦争が起こり、繰り返される原因・背景はたくさんあるでしょう。
その中で、軍事産業界が戦争の展開拡大の舞台裏で暗躍し、政治・軍部に大きな影響力を及ぼしてきたことは否定できません。
国際軍事裁判の関連文書等、多数の史・資料や証言・研究がそれを裏付けます。

では、第2次大戦後は深い反省からこのような舞台裏は永遠に姿を消したのでしょうか?
残念ながら逆に勢いを増したようなのです。

それはアイゼンハワー米大統領が1961年初頭のお別れの挨拶で警告の対象として名指しした、「軍産複合体」の興隆に集約されます。
同大統領は次のように警告した。



(eisenhow2.jpg)

 

巨大な軍事組織と大規模な兵器産業の結合は、米国にとり真新しい経験だ。 

その総力的な影響力が経済、政治そして精神面に至るまで、どの地方自治体でも、その州議会でも、連邦政府のあらゆる省庁でも感じられる。 (中略)

政府の諸審議会で、軍産複合体による、不当な影響力獲得が---それが意図的なものであろうとなかろうと---生じぬよう監視せねばならない。 (中略)

この結合(軍産複合体)の影響力が、われわれの自由や民主主義のプロセスを脅かすのを絶対に許してはならない。





 

ところが世界中に軍産複合体の危険性を警告したアイゼンハワー自身が、実は軍産複合体の大番頭的役割を担っていました。
それは彼の政府の主要閣僚の構成に見事に反映されています。

主要閣僚と密接につながる財閥の例を( )内に挙げれば、アイゼンハワー大統領(ロックフェラー、モルガン、デュポン3大財閥)は別格として、
後に大統領になるニクソン副大統領(デュポン財閥)、A・ダレスCIA長官(ロックフェラー財閥)、
J・ダレス国務長官(ロックフェラー財閥)、ウィルソン国防長官(デュポン財閥)、G・ハンフリー財務長官(ロックフェラー、クリーブランド、メロン財閥)、
ネルソン・ロックフェラー大統領特別顧問(ロックフェラー財閥)---なんと主要閣僚17人が
それぞれ代表的な財閥参加の防衛関連企業の社長など幹部からの抜擢でした。
いわば財閥各グループが競って番頭を送り込んだ軍産複合政府でした。 (略)

2018年春、ストックホルム国際平和研究所の発表によるとアイゼンハワー演説から半世紀以上経った現在、世界の軍需費は大幅に増加し、2010年以降ほぼ横ばい状態になるも2017年に世界合計が1兆7390億ドル、
世界のGDPの2.2パーセントを占め、激増し、減少の兆しは皆無です。
中東諸国の軍事費は増し、特に、東アジア諸国の軍事費は2008~2017年に70パーセント以上増加し、世界全体の軍事市場は安定を保っています。

 

(読み易くするために改行を加えています。
赤字はデンマンが強調のため
写真はデンマン・ライブラリーより)




230-232ページ 『アンネ・フランクに会いに行く』
著者: 谷口長世
2018年7月20日 第1刷発行
発行所: 株式会社 岩波書店




つまり、ケイトーも、また近々戦争が起きると予測しているわけぇ~?



第3次世界大戦は起きないかもしれないけれど、アメリカがイランに対して戦争を仕掛けることになりますよ!

マジで。。。?

あのねぇ~、アメリカは戦争を起こさねばならないような宿命を負わされている。。。

その宿命って何よ!

戦争によって権力を維持したり、金儲けをしようとしたりする人が居る限り、戦争は無くならないのですよ。。。 そもそも戦争が始まったのは農業が始まってからです。。。

どうして農業が始まると戦争が始まるわけ。。。?

あのねぇ~、最初の頃は戦争しなくても、平和に多くの部族が共存できた。。。 なぜなら、人口の割りに農地がたくさんあった。。。 でも、そのうち人口が増えてくると、小麦や米を栽培するのに適した土地が少なくなってくる。。。

つまり、人口が増えすぎたので 小麦や米を栽培するのに適した土地を確保するために戦争を始めたわけなのォ~?

そういうことですよ。。。 人類が登場したのが500~600万年前ですよ。。。 農耕が始まったのは、8200年から~5700年ぐらい前のことです。。。 つまり、人類が戦争に明け暮れるようになったのは、その後ですよ。。。 中国大陸を見れば、神話伝説時代が終わって、「夏」の国ができたのが紀元前2070年頃、そのあとで「夏」の国が戦争で敗れて「殷(商)」の国ができたのが紀元前1600年頃。。。 だから、歴史上、戦争が絶えなくなったのは、紀元前2070年頃からなのですよ。。。

つまり、人類が登場した500~600万年前から、1万年前ぐらいまでは戦争がなかった、とケイトーは断定するのォ~?

だってぇ、歴史を見れば明らかでしょう!? 2万年前の生活を描いた映画『アルファ(Alpha)』でも人間同士の戦争はなかった。。。 人間同士が争っていたら、生きてゆけなかった! だから、映画の中でも部族が協力して巨大獣に立ち向かっていった。

 


(lib90527a.png)


『拡大する』

『実際のカタログページ』







My Comment

 

Directed by Albert Hughes in 2018, this American historical drama depicts the adventure of a young hunter who encounters and befriends an injured dire wolf during the last ice age.

Beautifully filmed and action-packed, this drama appears captivating and awe-inspiring.

If you're a dog lover, this is a must-see.




2018年にアルバート・ヒューズ監督によって制作されたこの映画は、最後の氷河期に起こった冒険物語を描いたもの。

負傷した若きハンターがオオカミの群れに遭遇し、傷ついたボス狼(アルファ)を手なづけて、故郷に帰るまでの冒険を描く。

美しい情景が克明に描写された、アクション満載のこのドラマは、観る者を魅了し畏敬の念にしびれさせるでしょう。

あなたが犬好きなら、これは必見です。

【デンマン意訳】


 



人類が戦争をやり始めたのは、長い人類の歴史では、ごく最近のことなのですよ!



でも、第2次世界大戦が終わって、現在は多くの先進国では農業社会というより、工業社会になったのに、どうして戦争しているわけなのォ~?

あのねぇ~、現在、戦争しているのは、もちろん農地をゲットするために戦争しているわけじゃない。。。 かつては工業の原料となる石油資源だとか鉱物資源をゲットするために戦争していた。。。 だから、日本などは満州事変を起こして満州に進出した。。。 でも、今では、石油資源も鉱物資源も戦争するよりも買った方が手っ取り早い。。。 戦争する方が損失が大きいことが解ってしまった。。。 核戦争を始めたら人類が滅亡する! だから、馬鹿げた戦争などしないというコンセンサスが世界的にできあがった。。。

でも、今でも、戦争というより、紛争が耐えないじゃない。。。

だから、現在 戦争や紛争を起こしているのは次の人たちですよ。。。



(wardealer3.jpg)



 

① 宗教的熱狂で戦争をする人たち (例えば IS)

② 他民族国家で、自民族以外の少数民族を暴力的に追い出す、つまり、民族浄化を目指す民族(国粋)主義者たち。 (ナチスやネオ・ナチ)

③ 自己の権力の維持強化のために経済的な損も辞さずに紛争を仕掛ける権力者たち。 (北朝鮮の金正恩)

④ 兵器商人と結託した権力者たち (ペンタゴン)




『犬と人間と戦争』より
(2019年5月30日)


 



つまり、アイゼンハワー大統領が警告した「軍産複合体」というのは、上の④番になるわけぇ~?



そうですよ。。。 ペンタゴンと武器商人は、戦争をしなければならない宿命を負わされている。。。 と言うよりも、その宿命の中に自分から好んで入り込んでいる。。。

どうしてよ?

役人は権力の座に居坐っていたいし、武器商人は金を儲けたいから。。。



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたもペンタゴンの役人・軍人や武器商人がいるかぎり戦争は無くならないと思いますか?

ええっ。。。 「そんなことは、どうでもいいから、他に、もっと楽しいことを話せ!」

あなたは、そのように強い口調で私に命令するのですか?

分かりましたわ。

シルヴィーさんが出てくる面白い記事は たくさんあります。。。

次の記事の中から面白そうなものを選んで読んでください。


(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『チョコレートと軍産複合体』

『チョコレートと甘い権力』

『CIAの黒い糸』

『美しい日本語再び』

『宮沢りえブーム?』

『また、宮沢りえ?』

『浅間山噴火とフランス革命』

『なぜアクセスが急増したの?』

『気になる検索ワード』

『なぜ塩野七生批判』

『その検査、ムカつく!』

『宮沢りえと床上手な女』


(mh370a.jpg)

『MH370ミステリー』

『なぜ死刑廃止?』

『真犯人はそこにいる』

『MH370ミステリー裏話』

『お裁きを信じますから』

『ジャルパックと国際化』

『古代ローマのセックス』

『CIAとノーパン』

『エロいローマ再び』

『エロいけれどためになる話』

『えろあくにめ温泉』


(jump009.jpg)

『エロいけれどためになる』

『地球上のネット普及率』

『原発はダメだったのに』

『スカートをはいた兵隊』

『行田シンドローム』

『幻の暴走機関車』

『CIA@NOパンツ』

『やっぱり、セックス』

『セックス風呂具村』

『CIAの黒い手再び』


(banana82e.jpg)

『アダムとイブは何を食べたの』

『舞踏会 明子』

『波乱の人生』

『国際化だよね』

『イングナさんを探して』

『美しい日本語 チェーホフ』

『横の道@ニコライ堂』

『また塩野七生批判』

『日航スチュワーデス』


(cleopara2.jpg)

『クレオパトラ@塩野批判』

『テルモピュライの戦い』

『思い出の蓮』

『角さんと天罰』

『ラーメン@リガ』

『角さんと天罰がなぜ?』

『南京事件と反知性主義』

『あけびさんの卒論』

『愛は降る星の彼方に』

『サイバー戦争』

『エロくて、ごめんね』

『モバイル社会とガラケー』

『元老のアメリカ』

『ケネディ家の呪い』

『欧米を敵に回す』

『ソフィアからこんにちわ』

『ドイツが原爆をロンドンに』

『いまだに謎』

『さらば大前研一』


(superm3.jpg)

『空飛ぶスパイ』

『愛情はふる星@ベトナム』

『ヒラリーと塩野七生』

『ケネディ夫人@インドネシア』

『究極の大前研一批判本』

『フェルメールの謎』

『女に文句を言う女』

『あなたの祖国』

『宮沢りえ@韓国』

『正しい戦争』

『ゴールデンシャワー』

『死刑廃止』

『かまびすしい』

『今、新たな戦前』

『クレオパトラ@アラビア』

『政府は嘘をつく』

『犬と人間と戦争』

『未来予測』

『知られざる悲劇』

『量子活動家』


とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一人のシンデレラ

2021-05-09 02:37:25 | アクセス解析の面白い...


 

もう一人のシンデレラ

 


(lookanim.gif)


(cindy003.jpg)


(cindy002.jpg)


(junko25.jpg)




(junko11.jpg)

デンマンさん。。。、もう一人のシンデレラ がいるのですか?


(kato3.gif)

いや。。。僕自身はもう一人のシンデレラがいるとは思ってないのですよ。。。

じゃあ、誰がそう思っているのですか?

ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv21-04-27b.jpg)


『拡大する』

『New Cinderella』


 



これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で4月26日の午前5時16分から翌日27日の午後10時27分までのアクセス者の記録です。。。青枠で囲んだ記事のタイトルに注目して欲しい。。。



あらっ。。。4月26日の午前5時55分に New Cinderella を読んだネット市民がいたのですわねぇ〜。。。

そうです。。。タイトルをクリックすると次のページが表示されるのですよ。。。

 


(liv21-05-26.jpg)


『拡大する』

『New Cinderella』


 



あらっ。。。これは英語の記事ではありませんか!



そうです。。。

。。。で、いったい誰が読んだのですか?

ワイオミング州に住んでいる進藤真奈美(しんどう まなみ)さんが読んだのですよ。。。

 


(ip29185.jpg)

 



ワイオミング州のシェンヤン市に住んでいるのですね。。。で、そこで何をしているのですか?



近くのララミー市にあるワイオミング大学で英文学を勉強しているのですよ。。。

 


(uofw10.jpg)


(uofw12b.jpg)



 



真奈美さんは、どのようにして記事を見つけたのですか?



次のようにして検索したのです。。。

 


(gog21-04-27.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『New Cinderella』


 



cinderella valentine 徒然 と入れて検索したのですわねぇ〜。。。真奈美さんは「徒然ブログ」の常連さんなのですか?



そうです。。。留学前から「徒然ブログ」にしばしばアクセスして記事を読んでいたのですよ。。。

。。。で、どういうわけで上の記事を読んだのですか?

実は、上の記事は2014年4月10日に投稿した次の記事を新しいタイトルを付けて、ほぼ同じ内容で再投稿したのものなのです。

 


(liv14-04-10.jpg)


『拡大する』

『Another Cinderella』


 



真奈美さんは、この記事を探していたのです。。。でも、ほぼ内容が同じだったので 最近投稿した『New Cinderella』が検索結果の上位に表示されたというわけです。。。



つまり、上の記事の中で何かを探していたのですか?

そうです。。。次の映画の予告編ですよ。。。

 


(bvelvet01.jpg)



 



真奈美さんは、Catherine Cookson の作品に興味を持ったので、ぜひとも上の映画を観てみようと思ったのですよ。。。

 


Catherine Cookson

(27 June 1906 – 11 June 1998)


(cookson2.jpg)

Catherine Cookson was an English author.
She became the United Kingdom's most widely read novelist, with sales topping 100 million, while retaining a relatively low profile in the world of celebrity writers.
Her books were inspired by her deprived youth in South Tyneside, North East England, the setting for her novels.

The illegitimate child of an alcoholic named Kate Fawcett, she grew up thinking her unmarried mother was her sister, as she was brought up by her grandparents, Rose and John McMullen.
Biographer Kathleen Jones tracked down her father, whose name was Alexander Davies, a bigamist and gambler from Lanarkshire.

She left school at 13 and, after a period of domestic service, took a laundry job at Harton Workhouse in South Shields.
In 1929, she moved south to run the laundry at Hastings Workhouse, saving every penny to buy a large Victorian house, and then taking in lodgers to supplement her income.




SOURCE: “Catherine Cookson” from Wikipedia


 



真奈美さんは、英語が堪能だったので上の記事を読んだのですわねぇ〜。。。



ところが驚いたことに、この記事は日本に住んでいる日本人にも読まれたのですよ。。。

 


(cindere21-04-26.jpg)


『拡大する』

『New Cinderella』

『現実主義者 馬鹿の見本』


 



『現実主義者 馬鹿の見本』は例外的に読まれているのです。。。だから、664個も“いいね”が付いている。。。でもねぇ〜、他の記事は投稿した時に“いいね”が付いても、せいぜい一つかニつなのですよ。。。ところが、英語で書いた記事なのにも関わらず、投稿してから24時間以内に『New Cinderella』に4つの“いいね”が付いた。。。



つまり、最近、日本でも英語に堪能なネット市民が増えているということですか?

多分、そういうことだと思うのですよ。。。「クリック3%の法則」というのがあるのです。。。

 


(mouse33.jpgh)



(manygals.jpg+balloons2.gif)


(akari02.png)




(monroe93d.png)




(monroe07c.png)




(bikini231d.png)




(june901b.png)




(fool962.png)




(fool932.png)



すんまへん。。。

オイラは女性に人気があると

デンマンさんが言うので

目障りだと思いましたが

ヨダレをたらしながら

出てきてしまいました。

うへへへへへへ。。。




『現実主義者 馬鹿の見本』






(laugh16.gif)



『女性に人気の現実主義』

 



この上の記事の中に出てくる「クリック3%の法則」に従えば 133人のアメブロ会員が『New Cinderella』を読んだことになるのです。。。そして、そのうちの4人がわざわざ“いいね”を付けたのです。。。



ちょっと信じられませんわ。。。

信じてください。。。アメブロには「現実主義者」と自称する愚かな男以外にも、かなりキモい人物がウヨウヨ出現します。。。でもねぇ〜、中には、このように英語に堪能なアメブロ会員が居るということですよ。。。



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも、アメブロ会員の中には英語に堪能な人がいると思いますか?

ええっ。。。 「盲判(めくらばん)の“いいね”を付けただけだよ! そんな事はどうでもいいから、もっと他に面白いことを話せ!」

あなたは、そのように わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわ。。。 じゃあ、面白い動画をお目にかけますわ。。。

ワンワンちゃんが人間の言葉をしゃべります!

 


(dog810.jpg)



 

ええっ。。。? 「そんな馬鹿バカしい動画など、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

あなたは、また そのような命令口調で わたしに強要するのですか?

わかりましたわァ。。。

では、たまには日本の歴史の話も読んでみてくださいなァ。

日本の古代史にも、興味深い不思議な、面白いお話がありますわァ。

次の記事から興味があるものをお読みくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。


天智天皇は暗殺された

定慧出生の秘密

藤原鎌足と長男・定慧

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

 


(sunwind2.gif)



(sylvie500.jpg)

『後家殺し』

『奇想天外』

『下女のまめは納豆』

『オペラミニ』

『三角パンツ』

『サリーの快楽』

『ラーメン@ゲブゼ市』

『安心できない@病院』

『ブルマー姿@自転車』

『女性の性欲研究』

『頭のいい馬』


(miya08.jpg)

『トランプ@マラウイ』

『きれじ』

『コッペパン』

『くだらない話』

『大蛇が破裂』

『グルーヴ』

『タスマニアデビル』

『女と反戦』

『裸女に魅せられ』

『素敵な人を探して』

『カクセンケイ』

『博士の異常な愛情』


(teacher9.jpg)

『パレートの法則』

『こんにちわ@ブリュッセル』

『いないいないばあ』

『食べないご馳走』

『10分間に900件を越すアクセス』

『5分間に340件のアクセス』

『縦横社会』

『村上春樹を読む』

『パクリボット』

『露出狂時代』

『露出狂と反戦』

『オナラとサヴァン症候群』


(ken203h.jpg)

『検疫の語源』

『共産党ウィルス』

『馬が合う』

『オックスフォードの奇人』

『風馬牛』

『未亡人の苦悶』

『群青の石deロマン』

『エリュトゥラー海』

『ご馳走』

『人類の祖先を探して』

『ヒミズ』

『アフリカの女王』

『ユダヤ人の足かせ』

『ミッドウェイ』

『キングコング』

『思い出の歌』

『雄鶏の鳴き声』

『女性研究』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.png+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

めれんげさんの『即興の詩』

めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

"JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする