レコメン嵐リミックスが9周年を迎えたそうです。
おめでとうございます。雅紀の青春を捧げている番組ですよね。
私は大体何年位聴いているんだろう?
「リスナーのみんな、途中で寝たらプンプンだからね!」
そんなジングルもあるんですね~。ボツですか?
プンプンってなんと可愛らしい(笑)
途中で寝るリスナーってそれは私の事ですね(笑)
雅紀の声を聴きながらウトウトするのが大好きでーす♪
でもプンプンのジングルを使われたらウトウトしないかも(笑)よろしくです。
心理テストの前に少しオープニングトーク。
今年の猛暑で来年の花粉が凄く飛ぶことを心配して、
マジに憂鬱な声になる雅紀が可哀想です。
PVメイキングのマスク姿に萌えてごめんなさい。深刻な感じがしました。
これは本当になんとかしてあげたいですよね。
そしてマラソンをしようと思い尽き、タクシーで皇居へ行き、
2キロくらい走ってめげて又タクシーで帰る雅紀。
マラソンと言えば皇居というのが雅紀らしいですよね。
ここだけ聞くとなんともシュールな行動ですよね(笑)
かなりの良いペースで走っているのに皇居マスターの人に抜かれて
やる気がすっかり薄れてしまったようです。
さて、何故雅紀は走ろうと思い付いたのでしょうか?
先日の京都といい、マラソンといい、思い尽きは勢いがあるのに
直ぐにめげてしまう雅紀がさすがです(笑)
今雅紀の中で何かが物足りないのでしょうか?
マラソンよりもチャリで走る方が気分転換になると思うけど?
急に走りたくなっちゃったのね。
しかし、雅紀の情報はなんか腑に落ちないというか中途半端で歯がゆくなります(笑)
ちかさんのピンクな心理テストをどうするか
8対2でピンク賛成らしいとは意外でした。
私は絶対反対という訳じゃないけど、ここでしょっちゅうピンク批判してるよね(笑)
度が過ぎるのはイヤーなモノを聞いた感じがしちゃう。
だって読んでいるのがが雅紀じゃなくちかさんなんだもの~(笑)ちかさんごめんね。
雅紀が楽しかったらそれで良いんじゃないんでしょうか?
楽しくなければやめたらいいし。
聴かないという選択肢は私にはないので(笑)雅紀にお任せ致します。
今回は少しヒヨったちかさんを雅紀が突っ込むというパターンでした(笑)
今後もピンク心理テストを続けていくのなら、
どうかちかさん、さじ加減を間違えないで下さいね。頼みましたよ!
後輩の面倒もみているという雅紀ですが
松崎君のお名前はよく出ますね。ゴルフデビューさせたんですね。
後輩君との付き合いはこれからですよね(笑)
ネコが懐きません、どうしたら懐きますか?
雅紀の答えはほっとくでしたね(笑)ネコちゃんは自由ですからね。
ウチの祖父の家で飼われていたネコはとっても人なつっこくって
誰が名前を呼んでも返事をしていました。もちろん「ニャー」ですけど(笑)
近所の人気者でした。近所に住むその子の親ネコも返事をしたので
DNAがそうさせるのかしら?
雅紀の言う様に拳をかがせるのもいいかも。
そこで興味を持ってスリスリしてくれば撫でてあげればいいし、
ぷいっと横を向いてしまったら無理に追わないのがいいですよね。
最後に自分の名前を噛んでしまった雅紀がめっちゃ可愛かったですね。
おめでとうございます。雅紀の青春を捧げている番組ですよね。
私は大体何年位聴いているんだろう?
「リスナーのみんな、途中で寝たらプンプンだからね!」
そんなジングルもあるんですね~。ボツですか?
プンプンってなんと可愛らしい(笑)
途中で寝るリスナーってそれは私の事ですね(笑)
雅紀の声を聴きながらウトウトするのが大好きでーす♪
でもプンプンのジングルを使われたらウトウトしないかも(笑)よろしくです。
心理テストの前に少しオープニングトーク。
今年の猛暑で来年の花粉が凄く飛ぶことを心配して、
マジに憂鬱な声になる雅紀が可哀想です。
PVメイキングのマスク姿に萌えてごめんなさい。深刻な感じがしました。
これは本当になんとかしてあげたいですよね。
そしてマラソンをしようと思い尽き、タクシーで皇居へ行き、
2キロくらい走ってめげて又タクシーで帰る雅紀。
マラソンと言えば皇居というのが雅紀らしいですよね。
ここだけ聞くとなんともシュールな行動ですよね(笑)
かなりの良いペースで走っているのに皇居マスターの人に抜かれて
やる気がすっかり薄れてしまったようです。
さて、何故雅紀は走ろうと思い付いたのでしょうか?
先日の京都といい、マラソンといい、思い尽きは勢いがあるのに
直ぐにめげてしまう雅紀がさすがです(笑)
今雅紀の中で何かが物足りないのでしょうか?
マラソンよりもチャリで走る方が気分転換になると思うけど?
急に走りたくなっちゃったのね。
しかし、雅紀の情報はなんか腑に落ちないというか中途半端で歯がゆくなります(笑)
ちかさんのピンクな心理テストをどうするか
8対2でピンク賛成らしいとは意外でした。
私は絶対反対という訳じゃないけど、ここでしょっちゅうピンク批判してるよね(笑)
度が過ぎるのはイヤーなモノを聞いた感じがしちゃう。
だって読んでいるのがが雅紀じゃなくちかさんなんだもの~(笑)ちかさんごめんね。
雅紀が楽しかったらそれで良いんじゃないんでしょうか?
楽しくなければやめたらいいし。
聴かないという選択肢は私にはないので(笑)雅紀にお任せ致します。
今回は少しヒヨったちかさんを雅紀が突っ込むというパターンでした(笑)
今後もピンク心理テストを続けていくのなら、
どうかちかさん、さじ加減を間違えないで下さいね。頼みましたよ!
後輩の面倒もみているという雅紀ですが
松崎君のお名前はよく出ますね。ゴルフデビューさせたんですね。
後輩君との付き合いはこれからですよね(笑)
ネコが懐きません、どうしたら懐きますか?
雅紀の答えはほっとくでしたね(笑)ネコちゃんは自由ですからね。
ウチの祖父の家で飼われていたネコはとっても人なつっこくって
誰が名前を呼んでも返事をしていました。もちろん「ニャー」ですけど(笑)
近所の人気者でした。近所に住むその子の親ネコも返事をしたので
DNAがそうさせるのかしら?
雅紀の言う様に拳をかがせるのもいいかも。
そこで興味を持ってスリスリしてくれば撫でてあげればいいし、
ぷいっと横を向いてしまったら無理に追わないのがいいですよね。
最後に自分の名前を噛んでしまった雅紀がめっちゃ可愛かったですね。