昨夜24時間TVが終了しました。
今年のテーマは「動く」でした。
いつもと違う今年をどう動いたらいいのか?
本当に難しいですね。
24時間TVが終わると、夏もそろそろ終わりだと感じますが、
今年はまだまだ暑い日が続きそうで、
毎日疲れまくっています。
土曜日の「誰も知らない志村けん」を見ました。
雅紀も本人役で登場して、しかもあの1回目の収録後の飲み会で
志村さんの膝の上で寝てしまったエピソードのことで、
まさかこのエピソードがドラマで見ることになるなんて、
思っていませんでした。
そして「天才!志村どうぶつ園」がレギュラー化になる前に、
SPでの放送があったとは!
「私見てなーい!」と半ばプチパニックになってしまいました。
雅紀は出演していなかったのですね。
私ってば、第1回目から見てると言っていたのに、
なんてことでしょうと自分が信じられなくなりそうで,
ドキドキしてしまいました(汗)
それにしても、ドラマの中で出てくる飲み会や、収録前の写真が、
どれもこれも笑顔に溢れ、皆がリラックスしていて、
本当に良い顔の写真ばかりで、泣けてしまいました。
志村さんが求めていた形がそこにあったような気がしました。
志村さんが残してくれた言葉や笑顔は雅紀にとって、
大切な宝物になっていると思いますが、
その志村さんの意志をどう生かしていくのかは、
これからの雅紀を見ていればわかると思うし、
「2020年以降も楽しみな、良いことが待ってるよ」という言葉は、
もちろん、雅紀にかけてくれた言葉だけれど、
私にとってもなんだか気が楽になるというか、
希望が持てるような、そんな言葉となりました。
そして、「続ける」ということを雅紀に託されたのだとしたら、
プレッシャーに思わず、素敵なことが待っていると思って、
雅紀なりの新しい家族を作って行ってほしいと思っています。
本当に志村さんは偉大な方で、こうして雅紀だけではなく、
みんなの心の中生き続けていくと思います。
嵐にしやがれ。
ジャニーさんとの思い出が面白すぎましたね(笑)
せっかく海外へ行ってプラチナチケットを取ってくれたのに、
暗転したとたんに寝てしまって、
「you、起きないと殺すよ」という伝言ゲームに発展するとは(笑)
ギネスに挑戦はなかなか難しいですね。
しやがれ後の深夜の番組でも、
雅紀の伝説の人間凧あげや、どっきり企画などが、
放送されていましたね。
懐かしかったです。
ドラマ「ラストホープ」や、
FNSの事前番組のアーティスト紹介など、
色々録画をしてあるので、
見るのが忙しいし、編集も大変です。
来週はFNSと嵐ツボがあるので、
早急に仕上げたいと思っています。
Love musicのFNSの見どころの感想も
FNSがオンエアされる前に書けたらいいなと思っています。