ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

ダンテくん。

2018-11-05 08:09:52 | 相葉雅紀
天才!志村どうぶつ園。
どうぶつニュースのヨウムの「おとこ~♪」というフレーズが、
頭から離れません(笑)
「男の中の男」になって欲しいと言い続けていた結果、
何故か「おとこ~♪」とオリジナルソングを歌うようになってしまって、
ハトぽっぽを教えても「おとこっぽ」になってしまうし(笑)
もう~爆笑でした。

ドーベルマンのダンテくんも園長が好き過ぎて、
園長の膝の上に座って落ち着いていたり、
ご飯も持病の為に同じものしか食べられないので、
飽きてしまって食欲がないというお話しだったのに、
園長の前でテンションが上がったのか?バクバクと猛烈な勢いで食べたり(笑)
散歩も園長の歩幅や歩調に合わせて歩いたりと、
園長のことが好きなことが伝わってきて、
本当に可愛いですよね~。
新しい家族が早くみつかって、
ダンテ君が幸せに暮らせる事を祈るばかりです。

雅紀が今回シャンプーを任されたのは、
半年間飼育放棄されたヨークシャーテリアでした。
雅紀がこんにちはと施設のドアを開けると興奮して鳴き続けていました。
そして犬種がわからないほど顔も見えない状態で、
ヨークシャーテリアと聞くと、自分も飼っていて毛が凄く伸びるので、
この子は短かったのでカットしてもらっていたと判断していました。
でも雅紀が「これなんですか?」と疑問に感じるほどの
頭にコブのような盛り上がりがありました。
可愛く結わいてもらっていた所に毛玉が集まってきたのでは?ということでしたが、
こんな毛玉の状態のワンちゃんは見たことがありませんよね?

全身が毛玉だらけなので、これは手強そうですね。
そして雅紀が触って皮膚が柔らかいことに気が付いたので、
皮膚を傷つけないようにしなければなりませんし、
汚れも溜まっていました。
慎重にバリカンで刈っていくのですが、
「うまいっすね!」と自画自賛(笑)
昔だったら出来なかったそうです。
しかし、今は私は絶賛コオ先生を溺愛中でして、
動物を扱っているとついコオ先生だと思ってしまうのですが、、
当たり前なのですが顔は雅紀とコオ先生は同じなのに、
コオ先生は「うまいっすね」とか絶対自分では言わないと思うので、
雅紀とコオ先生とのギャップに、
何だか不思議な気持ちになってしまいました。
コオ先生のプライベートが雅紀でトリマーさんなのかも?
という妄想もしてしまいました
もうどうかしています、重症だわ~(笑)

体は大人しくしていましたが、さすがに顔周りは時間をかけていました。
「もうちょっとだから頑張ってね」と声をかける雅紀は優しいです。
ハサミに持ち替えたり、小型のバリカンにしたりと、
少しずつカットしていきました。
頑張ってくれよと撫でながら落ち着かせて、
ようやく頭の大きな毛玉を切除することが出来ました。
顔周りの毛も綺麗にカットして可愛い顔が出てきました。
そしてクレンジングクリームを塗ってから、シャンプーをしていきました。
どの子も雅紀のお腹にくっつくと落ち着くんですね~。
そりゃあ誰だって雅紀にくっついたらそうなりますよね(笑)
小型犬なのでシャンプーは早かったですね。
仕上げに可愛くカットして、綺麗になりましたね~。
気持ち良さそうなワンちゃんの幸せそうな顔を見ると、
私まで嬉しくなりました。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あきみ)
2018-11-05 17:50:16
こんあいば
しむどうの相葉ちゃんのコーナー
素敵ですよね
どのワンちゃんもトリミングしたあとは表情が全然違ってきてますよね
無茶苦茶かわいくなってますよね
相葉ちゃんにくっついとけば大丈夫って信頼してるところが素敵だなっていつも思います
本当にトリミング上手になってきてますよね
あと、嫌だって途中で暴れたのに止めてもうすぐ終わるから、大丈夫だよってここも素敵でしたね
返信する
あきみさん♪ (みえ)
2018-11-05 20:43:31
あきみさん、こんあいば。
雅紀の優しさがワンちゃんたちに伝わるのか、
ピタッとくっついていると安心するんでしょうね。
トリミングもどんどん上手になっていきますよね。
無理強いしないやり方は、雅紀が小さい頃から動物と触れ合ってきた事が影響しているのかもしれませんね。
落ち着かせるためにワンちゃんの顔を見て撫でている姿も良かったし、
優しく声をかけているのも素敵でしたね。


返信する

コメントを投稿