『建築士が知らない訳はないのに…』
よく、怪しげなインスペクターの投稿した「写真」「動画」に、マンションの
コンクリートの中に、「木片」が混入しているものが、あります。
でも、こんな事は、オムレツに卵の殻が、混入してるのと同じ位、よくある事
なのです。
「欠陥か?」と言うと、「欠陥ではありません!」
鉄筋コンクリートの建物は、通常、鉄筋を複雑に組んで、その回りを、ベニヤ
板で箱を作って、そこに、コンクリートを流し込んで作ります。
ですから、作業中に出た「木片」が、下に落下し、そのまま、コンクリートの
中で、固まってしまう事は、日常茶飯事です。
…では、なぜ、「木片」を落とした時に、拾わないのか?
「実際は、拾いたくても、拾えないのです!」
作業している現場の下には、剣山の様に、鉄筋が組まれて居て、危険で作業員
が、拾う事が、出来ないのです。
もっと、正確に言うならば、拾いに行くスペースも無いのです!
…こんな事は、建築士なら誰でも知って居ます!
なのに、インスペクター(実はタダの建築士)は、「欠陥!」「欠陥!」と、
大騒ぎをする訳です。
「欠陥」で無いモノを、大げさに騒いで、金を要求するのは、紳士的であり
ません。
この様な行為を、『悪質なゆすり』と、言います!
最新の画像[もっと見る]
-
別荘地にある放置されたゴミ別荘物件に注意 5年前
-
『日本製の傾斜計』なら、床の傾きや柱の傾きがわかる! 10年前
-
『天皇陛下もお泊まりになる』…『奈良ホテル』の話! 11年前
-
こう言うのは、『欠陥なのかな??』 11年前
-
レーザー距離計(バスターズツール) 11年前
-
ビー玉を転がしてもダメです! 12年前
-
『バスターズツール』の凄い実力!! 12年前