ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

今夜もバイクのこと

2007年06月25日 23時15分12秒 | トライアスロン

日曜日は朝から雨だったので
近所の工場の作業場を借りて
バイクの梱包をした。
送り先は、もちろん

徳之島。

離島や遠方でのレースの場合、
最近は、輪行バッグや
梱包ケースを当日持ち込む
選手が多いようだけど、
飛行機の乗り継ぎとかを考えると
やはり事前輸送が
楽だと判断し、事前に送ることにした。

梱包ケースはハードケースなので
フォークエンドの処理さえしておけば、
かなり強引に他の荷物も
同梱できる。
僕は、ウエット、ヘルメット
バイクシューズ、ランシューズ
空気入れ、レースウェアも
一緒に詰めた。
もうこれで
レースの時は
身軽に遠征できるにゃあ。

バイクといえば
まもなく今年も
ツールドフランスが幕を開ける。
ドーピング騒動で
去年のチャンピオン、
すなわち
2006年のマイヨ・ジョーヌの主が決まらないまま
7月7日のプロローグを迎えることになるという。
かつてのスーパースター、
ランスやインデュラインのような
特別な選手がいないことに加えて、
ドーピング問題が
銀輪界に大きな影を落とし
選手同士が
疑心暗鬼になっている中での開催は、
暗雲というか、嵐の前に
轟く雷雲が立ち込めているようなものだ。
7月29日、最終第20ステージで
誰がマイヨ・ジョーヌを着ているのだろうか。
さまざまなドロドロした思惑に
汚されたマイヨ・ジョーヌに
長年の伝統に磨かれた
黄色い輝きを
圧倒的なパワーで
蘇らせる、
そんな選手が現われることを
今年はいつも以上に
期待したいと思っている。

ま、その前に
徳之島と皆生での自分に
期待しなきゃにゃあ。