皆生から帰ってからほどなく
今年の夏旅行を計画していた。
行き先は
富士山
登るんじゃないよ。
奥さんも行くから
富士山を眺めに行く旅だ。
今年は五合目での落石騒ぎや
東海沖の地震騒ぎもあった。
kaisanやshimizuクンたちが
登山マラソンに挑戦して
途中中止にもなったし
ルネRCの会長たちも登ったらしい。
何故か今年は
「富士山」をよく耳にする。
そんな風に、世間が富士へ富士へと
なびいている中で
doironの今年の旅行も
富士山だと決めていたら、
今日読んだ雑誌によると
今年は空前の富士登山ラッシュで
ひと夏で約24万人が登ったらしい。
う~ん、今年は何故か
富士山が人の心を
惹きつけているようだ。
近い将来、高い確率で
起こると予想されている
南海・東南海地震。
その地震が
富士山の噴火と
何らかの関係があるのだとしたら、
どうやらその地震は
今年に起こるのかもしれないというような
オーラが放たれているのかもね。
出発はあさって金曜日。
そして今は
富士山の絵を題材にした
葛飾北斎の「富嶽36景」
や
歌川広重の「富士36景」
の勉強もしているのじゃ。
彼らの見たのと
同じ富士を、同じ場所から
眺めながら
いにしえに思いをはせる
doironの「富士やま36景」を
写真で紹介できたらと
思っている。
さ、荷造り準備しよ。
今年の夏旅行を計画していた。
行き先は
富士山
登るんじゃないよ。
奥さんも行くから
富士山を眺めに行く旅だ。
今年は五合目での落石騒ぎや
東海沖の地震騒ぎもあった。
kaisanやshimizuクンたちが
登山マラソンに挑戦して
途中中止にもなったし
ルネRCの会長たちも登ったらしい。
何故か今年は
「富士山」をよく耳にする。
そんな風に、世間が富士へ富士へと
なびいている中で
doironの今年の旅行も
富士山だと決めていたら、
今日読んだ雑誌によると
今年は空前の富士登山ラッシュで
ひと夏で約24万人が登ったらしい。
う~ん、今年は何故か
富士山が人の心を
惹きつけているようだ。
近い将来、高い確率で
起こると予想されている
南海・東南海地震。
その地震が
富士山の噴火と
何らかの関係があるのだとしたら、
どうやらその地震は
今年に起こるのかもしれないというような
オーラが放たれているのかもね。
出発はあさって金曜日。
そして今は
富士山の絵を題材にした
葛飾北斎の「富嶽36景」
や
歌川広重の「富士36景」
の勉強もしているのじゃ。
彼らの見たのと
同じ富士を、同じ場所から
眺めながら
いにしえに思いをはせる
doironの「富士やま36景」を
写真で紹介できたらと
思っている。
さ、荷造り準備しよ。