ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

2020年今年の旅

2020年12月31日 10時45分33秒 | 

では今日大みそかは、
今年一年の間に各地を訪ねた
旅の思い出のランク付けだ。

早速始めましょう。

まず第10位は京都です。

これはねえ名所や歴史的な建物とかを
見に行ったわけではなく、
首藤さんの墓参りで行った旅ですねえ。



もちろん日帰りでしたが
中身の濃い旅になりました。

第9位は竹生島の旅ですねえ。

西国三十三所のお寺参りです。
お寺の名前は宝厳寺です。



いやあありがたい名前ですねえ。
お寺は全部で27寺回っていますから、
来年中には満願しそうですね。

第8位は広島旅行。

GOTOトラベルで回りました。
超破格値のホテルに泊まり、
原爆ドームをまわり、



二日目は大久野島でうさぎと
戯れてきました。
このときにちゃんと行けなかった
「呉」は近々行きたいところの
ひとつになりました。
ウナギ、アナゴが忘れられない味でした。

第7位は福井ですね。

旅行として福井は2回行きましたが、
そのうちの一つ「18切符」で
行った福井です。
鯖江のメガネ関係も面白かったし
ソースカツ丼はおいしかったですねえ。
あわせて恐竜がたむろしている



福井駅や県庁も経っている
福井城をまわった旅行です。

そして第6位は白浜旅行。

義父母が住んでいた
御坊の土地の関係で線引きに
呼び出されたのをいいことに、
ついでにGOTOトラベルで
白浜を旅行しました。
クエ鍋を生まれて初めて食べましたし、
部屋についている露天風呂で
のんびりしましたねえ。



いやあコロナに関する国の施策に
とっても感謝しましたね。

第5位は上田への孫訪ね旅です。

これも18切符を使って、
各駅停車や快速電車を
乗り継いで長野県上田まで行きました。
あんなコロナの時期だったので、
電車もすいていてのんびりと
揺られて行けてよかったですね。
いそがなくていいよ、
気ままな旅だからって
感じの旅行でした。
あ、もちろん孫と戯れたのも



忘れられないいい思い出です。

第4位は浜名湖。

まだまだGOTOもないころに
出かけましたねえ。



途中西国三十三所も回ったし、
浜名湖、浜松城もゆっくり尋ねました。
最後に食べたうな重は
とてもおいしかったです。
そういえば、旅館でも
「こんなコロナの時代に
お客さんが来なくて大変なんですよ」
と愚痴ってはりましたねえ。

ジャジャーン。

それでは第3位です。

これは三方五湖にも行ったカニツアー。



天橋立をすべて歩き、
その先にある西国三十三所も訪ねました。
海の絶景に加えて、
近隣山の静かなお寺にも参りましたし、
伊根の里も見学してきました。
三方五湖のカニもおいしかったな。
日本海のグルメを堪能した
いい旅でした。

第2位は再び福井です。

車で出かけて、恐竜博物館も行きましたね。



恐竜に関する様々な展示を
楽しみましたね。
それから、三国の堤防や東尋坊、
一乗谷も見学に行きましたね。
二回目の福井で結構ここに
詳しくなりましたね。

さあでは第1位は・・・

富山方面旅です。

ここにはずっと行ってみたかったです。
若い時の思い出もありますしねえ。
以前から一度行ってみたかった
立山寺にも行けましたね。
それから、様々なコスモスが
咲いているスキー場や
散居村のきれいな展望台。



千里浜の砂浜、五箇山の景色も最高でした。
あ、富山の黒ラーメンも
しっかり食べてきましたよ。
遠くに見える剣岳や立山も
少し雪をかぶってきれいでした。

こうして2020年のdoironの遊びも
盛りだくさんでしたねえ。

そんな2020年も今日が大晦日。
毎日ブログを書き続けたのも
平和で幸せだった証拠ですねえ。

まだブログの無料利用も
もう少し行けそうですね。

皆さんの2021年がいい年と
なりますようにいのっています。