ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

実験結果&新聞記事

2007年09月19日 23時51分13秒 | 生活

昨夜、お酒を飲まずに
例のヤクを試してみた。
Fリスクでも
ブラックBガムでも
眠M打破でも
効かなかったわし。
いよいよ、医薬品の出番だ。
一粒あたり100円もする薬。
Tメルミンを一粒口にしてから寝てみた。
タブレットをふわふわにしたような
食感っていうか飲感!
メントールが口いっぱいに広がり
ほのかに苦味もする。
しかし、顔をしかめるようなものではない。
口に入れて、噛み噛みし
飲み込むと、食道の形に
シュワシュワ感が残る。

「これは効きそうや」

と思いながら寝床に入った。
約1分後に

意識不明(証人:奥さん)

しかし、いつも10秒程度で
落ちるところが1分もかかったのは
さすがに、

医薬品

ほのかに、効能を体感した
実験結果となりました。

さて、
話題は変わって、
今朝のニュースで
コンビニの外部コンセントから
電気を約1円分盗んだ容疑で
中学生が書類送検されたとか。
しかも私の職場、
お膝元のM原市での出来事です。
これを読んで、
警察の対応が厳しすぎるとか、
やるときはやらなあかんとか
様々な意見があるだろうけど、
わしがまず考えたのは、
マラニックなど
外を走るとき
これからどんなに暑くても
コンビニの外の水道で
店員に無断で
水をあびるのはもうやめようと
いうことだった。

「ランナー、コンビニの水を3円分程度窃盗」

なんて記事はいややな。
厳しい世間の目にさらされて、
ロードを走り回る
すべてのウルトラランナーに
肩身の狭い思いをさせることになるしな。

みなさん、気をつけましょうね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿