にれっちのつれづれ日記

本州最北端の小児科医にれっちの独り言(^^)

歯が欠けたり、折れたり、抜けたりした時は

2008-03-02 22:35:02 | 病気のはなし
もちろん歯医者さんに駆け込むことになるのですが、ではその時歯はどうやって持って行ったら良いのでしょう?

一番いいのは当然「歯の保存液」に漬けて持っていくことです。
そんなの聞いたことない?
実はにれっちも歯科の先生に教えてもらうまで知りませんでした。
ティースキーパー「ネオ」という製品です。
この中なら、半日から1日の間、歯が生きていられるそうです。

でも、一家に一本ってものじゃないですよね。
じゃぁどうしましょう。。。
という時は「牛乳」中でも「低脂肪乳」です!!
牛乳に漬けると数時間なら大丈夫なんだそうです。
じゃぁ、牛乳がなかったら、牛乳アレルギーだったら、、、
そんな時は口の中に入れておく(唾液でくるむ)かラップで密封。
これでも30分くらいは何とかなるそうです。

ただし水道水に漬けるのはダメですから、汚くなっていてもホントにササッと洗うだけにしてくださいね!