これまで個人輸入でしか接種できなかったポリオ不活化ワクチンが、とうとう承認されました。
ヒブワクチンを製造しているサノフィ・パスツール社の製品で、今年の秋から使用ができるようです。
不活化ワクチンなので、複数回の注射が必要(一般的には4回以上)です。
これまでに生ワクチンを接種している場合には、回数を減らすことになると思われますが、詳細はまだ発表されていません。
また、三種混合に不活化ポリオワクチンを加えた四種混合も秋からの使用を目指して審査中です。
きわめて有効性が高い代わりに、100万回に1回程度ワクチンが原因でポリオを発症することがあったのが、これで心配しなくて済むようになります。
ヒブワクチンを製造しているサノフィ・パスツール社の製品で、今年の秋から使用ができるようです。
不活化ワクチンなので、複数回の注射が必要(一般的には4回以上)です。
これまでに生ワクチンを接種している場合には、回数を減らすことになると思われますが、詳細はまだ発表されていません。
また、三種混合に不活化ポリオワクチンを加えた四種混合も秋からの使用を目指して審査中です。
きわめて有効性が高い代わりに、100万回に1回程度ワクチンが原因でポリオを発症することがあったのが、これで心配しなくて済むようになります。