家事をやるようになって、手荒れがひどくなり、皮膚科に受診して、薬を付けていたのだが、なかなか良くならないまま、1年近く経過していたが、一念発起して、ゴム手袋をするようにしたら、手荒れが収まった。
しかし、いちいちゴム手袋をするのは面倒だし、忘れることもしばしばあるので、いつの間にか、ゴム手袋をしなくなった。そうしたら、また手荒れが始まった。同じようにゴム手袋をしないでも、手荒れしない人もいるのに、私はどうして手荒れがあるのだろうか?
食器を洗うときに、お湯にすると、水切れが良く、洗った後の食器がすっきりするので、ずっとお湯を使っていたが、春夏はそれほど冷たいわけではないので、お湯を使って洗うのをやめて、水で洗うようにしたところ、手荒れが収まった。洗剤に加えて、お湯が手荒れに大きな影響を与えていたのだろうと私は思う。
ただ、今日は、急に冷え込み、水がいっきに冷たくなった。水洗いを続けるにはちょっと厳しい時期になってきたのかも知れない。まあ、冷たくない程度の温度で食器を洗うということはできる。水の温度を上げないように、注意したいと思う。