DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

子安神社の写真ですよ!

2020-02-06 14:05:00 | 雑感
午前中、近所の子安神社で写真を撮って来た。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何する❓

2020-02-06 09:47:00 | 雑感
 昨日は、ボイラーの修理業者が来たので、ジムを休んだ。今日は、テニスができる時間帯が少し早く、昼飯前からになるが、週に一度参加する人から、出て行くからと、メールがあった。まずは、テニスに行こう!
 今日は、JR八王子駅近くの温泉が月一度のシルバー割引で、1350円なので、ゆっくりと温泉に入ろうと思う!
 このブログ、松のやで朝飯を食べながら、書いていた。帰る前に一言、{鮭、焼き過ぎていたよ?」と伝えたところ、「すぐに焼きます。」と言い出した。その場は、「食べ終わったからいらないよ。次から気おつけて・・・」と断った。ところが、ちょっとの間に、新しいのを持って来てしまった。それで却ってこちらが恐縮してしまった次第だ。
 この店員は、中国からの女性で、まったく丁寧なのだ。日本の若い子ならば、「うるさいなあ!このジジイ!!」と、睨みつけらるところなのだが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルオーディオプロセッサーが戻ってきた!

2020-02-05 17:32:39 | 雑感
修理に出していたデジタルオーディオプロセッサーが戻ってきた。本体に故障はなく、電源アダプターが不良だったようだ。でも、電源を入れると、パイロットランプが点灯していたので、電源は供給されていたんだろうと思うが、ちょっと私には理解不能だ。でも、電源アダプターを交換したら、ちゃんとつながるようになったのだから、まあ、それ以上深く考えるのはやめよう。
 ところで、アダプターの代金を払う時に、店員に「ポイントがあるからそれで支払いしますか?」と聞かれた。「あれ、しばらく、ヨドバシカメラで何も買っていないのに、ポイントがあるの?」と一瞬思ったが、ポイントで済むのなら、それで良いと答えた。後で考えてみると、通販で、カメラやレンズを大分買ったので、多分、それがポイントになっているのかも知れない。何か、得をした気分、ハッピーになった。俺は何て単純だなぁ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂が壊れた!

2020-02-05 10:13:55 | 雑感

昨夜、風呂が壊れた!前々から、風呂場に置いてあるボイラーのコントローラーの表示がおかしくなっていた。それでも、居間に置いてあるコントローラーはまともに作動していて、風呂に湯を入れることが出来ていたのだが、風呂場のコントローラーが全く表示しなくなり、それに伴ってかどうか、お湯はりもできなくなってしまった。仕方なく、夜、ジムに行って、ジムのシャワーとサウナを使って間に合わせして、今日、業者に修理を依頼することにした。
 そして、今日、修理業者はどこなのだろう?何しろ、私が単身赴任中に、交換したボイラーで、私は、業者との接触はまるでなく、連絡先を探すことから始めなければならない。家電関係の保証書のファイルをひっくり返し、何とか業者を探し出して、連絡したところ、今日のうちに来てくれることになって、一安心だ。
 ボイラーの保証書を見ると、平成17年に購入となっていて、もう14年も経過していることになる。これまで故障は全くなく、順調に動いていたのだから、まあ、品質は良いものだったようだ。修理できるものなのかどうかは、業者に聞いて従うしかなさそうだ。何しろ、ガスのことだから、不具合があったら、火災になりかねなず、一大事になるおそれもあるので、ここはケチらず、しっかりと直しておきたいところだ。
 まあ、ここに住むようになって、16,17年経ち、あちこちに経年劣化が現れ、ガタが来ているので、何が壊れてもおかしくはない。これは私も同様なので、まあ、面倒見ながら、ボチボチやって行くしかなさそうだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王百草園に行って来た!

2020-02-04 13:01:00 | 雑感
京王百草園に行って来た。気楽に出掛けたが、途中はかなりの登り坂で、休み休みでようやくたどり着いた。こんな急坂を毎日上り下りして、時には、買い物袋をたくさん持って上がっているのだろうと思うと、本当にご苦労さんと言いたくなってきた。テラス型の団地なんて階段が延々と続いている。一番上の方は見晴らし良くて良いだろうと思う一方、階段を見ると、山の神社仏閣を訪れた時の大変さを思い出した。
 さて、京王百草園はというと、梅の花はまだまだで、来週、再来週が見頃かも。でも、この庭園はのんびり楽しめて良さそうだ。何しろ近いから、足を運びやすい!






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする