徒然なるままに…なんてね。

思いつくまま、気の向くままの備忘録。
ほとんど…小説…だったりも…します。

今日の一品…ツナとひじきのサラダ(和え物)…dove風…。

2007-08-17 14:27:00 | 簡単手抜き料理
 昨日はこのあたりでも39℃を超えたとか…。
40℃以上のところもいくつかあったようですから、全国的にこの夏一番の暑さを記録したんじゃないでしょうか…。

天気予報によれば…この暑さももう少しの我慢だとか…。
中ればいいんですけどね…。

 今日も冷たい料理をひとつ…。
…と言っても料理ってほどのものじゃありませんよ…。
思いっきり簡単…それにヘルシー…。

主菜は作ったけれど…何か…もうひと品欲しいな~って時に利用して下さい…。

画像はツナの缶詰と湯がいたひじきを和えたもの…。
味付け前の状態です。

味付け①マヨネーズだけ

味付け②醤油マヨネーズ

味付け③刻み葱と醤油

 などなど…いろいろな味付けができますが…お勧めは①マヨネーズ和え…。
普段…油揚げや飛龍頭・野菜などと炊き合わせることの多いひじきですが…味が淡白なのでサラダにも使えるんですね…。

 他に塩湯でした枝豆なんかを加えると見た目がとても綺麗です…。
生玉葱の刺激がお好きな方はスライスして水でさらしたものを少量加えてもいいかもしれません…。
多少…ひじきの風味が壊れてしまうような気もしますが…お好みで…。

注意する点は…ひじきを茹で過ぎないこと…堅さの好みは人それぞれですが…くたくたになってしまったひじきでは美味しくありません…。
少し歯ごたえがあった方が宜しいようで…。

ひじきは水に戻すと増えるので戻す分量に注意してください…。
うっかり…たくさん戻してしまっても…大丈夫…一緒にさっと湯がいておけば冷凍保存ができますよ…。

美味しくてヘルシー…ツナとひじきのサラダ(和え物)…dove風…お試しあれ!


 あっちょんへ

どんぶりにするなら卵入れて卵焼きにしたらいいよ。
御飯にのせて…甘くない出汁あんを上からかければ美味しいかもよ…。