資料の画像を参考にしてベースの図面を作図します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/d229d92e05185e61195725f07759768b.jpg)
略図に合わせてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/4a8be8061a3f888d1f4ae8b4527d3adf.jpg)
ネックの部分を少し短く変更しました
長さ約1m、直径30cmぐらいになりそうです
今回はここまで
次回を読む
七夕イベントの張りぼてを作る2011 第5回(型紙作成3)
前回を読む
七夕イベントの張りぼてを作る2011 第3回(型紙作成1)
最初から読む
七夕イベントの張りぼてを作る2011 第1回(題材決め)
関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/d229d92e05185e61195725f07759768b.jpg)
略図に合わせてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/4a8be8061a3f888d1f4ae8b4527d3adf.jpg)
ネックの部分を少し短く変更しました
長さ約1m、直径30cmぐらいになりそうです
今回はここまで
次回を読む
七夕イベントの張りぼてを作る2011 第5回(型紙作成3)
前回を読む
七夕イベントの張りぼてを作る2011 第3回(型紙作成1)
最初から読む
七夕イベントの張りぼてを作る2011 第1回(題材決め)
関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編