刀身が反っていたので、修正しようと曲げたら
割れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/c52b0c45aa7e9e36b151020b0642672a.jpg)
修理箇所を増やしてしまいました、じつにお約束な結果ですね
修理するしかありません、ドレメルで割れている箇所を大きめに削ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/5d464c1dcb51965bd4ad4d6e062d11fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/0d290d60fbd9388e3ef27e8c97be78bf.jpg)
ドレメル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dd/a098c37b06685f80c2eeb9f4b109c512.jpg)
裏側にガムテープを貼ってゲルチョップの垂れ止めにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7d/fee0c1b86b553b8e63da6dc93a5f375e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7e/ede6a9158b343be607e8cdbaf7da48d5.jpg)
ゲルチョップを充填します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a4/111fa0869885bed60f24a2491df8c9d1.jpg)
硬化待ち
今回の作業時間 0.5hours
次回を読む
コスプレ用の剣を修理する第4回(刀身の反り修正2)
前回を読む
コスプレ用の剣を修理する第2回(欠け修正2)
1回から読む
コスプレ用の剣を修理する第1回(欠け修正1)
参考過去ブログ
コスプレ用の剣を作る第1回(原寸図作図)
割れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/c52b0c45aa7e9e36b151020b0642672a.jpg)
修理箇所を増やしてしまいました、じつにお約束な結果ですね
修理するしかありません、ドレメルで割れている箇所を大きめに削ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/5d464c1dcb51965bd4ad4d6e062d11fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/0d290d60fbd9388e3ef27e8c97be78bf.jpg)
ドレメル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dd/a098c37b06685f80c2eeb9f4b109c512.jpg)
裏側にガムテープを貼ってゲルチョップの垂れ止めにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7d/fee0c1b86b553b8e63da6dc93a5f375e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7e/ede6a9158b343be607e8cdbaf7da48d5.jpg)
ゲルチョップを充填します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a4/111fa0869885bed60f24a2491df8c9d1.jpg)
硬化待ち
今回の作業時間 0.5hours
次回を読む
コスプレ用の剣を修理する第4回(刀身の反り修正2)
前回を読む
コスプレ用の剣を修理する第2回(欠け修正2)
1回から読む
コスプレ用の剣を修理する第1回(欠け修正1)
参考過去ブログ
コスプレ用の剣を作る第1回(原寸図作図)