パーティングライン処理
硬化したアルテコ瞬間接着パテをいつも使っているアクリル棒に耐水ペーパーを貼った道具で削る
ひとまずこれで気泡埋めは終了
ベース修正
硬化したアルテコ瞬間接着パテをいつも使っているアクリル棒に耐水ペーパーを貼った道具で削る
全周をぎざぎざに削って草の感じにする
こちらもひとまず終了
仮組
右手を仮合わせして、合わせの印をつける
合わせの印は対向する2箇所につける
2箇所の合わせ印をつなげた線を引く
基準点から長さをあわせて補強の真鍮線の位置を決める
1mmの穴をあけて真鍮線を差込む
右手も同様に補強真鍮線を差込む
腕を仮組する
真鍮線の位置合わせがうまくできてないので、真鍮線を曲げて強制的にあわせます
今回の作業
次回は左手に持つ骨を仮組します
今回の作業時間 2hours
今回ここまで
筋肉痛で体がだるい~ 年取ってからの肉体労働は非常にこたえます、これからはそういう仕事しかなくなるのでしょうね
次回を読む
ガレージキットの組立 チュパベビー 9回(仮組2)
前回を読む
ガレージキットの組立 チュパベビー 7回(パーティングライン処理5、ベース修正5)
1回から読む
ガレージキットの組立 チュパベビー 1回(キット解説)
硬化したアルテコ瞬間接着パテをいつも使っているアクリル棒に耐水ペーパーを貼った道具で削る
ひとまずこれで気泡埋めは終了
ベース修正
硬化したアルテコ瞬間接着パテをいつも使っているアクリル棒に耐水ペーパーを貼った道具で削る
全周をぎざぎざに削って草の感じにする
こちらもひとまず終了
仮組
右手を仮合わせして、合わせの印をつける
合わせの印は対向する2箇所につける
2箇所の合わせ印をつなげた線を引く
基準点から長さをあわせて補強の真鍮線の位置を決める
1mmの穴をあけて真鍮線を差込む
右手も同様に補強真鍮線を差込む
腕を仮組する
真鍮線の位置合わせがうまくできてないので、真鍮線を曲げて強制的にあわせます
今回の作業
次回は左手に持つ骨を仮組します
今回の作業時間 2hours
今回ここまで
筋肉痛で体がだるい~ 年取ってからの肉体労働は非常にこたえます、これからはそういう仕事しかなくなるのでしょうね
次回を読む
ガレージキットの組立 チュパベビー 9回(仮組2)
前回を読む
ガレージキットの組立 チュパベビー 7回(パーティングライン処理5、ベース修正5)
1回から読む
ガレージキットの組立 チュパベビー 1回(キット解説)