塗装のはみだし、塗り不足、ほこりが付着した箇所等を修正します
今回は赤色部分
胴体
塗りわけラインにはみだしがかなりあります、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3e/591f7db8a7d76a903b0508bb42ecb681.jpg)
股間のVマーク付近は細かくてマスキングがしづらく特にひどいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/07/e88443daa3fc46f1b9cefb34d1348982.jpg)
シールド
模型雑誌の解説を参考にマスキングしましたが、うまくできてない、確かにマスキングはやりやすいのですが 85回、87回参照
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/2d5b4b6c558add73554d53329c6d4c76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/16/e756bb19b0b2ee886f48ea2812415db8.jpg)
色のはみだし、ほこりが付着した箇所を#1000耐水ペーパーで削る
塗り分けラインを細切りマスキングテープでマスクして全体をマスクする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7a/8bbd6e28b8f8b815e2c1a8298784a72d.jpg)
アンテナ、頭部の塗りわけのような細部までマスキングしました
筆で修正した箇所とエアブラシで修正した箇所では、塗装の感じが微妙に違ってくるのでできれば、エアブラシで修正したいのですが、細かい箇所は筆塗りで修正したほうが良いのかもしれません
ここまで2hours
86回と同様にして赤色を塗装する
ガンダムカラーCG22 レッド(2) を吹き付ける
Mr.カラー108 キャラクターレッド を吹き付ける
Mr.カラー68 モンザレッド を吹き付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f7/95f7dbc27c476c79b95c46288febbe5f.jpg)
ここまで1hours
今回ここまで
今回の作業時間 3hours
次回は青色箇所修正
前回の作業が11月9日だったから約2週間なにもやってません、なんだか疲れて気力が出ません、現場作業とかが決まっていると数日前から憂鬱でますます気力が出ません
でも明日は休日、久し振りに作業を進めたのだが、手直し作業のためあまり進んだ感じは無い、こういうことが予測できていたからやる気が出なかったのかもしれません
次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作93回(塗装18 修正3)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作91回(塗装16 修正1)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)
参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
今回は赤色部分
胴体
塗りわけラインにはみだしがかなりあります、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3e/591f7db8a7d76a903b0508bb42ecb681.jpg)
股間のVマーク付近は細かくてマスキングがしづらく特にひどいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/07/e88443daa3fc46f1b9cefb34d1348982.jpg)
シールド
模型雑誌の解説を参考にマスキングしましたが、うまくできてない、確かにマスキングはやりやすいのですが 85回、87回参照
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/2d5b4b6c558add73554d53329c6d4c76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/16/e756bb19b0b2ee886f48ea2812415db8.jpg)
色のはみだし、ほこりが付着した箇所を#1000耐水ペーパーで削る
塗り分けラインを細切りマスキングテープでマスクして全体をマスクする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7a/8bbd6e28b8f8b815e2c1a8298784a72d.jpg)
アンテナ、頭部の塗りわけのような細部までマスキングしました
筆で修正した箇所とエアブラシで修正した箇所では、塗装の感じが微妙に違ってくるのでできれば、エアブラシで修正したいのですが、細かい箇所は筆塗りで修正したほうが良いのかもしれません
ここまで2hours
86回と同様にして赤色を塗装する
ガンダムカラーCG22 レッド(2) を吹き付ける
Mr.カラー108 キャラクターレッド を吹き付ける
Mr.カラー68 モンザレッド を吹き付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f7/95f7dbc27c476c79b95c46288febbe5f.jpg)
ここまで1hours
今回ここまで
今回の作業時間 3hours
次回は青色箇所修正
前回の作業が11月9日だったから約2週間なにもやってません、なんだか疲れて気力が出ません、現場作業とかが決まっていると数日前から憂鬱でますます気力が出ません
でも明日は休日、久し振りに作業を進めたのだが、手直し作業のためあまり進んだ感じは無い、こういうことが予測できていたからやる気が出なかったのかもしれません
次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作93回(塗装18 修正3)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作91回(塗装16 修正1)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)
参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編