前回のマスキングテープをはがしてみる
塗装のはみだし、塗り不足は完全には解消されてません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/dabd27b3b2a3575e58d3e3eddcfea765.jpg)
腰部は凹凸が多くマスキングがやりづらいので、吹きこぼれがとても多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/8340b2dbfe8512e7600c2a051c85e863.jpg)
修正の2周目で再修正します、今回は他の箇所を修正
胴体
排気口周囲の塗り不足箇所を筆塗りで修正
筆で修正した箇所とエアブラシで修正した箇所では、塗装の感じが微妙に違ってくるので基本的に修正もエアブラシで行うつもりですが、ここはあまりにも細かいので筆塗りで修正して、エアブラシ塗装との境界をエアブラシ塗装でぼかして馴染ませる
修正前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bf/2b62c9a4879b207b3d466de501bb0fa9.jpg)
修正後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cb/2b2ac008c8fccf4228eca172ab8a4a26.jpg)
乾燥を待ってエアブラシ塗装する
細部のはみだしを修正
ビームライフルのスコープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/a86f09b10b3859cb0460762612733482.jpg)
筆塗りで修正したところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/82e1c20b97bc441d29e65ab8448b4961.jpg)
再修正が必要です
ビームサーベル
塗膜にひびが入ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a2/d5037c7cbf7e2233029a2f980c73b626.jpg)
つや消し添加剤が多すぎるとこのようなことになるようです
この上から塗り重ねてもひび割れは埋まらないので、#1000耐水ペーパーでひびの入った塗装を削り落とす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a7/8894d29103a736b59c26230328f4f993.jpg)
90回と同様の手順で再塗装する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/5c1477e3c92483b56b412774e4178af6.jpg)
今回ここまで
今回の作業時間 2hours
次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作94回(塗装19 修正4)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作92回(塗装17 修正2) #ガンプラ
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)
参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
塗装のはみだし、塗り不足は完全には解消されてません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/dabd27b3b2a3575e58d3e3eddcfea765.jpg)
腰部は凹凸が多くマスキングがやりづらいので、吹きこぼれがとても多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/8340b2dbfe8512e7600c2a051c85e863.jpg)
修正の2周目で再修正します、今回は他の箇所を修正
胴体
排気口周囲の塗り不足箇所を筆塗りで修正
筆で修正した箇所とエアブラシで修正した箇所では、塗装の感じが微妙に違ってくるので基本的に修正もエアブラシで行うつもりですが、ここはあまりにも細かいので筆塗りで修正して、エアブラシ塗装との境界をエアブラシ塗装でぼかして馴染ませる
修正前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bf/2b62c9a4879b207b3d466de501bb0fa9.jpg)
修正後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cb/2b2ac008c8fccf4228eca172ab8a4a26.jpg)
乾燥を待ってエアブラシ塗装する
細部のはみだしを修正
ビームライフルのスコープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/a86f09b10b3859cb0460762612733482.jpg)
筆塗りで修正したところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/82e1c20b97bc441d29e65ab8448b4961.jpg)
再修正が必要です
ビームサーベル
塗膜にひびが入ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a2/d5037c7cbf7e2233029a2f980c73b626.jpg)
つや消し添加剤が多すぎるとこのようなことになるようです
この上から塗り重ねてもひび割れは埋まらないので、#1000耐水ペーパーでひびの入った塗装を削り落とす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a7/8894d29103a736b59c26230328f4f993.jpg)
90回と同様の手順で再塗装する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/5c1477e3c92483b56b412774e4178af6.jpg)
今回ここまで
今回の作業時間 2hours
次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作94回(塗装19 修正4)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作92回(塗装17 修正2) #ガンプラ
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)
参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編