塗装のはみだし、塗り不足の修正はまだまだまだ続く
前回の、襟部分マスキングテープをはがしてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/0edfbc2076e12a487f99580830f3c673.jpg)
最初よりは良くなってますが、まだ修正が必要
青色部分の修正はまた後日にして、今回は赤色部分の修正2周目
股間のVマーク周辺の塗りわけが、だめです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/83/0dce28af55c73dfa18b21ee19912b2be.jpg)
筆塗りで修正、細かくて眼がきつい
新たなはみだしが生じてますが、修正は乾いてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/00/bb1fa3f7623f42a74b05f8acf4813483.jpg)
細かい箇所の修正
ビームサーベルのスコープ
はみだしを#1000耐水ペーパーで削る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a9/2f74a517f15093facfb4c8950cf229dc.jpg)
削りすぎで、黄色が剥がれたので、また次回に修正
ビームサーベル、カメラアイにクリアーを吹きつけてつや有りにする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/5bf6e7fe85b1ff673cf9d264dd8b1c20.jpg)
今回ここまで
今回の作業時間 1.5hours
塗装修正のループから早く抜け出したいです
次の回を読む
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作94回(塗装19 修正4)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)
参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
前回の、襟部分マスキングテープをはがしてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/0edfbc2076e12a487f99580830f3c673.jpg)
最初よりは良くなってますが、まだ修正が必要
青色部分の修正はまた後日にして、今回は赤色部分の修正2周目
股間のVマーク周辺の塗りわけが、だめです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/83/0dce28af55c73dfa18b21ee19912b2be.jpg)
筆塗りで修正、細かくて眼がきつい
新たなはみだしが生じてますが、修正は乾いてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/00/bb1fa3f7623f42a74b05f8acf4813483.jpg)
細かい箇所の修正
ビームサーベルのスコープ
はみだしを#1000耐水ペーパーで削る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a9/2f74a517f15093facfb4c8950cf229dc.jpg)
削りすぎで、黄色が剥がれたので、また次回に修正
ビームサーベル、カメラアイにクリアーを吹きつけてつや有りにする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/5bf6e7fe85b1ff673cf9d264dd8b1c20.jpg)
今回ここまで
今回の作業時間 1.5hours
塗装修正のループから早く抜け出したいです
次の回を読む
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作94回(塗装19 修正4)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)
参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編