リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

シリコーンゴム型取り 極小部品の複製 第1回(部品準備)

2013-03-25 23:59:10 | シリコーンゴム型取り複製
近頃さっぱりやる気が出ません、やる気がでないのは仕事がきつく長時間過ぎるからです
いったい何のために生きているのかと思わず、考え込んでしまいますが、結論はすでに出ています、それは
仕事するため
やりたいと思わない仕事は賃金がもらえますが、やりたいと思う仕事は賃金がありません、生活費のためやりたいと思わない仕事が優先され、やりたいと思う仕事は後回しになって山積みになってしまってます、今回はこういった山積みになった仕事を完成させます


シリコーンゴム型取り複製の限界に挑戦
GMのNゲージ鉄道模型キットオロハネ10の組立を頼まれていたのですが、床下部品のトイレ流し管が2つ必要なのに、キットでは1つしかついてなく、組立が止まってしまいました

詳しくはこちら  Nゲージ鉄道模型を作る(オロハネ10、ナロ10形式)第4回 (床下機器取付1) 
16ヶ月も過ぎてます

GMで別売部品が売ってないか探しましたが売ってないようです、こうなったらシリコーンゴム型取り複製するしかありません

でもこんなに小さい

型取り複製可能なのか、この点について実験してみます

補強の真鍮線を埋め込んで注型する予定なので、0.3mm真鍮線取付穴をあけます


0.3mm真鍮線を差込んで瞬間接着剤で接着


部品が細かすぎるので長時間作業は無理、ヘッドセットルーペも必須です

今回ここまで
今回の作業時間 0.5hours

次回を読む シリコーンゴム型取り 極小部品の複製 第2回(片面型取り)

シリコーンゴム型取り関連の記事
ブログ記事一覧 「ワンフェス出店のお手伝い 河童ガレージキット生産」編
シリコーンゴムによる型取り(流木を型取りする 1回)
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする