だいぶ日にちが開きましたが、2回目、今回は肩にポリキャップを組み込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/31d3db19b438e2e34ad1faa235394b3a.jpg)
仮組したものを分解します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/66/60ece995676e4801b1516c6cf4dc48cc.jpg)
肩カバー内側の軸を切り取って、肩の軸受けに接着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/30/f0356d01282bbaef79008a10b8a9f539.jpg)
接着した軸の中心の穴をガイドにして、3mmの穴をドリルで開けます、この穴に軸径3mmのポリキャップを取り付けます。
切り取ったキットの軸を上手く利用すると、精度が比較的楽に出せます。
ではまた次回
次回を読む 1/144リックドム 旧キットを作る その3
1回から読む 1/144リックドム 旧キットを作る その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/31d3db19b438e2e34ad1faa235394b3a.jpg)
仮組したものを分解します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/66/60ece995676e4801b1516c6cf4dc48cc.jpg)
肩カバー内側の軸を切り取って、肩の軸受けに接着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/30/f0356d01282bbaef79008a10b8a9f539.jpg)
接着した軸の中心の穴をガイドにして、3mmの穴をドリルで開けます、この穴に軸径3mmのポリキャップを取り付けます。
切り取ったキットの軸を上手く利用すると、精度が比較的楽に出せます。
ではまた次回
次回を読む 1/144リックドム 旧キットを作る その3
1回から読む 1/144リックドム 旧キットを作る その1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます