リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

1/144ガンダム 旧キット製作7回(ポリキャップ組込み4 拳、前腕、肘)

2010-12-20 23:59:26 | ガンプラ旧キット
前回の計算を基にして、拳と前腕にボールジョイントを組込みます

1/144ジム 旧キット製作4回(ポリキャップ組込み1 ビームサーベル、シールド、拳)
1/144ジム 旧キット製作5回(ポリキャップ組込み2 前腕)
1/144ジム 旧キット製作8回(ポリキャップ組込み5 前腕、肩、シールド)
参照



ボールジョイントの取付座を作ります
拳の内側に1mmプラ板を接着します


貼り合せます


「手首を何とかする」で作った手首を、ガンダム用にポリパテで複製します


手首を何とかする その11(手首型抜き)  参照


前腕

前腕を仮組してドリルで拳の取り付け穴を4.2mmに広げます


同時に内側のピンに手首中心位置のあたりをつけます、これをガイドにして2mmの穴をあけます


前腕端部の肉厚を削って0.5mmにする

セラミックスクレーパーを使用しています

ボールジョイントを前腕端側から差込むことができないので、ピンに溝を切ります



少し狭い溝にするとはめ込んだときにしっかり固定できる

隙間を調整して、ボールジョイントをはめ込みます


プラ材を接着して抜けないようにします、ランナーを使ってます




肘の太い方のピンを2mm残して切る


切り取ったピンを反対側の細いピンに差込んで接着する、細いピンは先端が飛び出さないように短くしておく


今回の作業


今回ここまで


次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作8回(ポリキャップ組込み5 拳、前腕、肘)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作6回(ポリキャップ組込み3 拳)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/144ガンダム 旧キット製作... | トップ | 1/144ガンダム 旧キット製作... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガンプラ旧キット」カテゴリの最新記事